2023/04/27/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表は25日の記者会見で、立憲民主党の小西洋之参院議員による「サル発言」に関し「野党第1党にしっかりしてもらいたい。今のままでは本当にダメになる」と述べ、立憲を重ねて批判した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eca8624d292cbc3f9896f2a2986a355d71e04136

2023/04/25/ (火) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木
国民民主党の玉木雄一郎代表は25日の記者会見で、日本維新の会について「法案対応などを見ても、最も近い政党だ」と述べ、連携強化に意欲を示した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042500555&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2023/04/20/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木代表は、20日、衆院憲法審査会で、AI=人工知能を使った対話型ソフト「チャットGPT」について、憲法改正について聞いた場合の回答の正確性、公平性を担保するためにAIの学習環境の整備が必要だとして、「幅広い規制」を議論するよう訴えた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/21043327e93940a80ccfdb6c9d79a54d8be4e5d1

2023/04/20/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表は19日のラジオ日本の番組で、立憲民主党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと発言したことに関し「そんなことを言っている政党は政権を取れないし、取るべきじゃない」と批判した。小西氏が報道機関への圧力とも取られかねない自身の言動を謝罪していないことも問題視し、「こんなことを続けていたら、野党第1党は日本維新の会になると思う」と語った。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041900277&g=pol

2022/10/11/ (火) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木
国民民主党の玉木雄一郎代表が発した「約37兆円を経済対策にあてたらどうか」という提案が、ネット上で注目を集めている。10月6日、玉木代表は、衆院代表質問でこう述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/1effb8bf8660e914bc7ca1657cff9a8163a41a35

2022/08/08/ (月) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表は4日までに旧統一教会(世界平和統一家庭連合)や関連団体などを念頭に「国民民主党は、憲法が保証する信教の自由は尊重する。

ソース:https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_000097100/

2022/07/15/ (金) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 世界日報の私のインタビューが一部で憶測を呼んでいるようですが、私自身も国民民主党も旧統一教会との関係は一切ありません。小さな政党ですので、様々なメディアからの取材依頼は都合がつく限り受けて情報発信に努めてきたものです。

ソース:https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1547417589273358336

2022/07/12/ (火) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表(53)は2022年7月10日の参院選特番「zero選挙2022」(日本テレビ系)に生出演し、番組のインタビューに答えた。

ソース:https://www.j-cast.com/2022/07/11441508.html

2022/06/27/ (月) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党は26日、参院選の追加公約として高騰する電気料金の負担軽減策を発表した。再生可能エネルギーの「固定価格買い取り制度(FIT)」を支えるために毎月の電気料金に上乗せしている賦課金の徴収を当面停止すると提案した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA261OC0W2A620C2000000/

2022/06/15/ (水) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木代表は、安全保障政策をめぐり、抑止力を高めるため、日本が原子力潜水艦を保有することも検討すべきだという考えを示しました。 国民民主党の玉木代表は、14日、報道各社のインタビューに応じました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220614/k10013672001000.html

2022/03/22/ (火) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 東京電力と関連会社の東京電力パワーグリットは20日夜から公式ツイッターなどで、関東地方で真冬並みの寒さが予想される22日以降、同地方の電力需給が厳しい状況になるとして日常生活に支障のない範囲での節電を呼び掛けている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/032c2bad737bf517c4d2d5948557b217410858a3

2022/03/17/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 先ほど自民党の盛山議員運営委員会筆頭理事が浅野代議士の部屋まで来られてゼレンスキー大統領のオンライン演説について ①本会議場に大型テレビを設置する準備を進めている ②通訳手配などの事務的な準備に数日必要である と説明があったようです。現在、自公維国は賛成。立憲と共産が慎重とのこと。 — 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 16, 2022

ソース:https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1503951123639844866

2022/03/06/ (日) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 岸田文雄首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は4日午後、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談した。玉木氏によると、ロシアのウクライナ侵攻を受けた原油高騰対策として、ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除などをめぐり実務者レベルで協議することで一致。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030400781&g=pol

2022/02/24/ (木) | edit |

前原誠司_c もはや「ゆ党」を超えて与党入りに等しい。21日の衆院予算委員会で、国民民主党が政府提出の2022年度予算案に賛成した。首班指名で自民党総裁の名前を書くのに匹敵する行為で、野党としては異例中の異例。あの日本維新の会でさえ反対したのに「野党とはいえない選択」(立憲民主党・泉代表)などと物議を醸している。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301663

2022/02/23/ (水) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党は21日の衆院予算委員会で行われた2022年度予算案の採決で、賛成した。野党が政府提出の当初予算案に賛成するのは異例で、「是々非々」路線をアピールする狙いがある。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4911750938273e1c06a0030f413f21385252d4ea

2022/02/11/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ家庭の事情で、両親や祖父母の介護などをしている子ども、いわゆる「ヤングケアラー」に対し、国民民主党は、国や自治体が教育の支援などを行うことをうながす法案を提出しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c37f9c3d6c975a74a0b932adb780898051049a23

2022/02/10/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表は2022年2月8日の定例会見で、いわゆる「野党共闘」を求めている市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)との関係について、「一線を画するということを昨年決断しており、そこは変わらない」と述べ、22年夏の参院選でも野党共闘の枠組みには加わらない考えを示した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd80e872b8b4fa21b5edf2745d7b6340ce4941ca

2022/01/28/ (金) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 菅直人元首相が、日本維新の会と創設者の橋下徹氏について、「第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす」と投稿し、維新側が反発している問題で、国民民主党の玉木雄一郎代表は2022年1月27日の記者会見で、「コメントはしない」と述べ、直接の論評を避けた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/05c0d8473bda8cf0b8df363fb64362052a3a3bb7

2022/01/22/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ 国民民主党の舟山康江氏は「オミクロン株は感染力は強いが重症化率は低いとの報告が相次いでいる。弱毒ウイルスを相手に強毒ウイルス対策を適用し続けると医療、社会、経済は崩壊する。対策を根本的に見直す必要があるのではないか。飲食店への時短要請の効果と根拠を示してほしい」と質問しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220121/k10013442251000.html

2022/01/15/ (土) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 昨年の衆院選で、玉木雄一郎代表率いる国民民主党は提案型野党として、批判対決型の野党第一党・立憲民主党との違いをアピールし、8議席から3議席増やして11議席と健闘した。ただ、「ブーム」や「旋風」といった力強いものではなかった。今後、存在感や支持率をいかに上げていくかが課題である。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/37771ab4d7e9d81047e2d7f839659adb171dafe4

2021/12/23/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表は21日、東京都武蔵野市議会が日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案を否決したことについて 「こういうことが(外国人に対する)地方参政権の容認につながっていく。否決されて安心したというのが率直な思いだ」と述べた。

ソース:https://www.sankei.com/article/20211221-QVLGKFJ5C5MPTFY77A3BDZVGFM/

2021/12/09/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 米国はすでに(北京五輪の)外交的ボイコットを決めた。(新疆)ウイグルの問題、最近の女子テニス選手の問題を考えると、中国の人権問題について国際社会が大変大きな懸念を示しているのは事実だ。日本は人権外交を推進する国家として毅然(きぜん)とした態度を示す必要がある。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD85588PD8UTFK007.html?iref=sp_new_news_list_n

2021/11/07/ (日) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 公明党が衆院選の公約に掲げた18歳以下の子どもを対象に、一律で現金10万円を給付するよう求めていることについて、 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日、「子供のいない困窮している方は今回の公明党案では救われない」と指摘した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb8c879cff17193f3a823a63f8211b1886fbe43

2021/11/06/ (土) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、同党と立憲民主党がともに先の衆院選の比例代表で略称「民主党」を使った問題を受け、有権者が今後混同しないよう立憲側と対応を話し合う考えを示した。衆院選では両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」が多数発生していた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20211105/k00/00m/010/135000c

2021/11/06/ (土) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 政府が11月中旬に策定する新たな経済対策がインターネット上で話題になっている。 特に給付金は、公明党の北側一雄副代表が11月4日の記者会見で、衆院選の公約で掲げた0歳から高校3年生までの 子どもに1人あたり一律10万円相当を給付する「未来応援給付」について「基本は現金給付だ」と発言。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ee579dbe77d19dd557af9d0dd4eb89d2070e967d

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ