2010/04/19/ (月) | edit |

ポンドは大きな窓開け、下落してのスタートとなりました。
現在少しずつ窓埋めしてきていますが、勢いは弱いです。
2chポン円スレ→http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1271507722/
[FX用語]
窓→上の画像でチャートにあいた空間のことを言います。週末を挟んで月曜にできることが多いです。
GAPともいいます。
2010/04/12/ (月) | edit |

ポン円があまりにも堅調で底堅そうなので、
追っかけロングしてみました(゚∀゚)143.70L
【GBP】ポンドはどうする?part2185【£】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1270989974/
2010/04/08/ (木) | edit |

他も軟調ですが、ドル円に対しては、バーナンキFRB議長の発言とかも下落の材料になった模様。とりあえず、ポン円ショートポジ利確。今日は取引終了w
【GBP】ポンドはどうする?part2179【£】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1270683554/
2010/04/08/ (木) | edit |
【今日の重要指標】
20:00 英中銀MPC・政策金利発表(現行 0.50%) (前回)0.50%(予想)0.50%
20:00 英中銀・資産買い入れ規模発表(現行 2000億£)(前回)2000億£(予想)2000億£
21:30 トリシェECB総裁会見
トリシェECB総裁会見は要チェキですよぉー!
(参考 フォーランドフォレックス)
2chドル円スレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1270690283/
2010/04/07/ (水) | edit |

コンサルティング事業などを行う「フリーゲート」の菅野潤(29)には、そもそも大卒という選択肢がなかった。伊藤、瀧口と違い、両親ともに高卒だ。お金さえあれば--。幼少時代から、この言葉が菅野の心を支配した。
http://www.asahi.com/job/2011/etc/OSK201004060049_01.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270564637/
2010/04/06/ (火) | edit |

13:30(豪) RBAキャッシュターゲット(前回)4.00%(予想)4.25%
27:00(米) FOMC議事録(3月16日分)
[外為どっとコム・フォーランドフォレックスより引用]
[FX豆知識]
※RBA=Reserve Bank of Australia(オーストラリア準備銀行、つまりねぇ、オーストラリア中央銀行のことです)
※キャッシュターゲット=政策金利
今日の指標はどちらとも要チェーック!です(`・ω・´)
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part13088【$\】
2010/03/31/ (水) | edit |

ドル円91.80L 10枚持ってましたが、半分は93円で決済しました。
とりあえず120pip抜きで御の字。残り5枚はまだ取っておこうと思います。
仲値でも上げ、本邦勢の買いが強くちょと強引な上げ上げでしたので、ちょっと心配・・・
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part13059【$\】
2010/03/27/ (土) | edit |

ドル円ショート失敗wwww(´・ω・`)
利小損大キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!(つд⊂)
【USA/JPY】ドル円専用スレPart13037【$\】
2010/03/25/ (木) | edit |

93.78が次の目標だったけど、上げっぱなしだったので、下げてきました。保持中ポジ92.10S。これは超短期トレードで行こうと思います。また上げてきたら怖いのでw
2chの反応→【USD/JPY】ドル円専用スレ Part12014【$\】
未定 (今日の重要指標) 南ア - SARB政策金利発表[外為どっとコム]
2010/03/22/ (月) | edit |

今のドル円は方向感が乏しく、レンジも狭いので、ポジ取りづらい。
こういうときは相場を休むか、少ない枚数のスキャルで遊ぶw
ドル円以外のペアでポジ取りするか?
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part12163【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1269138242/
2010/03/20/ (土) | edit |

センタンス英MPC委員が「景気に二番底の若干のリスク」とやや弱気な見通しを示した。この辺から下げ止まんなかったな。
1時間足でみると、最後は1.3560付近で耐えた感じはあるけど、まだ下行きそう。。。4時間足ではローソク足十字線が出てる。これで転換するかは微妙。こういう所で逆張りして、昔からよく失敗する(ノ´∀`*)
(上画像は1時間足-ポン円チャート)
ポンド/円は、NY時間中盤になっても軟調な展開が続き、135.64円まで下げ幅を拡大。ポンド/ドルも小幅ながら下げ幅を拡大している。[MarketWinより抜粋]
2010/03/19/ (金) | edit |

こういうヨコヨコの時は無闇に手を出すのは危険です。1時間足は売りっぽいが、日足だと上に行きそう。とりあえず今はまだ、ポジることは避けたい。
続きに今日のピボット指数を記してあります。
2010/03/18/ (木) | edit |

英雇用統計が予想外の好結果であったことを受けポンドが急伸、ポンド/ドルは1.53ドル台へ乗せ、ポンド/円も139円方向へ上値を伸ばし、ユーロ/ポンドも0.90ポンド前後にユーロが急落となった。[MarketWinより引用]
[画像はポン円-1時間足]
1枚しか買ってないけど、短時間でこうも上げてくるとは・・・
恐るべし、ポン様ですわw
ロングしてた人オメ!!
2010/03/17/ (水) | edit |
【米FOMC声明文】
・「金利を長期間異例に低い水準に維持する事を確約」
これが結構効いたんじゃないでしょうか?ちょっとした乱高下がありましたね。
ですがその後に、半戻ししてますね。こういう指標の後はよくあります。
ただ上げ圧力が弱いので、ショートでポジを取ろうと思います。今のところは。
雲の下抜けは回避してますが、これを堅いとみるかどうか。
上が重いし、上値が切り下がってる感じですので。
[FOMC声明文発表後のチャート (1分足、軽いビーム!)]
2010/03/16/ (火) | edit |

とはいっても明日ですが・・・
27:15 (米) ・FOMC・政策金利発表 (前回)0.25% (予想)0.25%
少々乱高下になる可能性も・・・
[上画像-ポン円時間足]
○ 昨日のポンド/円 みんな結構取れたんじゃないかなぁ?順張りショートでOK、ボーナスステージw
2010/03/15/ (月) | edit |

方向感に乏しいため、まだポジションとれてません。
よこよこ過ぎて、MACDも暇そうです。
こういう時は、無理にポジ取りせず、様子見が一番だと思います。
(今日は値が動くような指標もないので、静観してるかな。)
15日後場の日経平均株価は、このところの急ピッチな上昇で短期的な過熱感から利益確定売りが優勢となり軟調。朝方は日銀会合を前に追加金融緩和への期待が広がり日米金利差を背景に円安圧力が強まるとの見方から輸出関連銘柄中心に買いが先行し、一時上げ幅が50円超に広げ1万800円台を回復したが、前引けにかけ下げに転じた。
一方、午後の東京外為市場ドル/円は、90.65円近辺で揉み合い展開。株価上昇に伴う投資家のリスク志向の円売りと輸出企業の円買い・ドル売り、期末リパトリ思惑の円買いが錯綜。
13:00時点、ドル/円90.64-66円、日経平均 1万0728円(前週末比-22円)
[MarketWinより引用]
2010/03/12/ (金) | edit |
【ドル円、クロス円あげあげ~】
ポン円、利確早かったわぁ・・・(´・ω・`)
ドル/円は、急伸。予想より強い米2月小売売上高の結果が、好感される。日足一目均衡表では、雲を突破。
22:43現在、ドル/円は90.92-94円レベルで推移。
[GUNPOWDER INC.から抜粋]
これで、ドル円にも少し動きが出てくるかな?方向を見極めたい。
2010/03/12/ (金) | edit |

なかなか堅調ですね~、このままもう少し上がるのでしょうか?
指値に引っかかってました。+100pip
前の失敗を大体取り戻せました。(。-∀-)ニヒ♪
時間足、緩やかですが綺麗な右肩上がりで、まだ上に伸びそう?
2010/03/12/ (金) | edit |

ポンド/円は136円台。
インフレ態度調査において、金利上昇期待やインフレターゲットの許容が好感されている。φ(゚Д゚ )フムフム…なるほど[GUNPOWDER INC.から抜粋]
昨日の朝方からロングしてます。ポン円堅調ですね。
MACDも軽く上向き。
もうちょっと頑張って上を目指そうか!(`・ω・´)
あー!チャートにポップアップで11月のデータが出てる・・・気にせんでねw
2010/03/10/ (水) | edit |
【今日のトレードは様子見】
自分は主にドル円で取引してますが、
今は方向感が見えず、よくわからないので様子見です。
【ソース:FxWaveより抜粋】
実体部だけで38pの下影陰線引け。想定どおり90日線、基準線を割り込んだ後は、2月26日高値89.51円や転換線89.41円が意識されるかたちとなったものの、下値は伸びず。結果的にザラ場は5日線にサポートされて、下値余地の乏しさをより意識させるかたちとなった。
本日も引き続き下値は2月26日高値が、レンジ代わりの重要なポイントとして意識される。ただ、これを割れない限りは雲の中でもみ合う可能性が高まるため、上は3月8日高値90.69円を抜けられない公算も高い。
2010/03/05/ (金) | edit |
【ドル円昇竜拳!、平均線上抜け維持できるか?】
ドル/円は米経済指標の好結果で90円台に到達。米雇用統計は好結果となっている。
日足一目均衡表では雲中での推移で、基準線も上抜けした。
[GUNPOWDER INC.から抜粋]
とりあえず、ドル円押し目買いしたい!少しでいいから戻ってくれ!
おすすめ新着記事!!
