2015/11/05/ (木) | edit |

中山恭子 【次世代、党名変更を検討】 

次世代の党は4日の総務会で、党名の変更を検討する方針を決めた。中山恭子代表が「今の党名は国民に浸透しづらい」と提案。同党は月内にも臨時党大会を開き、党員の意見を聴取した上で最終判断する。新党名については「日本の心を大切にする党」「自由保守党」などの案が浮上。中山氏は東京都内で記者団に、「家族を大切にするとか、もっと日本的な政策に合った党名にしないといけない」と語った。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1446659158/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015110400752

2014/12/04/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ 【次世代の党がPRビデオ発表】

次世代の党は4日、8月に発足して間もない党の知名度を高めるために作成したPRビデオを発表した。これまで取り組んできた慰安婦問題の追及など「タブーを斬る政党」をコンセプトとしている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417668024/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/141204/plt1412040039-n1.html

2014/12/04/ (木) | edit |

石原慎太郎1 【石原慎太郎氏「選挙後に引退する」 比例名簿は最下位】

次世代の党の石原慎太郎最高顧問は3日、愛媛県大洲市で開かれた衆院愛媛4区の公認候補の国政報告会で講演し、「この選挙後に引退する。後継者にバトンタッチしたい」と明言した。今回の衆院選で石原氏は、比例東京ブロックで名簿順位が最も低い9位。講演終了後、取材に対し「最下位だから当選はしないだろう」と語った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417612325/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGD36673GD3PFIB01F.html

2014/12/02/ (火) | edit |

Toshio_Tamogami.jpg
元航空幕僚長で次世代の党から衆院選東京12区に立候補した田母神(たもがみ)俊雄氏(66)が2日、東京・JR新宿駅西口で党としての第一声演説会に参加した。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417499087/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141202-1403784.html

2014/11/28/ (金) | edit |

c7eabfc4山田幹事長
次世代の党は衆議院選挙の公約を発表し、追加の金融緩和の撤回など安倍政権の経済政策、アベノミクスの軌道修正を求めることや、国民の手による自主憲法の制定などを打ち出しています。次世代の党は25日、山田幹事長が記者会見し、衆議院選挙の公約を正式に発表しました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417099406/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141125/k10013470981000.html

2014/11/21/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
次世代の党は11日、来春の統一地方選向けの「地方共通政策」を発表した。公務員・教職員による違法な政治活動の取り締まり強化や外国人参政権への反対を明記した。また、生活保護の対象を日本人に限定し、パチンコ代などに使用されないよう現金給付から現物支給に変更する方針も打ち出した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416465776/
ソース:http://dmm-news.com/article/897608/

2014/11/18/ (火) | edit |

石原慎太郎1
次世代の党の石原慎太郎最高顧問(82)が次期衆院選への出馬を決めたことが17日、分かった。同党の藤井孝男選挙対策委員長が明らかにした。石原氏は高齢を理由に政界からの引退を示唆していたが、若手議員らが続投を求めていた。石原氏は平成24年12月の前回衆院選で比例代表東京ブロックから出馬して当選。今回も比例代表候補として出馬するとの見方が強まっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416220966/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000582-san-pol

2014/11/17/ (月) | edit |

newspaper1.gif
雑談の中で「年金より生活保護の方が、受給額が高いのはおかしい」とのご意見をいただきました。全く同感です。それを正すために、我が党は誕生した、ともいえます。年金自体、枯渇、破綻に向かってまっすぐですから、まずこの制度を抜本改革しなければなりません。我が党は、積立方式への移行を訴えています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416142533/
ソース:http://ameblo.jp/tanuma/entry-11947137461.html

2014/11/11/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
次世代の党は11日、来春の統一地方選向けの「地方共通政策」を発表した。公務員・教職員による違法な政治活動の取り締まり強化や外国人参政権への反対を明記した。また、生活保護の対象を日本人に限定し、パチンコ代などに使用されないよう現金給付から現物支給に変更する方針も打ち出した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415689158/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000550-san-pol

2014/11/08/ (土) | edit |

newspaper1.gif 【次世代の党・西野弘一衆院議員】

憲法9条をノーベル平和賞にしようという活動がある。一部マスコミも盛り上がっていた。全く笑えない悪い冗談だと思う。9条の原文はパリ不戦条約にいきつく。不戦条約は侵略戦争を禁止していた。しかしその後の第2次世界大戦の勃発を防ぐことはできなかった。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1415355036/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGC703RDGC6UTFK01K.html?iref=comtop_list_pol_n01

2014/10/16/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
在日韓国・朝鮮人世帯の生活保護率が突出していることが分かった。日本の総世帯数に占める生活保護世帯の割合は3・1%だが、在日韓国・朝鮮人世帯では14・2%が生活保護を受けているのだ。生活保護法には国籍条項があり、本来、外国籍住民には適用されないが、60年間も行政措置として給付が続いてきた。今後、見直しの議論が進むのか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413460094/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141016/dms1410161550006-n1.htm

2014/10/07/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ 【パチンコ換金禁止へ法改正 次世代の党が検討】

次世代の党は6日、パチンコの出玉の換金を禁止する風営法改正案の検討に入った。超党派による統合型リゾート推進法案(カジノ法案)に賛成の立場から、パチンコの換金行為を法律で明確に禁止する必要があると判断した。他党にも呼びかけ、議員立法での提出を目指す。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412617652/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H1X_W4A001C1PP8000/

2014/08/19/ (火) | edit |

石原慎太郎1 【次世代の党、生活保護から外国人除外 改正案提出へ】

次世代の党は秋の臨時国会に生活保護法の改正案を提出する。給付対象から外国人を除くと明記する。現行法は「生活に困窮する国民」を対象に必要な保護をすると定めているが、厚生労働省は同法を準用して外国人にも給付しており、…

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408432534/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H01_X10C14A8PE8000/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ