2016/08/06/ (土) | edit |

中国の掲示板サイトに、日本旅行から帰って来た友人が
「震撼した」ことについて紹介するスレッドが立った。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470396879/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a146673.html
2016/07/03/ (日) | edit |

2016年7月3日、世界に衝撃を与えた英国の欧州連合(EU)離脱だが、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「EUのようにアジア連合をつくると言ったら賛成する?」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーがざわついている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1467498396/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a143503.html
2016/03/06/ (日) | edit |

2016年3月4日、中国の掲示板サイトに、「中国の軍事費は日本の3.5倍なのになぜ日本は軍国主義復活だというのか?」と題するスレッドが立った。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1457192808/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a130207.html
2016/02/12/ (金) | edit |

2016年2月10日、韓国のインターネット掲示板に載った「日本人は毎日おすしを食べるの?」「韓国人は毎日キムチを食べるの?」との会話のやり取りを紹介したスレッドが話題を集めている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1455195443/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a128803.html
2016/01/31/ (日) | edit |

2016年1月29日、中国の掲示板サイトに、「日銀のマイナス金利は日本最後の悪あがきだ。日本は中国を軍事的に徹底的に倒してこそ活路を見いだせる」と題するスレッドが立った。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1454151576/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a128114.html
2015/12/01/ (火) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1448882003/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a124111.html
2015/10/19/ (月) | edit |

2015年10月15日、中国の掲示板サイトに、日本のネットユーザーが選んだ好きな歴史上の人物トップ20に、中国人が3人ランキング入りしたことを伝えるスレッドが立った。今年のランキングでは、1位が織田信長、2位が坂本龍馬、3位が源義経だったが、4位に曹操、9位に諸葛亮、15位に項羽がランキングしており、3人の中国の歴史上の人物が名前を連ねた。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1445159446/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000018-rcdc-cn
2015/09/09/ (水) | edit |

2015年9月5日、盗用疑惑が持ち上がっていた東京五輪の公式エンブレムが使用中止となったことは、海外メディアにも大きく取り上げられ物議を醸しているが、そうした中、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「韓国が日本のお菓子を盗作した例もあるみたい」とのスレッドが立った。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1441722476/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150907-00000010-rcdc-cn
2015/08/12/ (水) | edit |

2015年7月7日、韓国の掲示板サイトに立った「もし韓国と日本が戦争をしたら…」と題するスレッドは内容が興味本位ながら、日韓双方のネットユーザーから一定の関心を集めている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439302165/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a113380.html
2015/08/09/ (日) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1439037048/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000041-rcdc-cn
2015/07/06/ (月) | edit |

もし韓国と日本が戦争をしたら、どちらが勝つのか?
=「海軍は日本が、陸軍は韓国が優位だけど…」―韓国ネット
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1436153834/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000010-rcdc-cn
2015/06/29/ (月) | edit |

スレッドを立てたユーザーは、日本旅行中に飲んだ牛乳の感想について、「韓国の牛乳しか飲んだことがなかったので、『牛乳とはもともとこういう味なのだろう』と思っていた。しかし、日本の牛乳を飲んで驚いた。まるで新世界の扉を開けたような気分だった。今では韓国の牛乳を牛乳と思えなくなった」とつづっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435486960/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10282829/
2015/06/25/ (木) | edit |

23日、中国の掲示板サイトに、「もしも日中が全面戦争になったら周辺国はどっちを助けるか?」と題するスレッドが立った。中国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられた。2015年6月23日、中国の掲示板サイトに、「もしも日中が全面戦争になったら周辺国はどっちを助けるか?」と題するスレッドが立った。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435206413/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150625-00000042-rcdc-cn
2015/06/23/ (火) | edit |

2015年6月21日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日本で寿司を食べたことある?」と題するスレッドが立った。スレッドを立てたユーザーは、「韓国内の日本食レストランで食べる寿司と日本で食べる寿司に違いはあるの?あるとしたらどこが違うの?」と問いかけている。これに対し、ほかのネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1434964693/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000008-rcdc-cn
2015/05/25/ (月) | edit |

2015年5月23日、韓国の掲示板サイトにこのほど、「韓国の歌手が日本に行って日本語で歌うのは『韓流』なのか?」とのスレッドが立った。スレ主は、「日本人は外国の歌よりも日本語曲を好むからといって、日本に進出する歌手の歌はほとんど日本語になっているけど、これは『韓流』と呼べるのか」と問い、例として「BoAも日本で活動するときには韓国で未発表の日本の作曲家や作詞家の曲を歌うことがある」とした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432515529/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150525-00000015-rcdc-cn
2015/05/24/ (日) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432431368/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a109396.html
2015/05/14/ (木) | edit |

2015年5月13日、中国の掲示板サイトに、「30年間で2248億元を援助してくれた日本に感謝すべきか?」と題するスレッドが立った。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1431581521/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00000042-rcdc-cn
2014/05/24/ (土) | edit |

ナチス・ドイツを率いたヒトラーの誕生日にあたる4月20日に、日本でナチスの旗を掲げたデモ行進が行われたというニュースは、中国の各メディアが大きく取り上げた。環球網は「日本でこのようなことが起きるのは決して不思議ではない。日本は戦後、侵略行為やファシズムを清算しておらず、最近では侵略戦争を美化する風潮が強まっている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400892595/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/383355/
2014/05/04/ (日) | edit |

中国のポータルサイト・百度の掲示板に4月29日、「韓国の自動車製造技術は日本に遠く及ばないって聞いたけど、ホント?」というスレッドが立てられ、これまでに多くの中国人ネットユーザーがコメントを寄せている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1399108541/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8795582/
2014/05/02/ (金) | edit |

4月26日と27日に幕張メッセ行われた「ニコニコ超会議3」で、ブースを出展した自民党の街宣車にA級戦犯として処刑された東条英機を彷彿とさせるコスプレ姿の男性が登場したとして、中国で反発の声があがっている。中国国営通信・新華社の国際版・新国際が中国の簡易投稿サイト・微博に開設しているアカウントで、「自民党のスローガンである“日本を取り戻す”の垂れ幕がかかった自民党街宣車に東条英機が登場すると、騒然となった」と伝えた。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1398947686/
ソース:http://blog.searchina.net/node/3808
2014/04/19/ (土) | edit |

四川大地震で日本人はこんなに助けてくれた!「知らなかった…」
「あざ笑った韓国を忘れない」―中国ネット
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397837573/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=86586
2014/04/10/ (木) | edit |

中国は1978年の改革開放をきっかけに経済成長を始め、約30年で世界第2位の経済大国にまで成長した。近年は経済成長が鈍化しつつあるものの、それでも7%以上の成長率を保っている。
引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397103937/
ソース:http://blog.searchina.net/node/3754
2014/04/01/ (火) | edit |

フィギュアスケート世界選手権は29日、さいたまスーパーアリーナで女子フリーを行い、ショートプログラム(SP)首位の浅田真央が圧巻の演技で216.69点を獲得し、日本選手初となる3度目の優勝を飾った。今季限りでの引退が噂(うわさ)されている浅田はソチ五輪後の会見で「今のところハーフハーフくらい」と語っていたが、今回の世界フィギュア後の会見でも「終わったばかりでまだ気持ちの整理がついていない。いまもハーフハーフ」と述べ、今後の進退については明言を避けた。
引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396234348/
ソース:http://blog.searchina.net/node/3737
2014/03/20/ (木) | edit |

2014年3月17日、中国最大のポータルサイト・百度の掲示板に、「日本人はなぜこれほど中国のチャーハンに夢中なのか」と題したスレッドが立てられた。そのスレッドと印象的なコメントをいくつか紹介する。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395249854/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000004-rcdc-cn
2014/03/15/ (土) | edit |

2014年3月11日、中国最大のポータルサイト・百度の掲示板に「世界で最も親日な国は?」と題したスレッドが立てられた。そこに寄せられた多くの中国人ユーザーからの回答コメントのなかから、印象的なものをいくつか紹介する。
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1394825141/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=84928&type=0
おすすめ新着記事!!
