2023/06/27/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
SDGsの達成が遠のいてしまいました。とくに低所得国の大半は進捗が停滞から減少の傾向にあり、パリ協定の目標達成も危ぶまれます。 日本は166カ国中21位。2017年の11位から大幅にランクを下げました。

ソース:https://forbesjapan.com/articles/detail/64144

2023/06/27/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ政府は今月9日に閣議決定したデジタル施策の「重点計画」で、母子健康手帳(母子手帳)とマイナンバーカードの一体化を目指す方針を示した。一体化に対し、子育て中の親や医療関係者らから不安の声が上がっている。相次ぐマイナカードのトラブルで情報流出への懸念が高まっている上、親と子双方の情報を一覧できる紙の手帳の良さが損なわれる可能性があるためだ。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/259074

2023/06/27/ (火) | edit |

小渕優子 木原誠二官房副長官は25日、前橋市で開かれた自民党の小渕優子組織運動本部長のパーティーであいさつし、日本のリーダー候補として小渕氏に期待を示した。「世界では若い世代がリーダーとして働いている。小渕さんにも先頭に立っていただかねばならない」と述べた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2539Z0V20C23A6000000/

2023/05/16/ (火) | edit |

岸田外務大臣
NHKは、今月12日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

ソース:https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

2023/05/08/ (月) | edit |

岸田外務大臣 就任後初めて韓国を訪れている岸田総理大臣は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領との首脳会談に臨みました。 日韓関係の改善の流れを加速させるため、緊密な意思疎通を続けていくことや、安全保障面での連携強化を確認したものとみられます。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230507/k10014059461000.html

2023/05/08/ (月) | edit |

Katsunobu_Kato_cropped_2_John_Kerry_Shinzo_Abe_Fumio_Kishida_Katsunobu_Kato_and_Hiroshige_Seko_20130415加藤厚生労働大臣 少子化対策の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長が、既存の保険料収入の活用などでできるかぎり確保したいという考えを示していることについて、加藤厚生労働大臣は「年金や医療に使う金を子どもに持っていく余地はない」と述べ、否定的な考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230507/k10014059481000.html

2023/05/03/ (水) | edit |

岸田外務大臣 [カイロ 30日 ロイター] - エジプト政府は30日、カイロの地下鉄整備のため日本から1000億円の円借款を受けると発表した。 発表文によると、地下鉄拡張への貢献を除き、エジプトの持続可能な開発目標の下、日本の総投資額はこれまでのところ18以上のプロジェクトで30億ドルに達している。

ソース:https://jp.reuters.com/article/egypt-investment-japan-idJPKBN2WS0HL

2023/05/03/ (水) | edit |

竹島_日本領 【ソウル=時吉達也】韓国の革新系最大野党「共に民主党」の田溶冀(チョン・ヨンギ)議員は2日、自身のフェイスブックで、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)に上陸したことを明らかにした。

ソース:https://www.sankei.com/article/20230502-AZ7FOONJRRPZTOIE2BK5KDOXQ4/

2023/05/03/ (水) | edit |


日本経済新聞社とテレビ東京は28?30日にした世論調査で、憲法に「緊急事態条項」を盛り込む必要性について聞いた。同条項の創設に賛成は41%、反対は48%だった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA279950X20C23A4000000/

2023/05/03/ (水) | edit |

e8b0c030 鈴木宗男
日本維新の会の鈴木宗男参院議員が大型連休中に検討していたロシア訪問を見送ることが2日、分かった。関係者は「諸般の事情で行けなくなった」と説明した。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2023050200899&g=pol

2023/05/02/ (火) | edit |

岸田外務大臣 【アクラ共同】岸田文雄首相は1日(日本時間2日未明)、西アフリカ・ガーナの首都アクラで アクフォアド大統領と会談し、地域の平和と安定化に向けて3年間で約5億ドル(約687億円)の支援を行うと表明した。 両首脳は、透明で公正な開発金融の重要性で一致した。中国の過剰融資で返済が行き詰まり、支配を強められる「債務のわな」が念頭にある。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e14864ad03c98e12553ee549cec3fe430d7474

2023/05/01/ (月) | edit |

food_ebichiri.png 中国の駐福岡総領事館の成岩副総領事らが、鹿児島市東坂元3丁目の鹿児島東高校を訪ね、交流イベントを開いた。20~30代の若手領事が中国で流行するアニメや料理などの質問に答え、生徒と友好を深めた。

ソース:https://373news.com/_news/storyid/174413/

2023/05/01/ (月) | edit |

37増税 財務省は28日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で少子化対策の議論を始めた。財源について「企業を含む社会・経済の参加者全員が広く負担する新たな枠組みの検討が必要」と指摘した。委員からは社会保険料や税の組み合わせを求める意見が出た。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282XU0Y3A420C2000000/

2023/05/01/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗
このままでは韓国からノーベル賞が出ない

ソース:https://n.news.naver.com/mnews/article/020/0003494541?sid=105

2023/05/01/ (月) | edit |

37増税

少子化財源、世代で差 年代高いほど増税に理解 日経世論調査

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA285PP0Y3A420C2000000/

2023/05/01/ (月) | edit |

「政治不信」が叫ばれて久しいが、どのぐらい広がっているのか。朝日新聞社が全国世論調査(郵送)を実施し、日本の政治をどの程度信頼しているか、尋ねたところ、「信頼していない」は55%で、「信頼している」の44%を上回った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eab3f2f9f14fabd68485e1e15deb80a381445207

2023/05/01/ (月) | edit |

岸田外務大臣
日本経済新聞社とテレビ東京は28〜30日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は52%で、3月の前回調査から4ポイント上がった。8カ月ぶりに5割台となった。「支持しない」と答えた割合は40%だった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA272YG0X20C23A4000000/

2023/04/30/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 先月、日本に着任した中国の呉江浩大使は日本のアニメ映画が中国でヒットしていることについて触れ、文化交流や人的交流を推進していきたいと抱負を述べました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0c05fc0d42f66d37cdd06a66f4b38385aaf85504

2023/04/30/ (日) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党の枝野幸男前代表は29日、動画投稿サイト「ユーチューブ」の生配信で、自身が代表だった2021年衆院選小選挙区での野党候補一本化を巡り「最大野党として他党に遠慮や、すがっている印象を与えた可能性があると反省している」と述べた。

ソース:https://www.daily.co.jp/society/politics/2023/04/29/0016299039.shtml

2023/04/30/ (日) | edit |

ルーピー1 日本はどうしてこんなに了見の狭い国になってしまったんだろう。命からがら母国を離れて日本にたどり着いた難民を難民と認めず、難民申請3回以降は強制送還可能にする入管難民法改正ならぬ改悪法が衆議院法務委員会で可決された。世界は多くの難民を受け入れているのに、人権に疎い日本が恥ずかしい。

ソース:https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1652128706654261249

2023/04/29/ (土) | edit |

岸田外務大臣
自民党の「新しい資本主義実行本部」は、現在の年功賃金制から、スキルが適正に評価される賃金制度の導入などを掲げた提言を取りまとめ、岸田総理に提出しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1b133aca13bd4e6c0ed22ebcd14125914a89d6

2023/04/29/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ 立憲民主党が重要法案の対応で迷走している。外国人の送還や収容のルールを見直す入管難民法改正案では、与党から修正協議で譲歩を引き出しながらも執行部が反対を決め、交渉役の議員の努力が無に帰した。脱炭素社会に向けたGX(グリーントランスフォーメーション)推進法案でも党の支持団体・連合の意に反し、修正協議が土壇場でひっくり返った。

ソース:https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_FDAZNA4T7BMQ5MGQMJ6Y2DGWQU.html

2023/04/29/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴が4月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。 韓国を「ホワイト国」に復帰させようとする官邸・外務省・経産省の動きについて解説した。 飯田)本日(28日)更新された青山さんのブログの表題が、「韓国をホワイト国に戻すために 官邸・外務省・経産省がかつてない動きに出ました」とエントリーされています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/68b1307f9caf20b69507df774f0b17982e88ee41

2023/04/29/ (土) | edit |

2f37f9e0尹錫悦 ユン・ソギョル 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の米国訪問は韓米同盟70周年を契機に、数十年間の変化の中でも平和と繁栄を担保してきた同盟関係を強調する場になっている。過去70年間、韓国が世界的に影響力のある先進民主主義国家に変貌したという事実は実際に驚異的なことだ。

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/303773

2023/04/29/ (土) | edit |

志位 共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、国政選挙などでの党勢後退を受けた引責辞任を否定した。「今の党の状況を前向きに打開していく、今の日本が抱えている『大軍拡』や大増税などさまざまな問題で共産らしい活動をやり切って、といったところで責任を果たしていきたい」と強調した。「執行部というか、指導部というか、私も含めてだが、当然、責任はある。痛感をしている」とも述べた。

ソース:https://www.sankei.com/article/20230427-HVPBHKBC4BL2DAGWZ6PVHUX3VU/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ