2023/05/02/ (火) | edit |

64438af1NHKロゴ インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c

2023/02/28/ (火) | edit |

64438af1NHKロゴ NHK受信料について疑問を呈してきた政党の信頼度が、このところ劇的に低下しているのを一番喜んでいるのはNHKかもしれない。しかしながら、なぜテレビを持っているだけで支払う義務が生じるのか、といった疑問あるいは違和感を抱く人がいなくなったわけではない。

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02270605/?all=1

2023/02/21/ (火) | edit |

東日本大震災から3月11日で12年になるのを前に、朝日新聞社は18、19の両日に全国世論調査(電話)を実施し、原子力発電所についての意識を尋ねた。いま停止している原発の運転再開については、「賛成」が51%で、東京電力福島第一原発事故後に聞き始めた質問としては初めて過半数になった。「反対」は42%だった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASR2M7V76R2MUZPS003.html?iref=comtop_7_01

2023/02/13/ (月) | edit |

「あっ、ごめんなさい。産経新聞、大変失礼しました」。共産党の志位和夫委員長が9日の記者会見で、朝日新聞と小紙を間違え、謝罪する珍事があった。朝日が、党首公選を訴えたジャーナリストの松竹伸幸氏を除名処分とした党対応を社説で批判したことに仰天し、日頃から念頭にある小紙と混同したのか。

ソース:https://www.sankei.com/article/20230211-Y4RBQKDIFVNXLK2GTM45A5DKYQ/

2023/01/24/ (火) | edit |


21、22日に実施した朝日新聞の全国世論調査(電話)で、政府が今春、新型コロナウイルスの感染対策を インフルエンザ並みに緩和する考えの賛否を尋ねたところ、年代差がみられた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20230123001334.html

2023/01/19/ (木) | edit |

64438af1NHKロゴ 総務省は18日、正当な理由もなく受信契約に応じない人に割増金を請求できる制度を、NHKが4月に導入することを認めたと明らかにした。割増金の水準は、通常支払うべき受信料の2倍とする。NHKが2022年12月、規約の変更を申請していた。

ソース:https://nordot.app/988402972773941248

2023/01/02/ (月) | edit |

日本新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日本から消えてしまう勢いだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20230101-00330946

2022/12/15/ (木) | edit |

64438af1NHKロゴ 総務省は14日、NHKが郵便法に違反していたとして行政指導した。NHKは法令が禁じる信書の配達委託を行っていたという。対象の総数は約2070万通。

ソース:https://www.47news.jp/8690663.html

2022/11/18/ (金) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKは16日、大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(後7・20~同11・45)の出場歌手を発表。番組の加藤英明・制作統括が報道陣の取材に応じた。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/16/kiji/20221116s00041000560000c.html

2022/11/14/ (月) | edit |

img_0関口 TBS系列で日曜朝8時から放送されている情報番組「サンデーモーニング」は、1987年10月にスタートした長寿・人気番組だ。もっともここ数年は、視聴者層の高齢化と、それに伴う広告価値の減少が懸念されていた。さらに最近は、視聴率も低落傾向にあるという。

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11130600/?all=1

2022/11/07/ (月) | edit |

前川喜平
NHKのOBらでつくる市民団体は4日記者会見を開き、来年1月に任期満了を迎えるNHK会長の後任に、元文部科学事務次官の前川喜平氏を推薦すると発表した。

ソース:https://nordot.app/961206520039751680

2022/11/03/ (木) | edit |

64438af1NHKロゴ 10月11日に公表された「NHK経営計画(2021~2023年度)」修正案には、受信料値下げや衛星放送1波(BSプレミアム)の停波が盛り込まれた。2023年10月から、地上波だけの「地上契約」は月額125円、衛星放送も受信できる「衛星契約」を結ぶ世帯は月額220円引き下げるという。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb72ed932d21edac47d5d9d68470b2b1962cff61

2022/10/19/ (水) | edit |

index_20180227145535baf玉川 テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)で事実に基づかない発言をして謹慎処分を受けていた同局報道局社員の玉川徹氏(59)が19日、番組に出演。4日付で出勤停止10日間となっていた。これまでのコメンテーターという形ではなく、現場で取材をして報告する形での出演になるという。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/de705c5925e8df037455ac64ebd31b49bfff97be

2022/10/19/ (水) | edit |

index_20180227145535baf玉川 安倍晋三元首相の国葬に関し、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)での「電通」発言で、10日間の謹慎処分を受けている同社社員の玉川徹氏。予定どおりなら、19日に復帰予定だ。

ソース:https://smart-flash.jp/sociopolitics/205572/1

2022/10/14/ (金) | edit |

64438af1NHKロゴ 日本放送協会(NHK)は11日、テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合などに徴収できる割増金制度を記した規約素案を公表した。素案では、受信契約申込み期限を“受信機設置月の翌々月末日まで”、割増金の倍数を“2倍”と設定し、2023年4月からの運用目標が示された。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/caeb6abdddbf1c96dd8e9dd48af45166bfc3a4c5

2022/10/09/ (日) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKが、地上波のみを視聴する「地上契約」の受信料を来年10月にも値下げする方向で最終調整していることが7日、関係者への取材で分かった。地上波に加えて衛星放送を視聴できる「衛星契約」は、同時期に1割程度値下げする方針を既に示している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c50751cadc747bfd5b01ebccb3dc4e7d33d49882

2022/10/07/ (金) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKは、地上波と衛星放送を視聴できる世帯が対象で受信契約の半数超を占める「衛星契約」の受信料を、来年10月にも1割程度値下げする方向で最終調整に入った。最高意思決定機関の経営委員会と詰めの調整を進めている。実現すれば値下げは2020年10月以来3年ぶりになる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f51929ae4c4a9ab18b869510b795925c44621e50

2022/10/05/ (水) | edit |

mig 羽鳥 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は5日、コメンテーターで同局の玉川徹氏がこの日から謹慎で出勤停止10日間の処分を受けたことを伝えた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4e89ea5dcb12cfeb92c443582a93c8d46518ef2a

2022/10/05/ (水) | edit |

index_20180227145535baf玉川 テレビ朝日は4日、「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)でコメンテーターを務める玉川徹氏に、同日付で謹慎処分(出勤停止10日間)を下したと発表した。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/04/kiji/20221004s00041000349000c.html

2022/10/04/ (火) | edit |

index_20180227145535baf玉川 「もはやBPO案件ですよ。実際、電話メールなどで、問題放送を指摘する連絡が多数、届いているようですよ」  スポーツ紙放送担当記者がそう打ち上げるのは、テレビ朝日のコメンテーターの“誤報”に関する動きだ。BPO(放送倫理・番組向上機構)には、批判の声が寄せられているという深刻さ。

ソース:https://www.jprime.jp/articles/-/25335?display=b

2022/10/03/ (月) | edit |

橋下 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が2日放送のフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」に生出演。約7年8か月、安倍晋三元首相の下で官房長官を務めた菅義偉前首相、の国葬で友人代表として述べた「追悼の辞」(弔辞)について、一部で「演出」という発言があったことに苦言を呈した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/14e148dbafaf441604695ce09d78a1e90f40fea1

2022/10/03/ (月) | edit |

img_0関口
タレントの関口宏(79)が2日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に生出演。先月27日に実施された安倍晋三元首相(享年67)の国葬について語った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8816baf22ae7bd144ca866bcde27c162d6cc9d81

2022/09/30/ (金) | edit |

index_20180227145535baf玉川 テレビ朝日職員の玉川徹氏が29日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。28日の放送で、安倍晋三元首相の国葬での菅義偉前首相の弔辞について「電通が入ってます」と指摘したことについて、「事実ではありませんでした」と謝罪した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fc03e014f4054840e2d8468f9c12d50a978499a5

2022/09/24/ (土) | edit |

imagesミヤネ 23日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・午後1時55分)では、23日、同番組が生中継した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が都内で開いた記者会見について特集した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5d527dc50f19024e4a64a27a99c0e21c55750768

2022/09/20/ (火) | edit |

68881 河野外相
【毎日新聞世論調査】次の首相は? 1位河野氏、2位岸田氏、3位…

ソース:https://mainichi.jp/articles/20220918/k00/00m/010/158000c

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ