2014/11/18/ (火) | edit |

民主党・野田佳彦前総理の街頭演説wwwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416227908/
ソース:https://twitter.com/rainbowquartet/status/534125147892895745
2012/05/10/ (木) | edit |

【菅政権の新成長戦略「9割効果なし」 野田政権が評価】
菅直人政権が2010年6月につくった「新成長戦略」を野田政権が評価したところ、約400項目のうち9割は成果が出ていないことがわかった。野田政権はあまり意味のない政策をやめたり予算を減らしたりして、成長戦略を見直す。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336616020/
2011/09/02/ (金) | edit |

菅直人首相は2日午前、野田佳彦新首相の組閣に先立ち、1年3カ月を過ごした首相官邸を後にした。官邸の女性職員から花束を贈られた首相は「一番厳しい3月11日の(東日本大)震災の際には皆さんのおかげでしっかりした対応ができた。野田(佳彦)新首相の下でしっかりやってほしい」と笑顔であいさつした。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314929336/
2011/08/29/ (月) | edit |

政府は29日、北朝鮮による韓国砲撃を受け、審査手続きを停止している朝鮮学校への高校授業料の無償化適用について、審査を再開した。菅首相が同日午前、首相官邸で高木文部科学相に指示した。首相は「昨年11月の砲撃以前の状況に戻ったと判断した」と述べたという。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314591044/
2011/08/26/ (金) | edit |

菅直人首相は25日夜、都内の料理店を「はしご」し、1軒目では政権を側で支えてきた民主党の寺田学・元首相補佐官や秘書官ら官邸スタッフを慰労した。首相は今週に入り、北沢俊美防衛相(22日)、藤井裕久首相補佐官(23日)、与謝野馨経済財政担当相・片山善博総務相(24日)と、“指南役”ともいえる人たちとの会合を重ね、「長い間支えてくれてありがとう」と述べた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314282832/
2011/08/23/ (火) | edit |

【菅内閣は30日に総辞職、円高対策費は3次補正に計上を=経財相】
与謝野馨経済財政担当相は23日午前の閣議後会見で、けさの閣僚懇談会で菅直人首相が閣僚に対し、今月30日に内閣総辞職をする方針を示したことを明らかにした。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314066129/
2011/08/21/ (日) | edit |

【首相動静(8月20日)】
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、公邸で過ごす。午後も来客なく、公邸で過ごす。午後6時16分、公邸発。同24分、東京・赤坂の衆院副議長公邸着。衆院の横路孝弘、衛藤征士郎正副議長と懇談。午後9時18分、同所発。同25分、公邸着。21日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313853134/
2011/08/19/ (金) | edit |

【「復興ビジョン、首相に握りつぶされた」 松本健一内閣官房参与が激白】
松本健一内閣官房参与は18日までに産経新聞社のインタビューに応じ、仙谷由人官房副長官が中心となり東日本大震災の「復興ビジョン私案」を3月中に作成したが、菅直人首相はいったん了解しながら最終的に握りつぶしたことを明らかにした。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313683702/
2011/08/17/ (水) | edit |

【「誤解しないでください。『子ども手当』存続します」。】
民主党が、2011年度限りで廃止することで自民、公明両党と合意した子ども手当についてこんなビラを作成し、党所属議員らに支持者への配布を呼び掛けている。看板政策の撤回に批判が相次いでいるためだ。
引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313495434/
2011/08/10/ (水) | edit |

菅総理大臣は、衆議院財務金融委員会で、みずからの進退について、赤字国債発行法案と再生可能エネルギー買い取り法案が成立したあと、速やかに辞任することを明言しました。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312961024/
2011/08/10/ (水) | edit |

居座りを続ける菅直人首相。復興への影響を懸念する声が高まる一方で政治資金問題も浮上した。そもそも菅首相の頭には、国家や国民という意識が欠落しているどころか、彼のこれまでの言動から、北朝鮮と通じる危険な左翼傾向が浮かび上がってきます。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312939438/
2011/08/09/ (火) | edit |

菅直人首相は9日発売の「週刊朝日」のインタビューで自らの辞任時期に関し、「やるべきことはやり抜く。どうにか原子力行政の抜本改革の道筋は付けたい」として、原子力行政の組織見直しに強い意欲を示した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312852740/
2011/08/09/ (火) | edit |

民主、自民、公明3党の政調会長は8日、国会内で会談し、特例公債法案成立の前提となる民主党政権公約(マニフェスト)の主要3政策の扱いを協議した。民主党の玄葉政調会長は譲歩案として、高速道路無料化実験を今年度に続き2012年度も凍結を継続する方針を表明したが、3政策すべての撤回を求める自民党との調整が難航し、協議は3党の幹事長会談に持ち越された。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312817382/
2011/08/08/ (月) | edit |

日米欧の先進7カ国(G7)は7日、閣僚級の緊急電話会議を8日に開催することで一致した。欧州債務危機や米国債格下げを受け、週明けの金融市場が混乱する恐れが高まっていることから、安定化策を打ち出してG7の協調体制を確認する。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312740796/
2011/08/01/ (月) | edit |

【公債法案不成立なら続投=グループ議員に明言―首相】
菅直人首相は31日夜、民主党の江田五月法相、藤田一枝衆院議員ら菅グループのメンバーと首相公邸で懇談した。出席者によると、首相は、赤字国債発行に必要な特例公債法案について「成立しないと誰が首相になっても苦労する。(国会会期末の)8月31日までにできず9月にずれ込んでも、自分の段階でまとめたい」と述べ、今国会で成立しない場合の続投を明言した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312183129/
2011/07/29/ (金) | edit |
【外国人献金で辞任否定=菅首相】
菅直人首相は29日午前の参院本会議で、自身の資金管理団体が外国人から献金を受けていた問題に関連し、「一般論として、首相の法令違反にかかる出処進退は、罰則が適用されるか否かが前提だ」と述べ、引責辞任を否定した。自民党の松村祥史氏への答弁。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311926471/
2011/07/27/ (水) | edit |

来日で数々のパフォーマンスを見せ、日本人に元気をくれた米人気歌手のレディー・ガガ(25)。東日本大震災への支援に感謝して菅直人首相がバラを渡した場面は記憶に新しい。ガガは、このとき日本に対して福島復興のチャリティーコンサートを現地で開くことを約束したのだが、官邸サイドから返事が一向に来ないのだという。せっかくの好意を無にするつもりなのか。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311755995/
2011/07/23/ (土) | edit |

菅直人首相は23日、都内のホテルで開かれた山口県立宇部高校の同窓会に出席した。女子サッカーのワールドカップで日本チームが優勝したことに触れ、「『なでしこジャパン』に負けず、いくら得点されてもそれを逆転するため頑張り抜く」と述べ、政権運営への意気込みを強調した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311405502/
2011/07/22/ (金) | edit |

民主党の岡田克也幹事長は二十一日の記者会見で、二〇〇九年の衆院選マニフェストで打ち出した政策が実現していないことについて「見通しの甘さを国民に率直におわび申し上げたい」と陳謝した。その上でマニフェストの見直し案を八月上旬をめどにまとめる意向を表明した。岡田氏がマニフェストに関して陳謝したのは今回が初めて。
引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1311289776/
2011/07/21/ (木) | edit |

【<東日本大震災>復興事業は10年で23兆円規模、政府方針】
政府は21日午前、東日本大震災の復興財源確保に向けた関係閣僚会合を開き、復興事業の規模を10年間で23兆円程度とする方針を固めた。このうち19兆円程度を「集中復興期間」とする当初5年間で集中投入し、早期の復興を目指す。政府はこのうち10兆円前後を5~10年かけて増税によって賄う方向で調整を進めており、7月末にまとめる復興の基本方針に盛り込む考えだ。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311232365/
2011/07/21/ (木) | edit |

【お盆までに全戸入居困難か】
震災の被災者が入居する仮設住宅について、岩手県山田町で新たな住宅を建設することになったため、県内のすべての仮設住宅が完成するのは来月前半にずれ込み、政府が目標にしていた来月中旬のお盆までの入居は難しい見通しになりました。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311196414/
2011/07/20/ (水) | edit |

菅首相は、衆議院の予算委員会で、津波の被害を受けた住民の高台移転をめぐり、元の居住地を国が買い上げる案について、前向きに検討する意向を示した。20日午前、菅首相は「(津波被災地を)国が買い上げるという問題についても、適切なものについては、その手法を使って対応していきたい」と述べ、津波被害を受けた住民の高台移転にからみ、元の居住地を国が買い上げることを検討する考えを示した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311150651/
2011/07/19/ (火) | edit |

【「預かり知らぬ」と謝罪せず 菅首相、市民の党献金問題で】
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円を政治献金していた問題で、菅首相は19日の衆院予算委員会で「(長男が地方選に出馬したことは)私のあずかり知らぬこと」と述べ、野党から再三、拉致被害者家族への謝罪を求められたが応じなかった。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311065786/
2011/07/18/ (月) | edit |

【首相「最高の贈り物」】
菅直人首相は18日、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で日本が初優勝したことを受けて「全ての日本国民に、(東日本大震災の)被災地の方々に、最高の贈り物をありがとう。劣勢でも最後まで頑張り抜く『なでしこジャパン』の闘いは勇気を与えてくれた」とのコメントを発表した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310976202/
2011/07/18/ (月) | edit |

【新たな8月攻防「菅vs経産省」原子力規制の新組織で論議前倒し】
菅直人首相の退陣時期をめぐる攻防が激しくなる8月に、新たな「論点」が加わった。細野豪志原発事故担当相が、原子力規制新組織の青写真提示時期を「8月上旬」と前倒ししたためだ。原子力安全・保安院を切り離される経済産業省は「なんとか次の政権で」と先送りを模索するが、首相と細野氏の新チームは作業を加速させる。首相と経産省の全面対決に発展しそうな雲行きだ。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310909486/
おすすめ新着記事!!
