2010/05/31/ (月) | edit |

d36961a0.jpg【社民離脱「首相の結果責任ある」官房長官】
平野博文官房長官は31日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場移設問題をめぐる社民党の連立離脱への鳩山由紀夫首相の責任について、「当然、責任者だから、結果責任はあると思う」と述べた。

ソース→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000576-san-pol
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275287412/

2010/05/31/ (月) | edit |

vlnews015486.jpg【鳩山内閣、無党派層離れ 支持率4%、不支持は8割】

日本経済新聞社の世論調査で、無党派層の内閣支持率は前回調査と同じ4%で低迷、
不支持率は82%
に達した。

(長いので短縮) ソース→ http://qurl.com/t4sq6 - 2010/5/30 23:24 日本経済新聞 電子版
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275249430/

2010/05/31/ (月) | edit |

20100530-00000001-president-bus_all-view-000.jpg
 【これは興味深いφ(゚Д゚ )フムフム…】

外食産業の市場規模は1997年をピークに縮小し続けている。そのなかで、例外的に売上高、出店数を伸ばしているのが回転寿司のチェーンだ。今年3月に発表された、小売り・サービス29業界を対象にした「顧客満足度ランキング」でも、回転寿司の大手3社が上位に名を連ねた。

▽ソース:Yahoo!ニュース(プレジデント) (2010/05/30)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100530-00000001-president-bus_all
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275242102/

2010/05/31/ (月) | edit |

20100531k0000m020015000p_size5.jpg【おいしそー(^q^)】

日本ケンタッキー・フライド・チキンは6月3日、夏の定番となったレッドホットチキンシリーズの新メニューとして「ハバネロボンレス」を発売する。モモ肉を激辛唐辛子のハバネロなどのタレに漬け込んで揚げた一口サイズ。辛さはレッドホットチキンの2倍、添付の激辛挑戦ソースをかけると辛さは4倍に増幅するという。

ソース→ http://mainichi.jp/select/biz/news/20100531k0000m020004000c.html
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275264506/

2010/05/30/ (日) | edit |

chinaozawahatoyama.jpg【民主“鳩山降ろし”解禁 小沢、福島に「あなたは正しい」】
民主党内で、鳩山由紀夫首相(63)の退陣を求める声が本格的に出はじめた。普天間移設問題では「最低県外」という公約を反故にし、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相(54)を罷免した。見識なき、場当たり的な政治手法に、週明け発表の報道各社の世論調査では「退陣水域」といえる内閣支持率10%台が並びかねない状況。“頼みの綱”の小沢一郎幹事長(67)も首相と距離を置きつつあり、「鳩山降ろし」の風が急速に吹き始めた。

ソース→ http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/397024/
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275198352/

2010/05/30/ (日) | edit |

政治ロゴ
社民党の又市征治副党首は30日午前、参院選での民主党との選挙協力に関して「難しいんじゃないか。鳩山由紀夫首相が退陣し閣議決定に至った過程を反省しないといけない」と述べ、首相の退陣が前提になるとの認識を示した。

ソース→ http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100530-635845.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275189621/

2010/05/30/ (日) | edit |

0430bura.jpg
株式会社ワコールは、ボリュームのあるバストを華奢でスッキリしたシルエットに見せる機能を持ったブラジャー「小さく見せるブラ」を、インターネット通販チャネル限定で発売した。ワコールでは、20代~40代女性にインターネットアンケート調査を実施したところ、「バストをコンパクトに見せたい」、「無理に盛り上げたくない」というニーズが10.7%あることを発見。この結果に着目し、「小さく見せるブラ」をワコール直営ショッピングサイト「ワコールウェブストア」を中心に、インターネット通販チャネル限定で発売することとなった。

ソース→ http://news.ameba.jp/economy/2010/05/64896.html
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275151058/

2010/05/30/ (日) | edit |

政治ロゴ【鳩山降ろしが始まった!渡部氏「国民のため決断を」】
罷免から一夜明けた29日、福島党首はテレビ番組などで「私を罷免するということは社民党を切り捨てたのだと理解している。それはとても重い」と強調した。静岡市内の講演では「罷免されたが、逆にもっとパワーアップしたい」と表明。記者会見でも政権離脱を党内で提起する方針を示した。

ソース→ http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100530-OHT1T00038.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275169884/

2010/05/30/ (日) | edit |

stt1005292246014-p1.jpg【「変な法案に賛成しなくていい」 離脱後の国会で福島氏】

社民党の福島瑞穂党首は29日、浜松市の講演で、連立離脱した場合の国会対応に関して「与党、野党という以前に成立させるべき(法案)かをしっかり判断すればいい。変な法案に賛成しなくていい」と述べた。

ソース→ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100529/stt1005292246014-n1.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275141079/

2010/05/29/ (土) | edit |

政治ロゴ首相は28日の記者会見で5月末決着ができなかったことを陳謝したうえで「今後も粘り強く基地問題に取り組み続けることが自分の使命」と述べ、続投する考えを示した。「この問題の全面的な解決に向けて命を懸けて取り組まねばならない」とも語ったが、この言葉を素直に受け取れる人はどれほどいるだろうか。

引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275086209/

2010/05/29/ (土) | edit |

koutiyi.jpg
本日午前中、家畜改良事業団の49頭の種雄牛の2頭に口蹄疫と見なされる症状が出たという報告があった。(26日に発熱があるとは聞いていたが)、一瞬、頭の中が真っ白になった。愕然とした。ショックである。本当に残念・無念である。元々、疑似患畜扱いで、殺処分対象ではあったが、改めて確定というか、現実になるとやはり残念でならない。悔しく辛い。心情として、何としても守りたかった。また、そういう要望も沢山来ていた。宮崎の畜産の希望の光がまた一つ消えた。

東国原英夫オフィシャルブログより 2010-05-28
http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10547305709.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275064590/

2010/05/29/ (土) | edit |

view9363103.jpg【「地元の頭越しの日米合意は無効だ」「沖縄の反撃はこれからだ」。】
日米両政府が28日に発表した米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に関する共同声明は、移設先を同県名護市の「辺野古」と明記した。地元の了解のないまま、両政府が一方的に移設先について合意したことに、沖縄県では県内各地で激しい怒りの声が渦巻いた。県外移設を求める声は強まるばかりで、沖縄は徹底抗戦の構えだ。

5月28日22時30分配信 毎日新聞最終更新:5月28日22時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000104-mai-soci
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275053781/

2010/05/28/ (金) | edit |

Sumio Mabuchi宮崎県は最初に疑いのある水牛の事例が農家から報告された後、3週間も経って初めて感染を確認しました。その間に感染が拡大した可能性が高く、明らかに初動対処に失敗しました。報告した農家は口蹄疫の可能性についても当然頭の片隅にあったからこそ報告したはずです。県の担当部局に危機意識と口蹄疫に関する十分な知識が欠如していたと言わざるを得ません。

ソース→ http://www.mabuti.net/news/0442.pdf
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274933780/

2010/05/28/ (金) | edit |

65ea46ec.jpg【「罷免するぞ」、福島氏に又市氏ら決着迫る】

社民党が27日夜、国会内で開いた拡大三役会議は、政府の対処方針の扱いをめぐって紛糾し、激しい応酬が約2時間続いた。対処方針の受け入れを拒否する党首の福島消費者相に対し、重野幹事長や又市征治副党首、阿部知子政審会長らが早期決着を激しく迫る構図となった。

ソース→ http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100528-OYT1T00221.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275006227/

2010/05/28/ (金) | edit |

tumblr_kv43pi3o4J1qzfcxgo1_400.jpg【10年後・・・ワラエナイ('A`)】

最低賃金「平均1000円」大幅先送り、政府目標「20年までに」
政府は企業が従業員に支払う義務を負う最低賃金について、景気状況に配慮しつつ2020年までに全国平均で時給1000円を目指すとの目標を策定し、実現時期を大幅に先送りする方針を固めた。

ソース→ 日本経済新聞
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274998400/

2010/05/28/ (金) | edit |

bsd1005271632012-p1.jpg【おいしそー(^q^)だけど、テリー伊藤プロデュースかぁ(;^ω^)・・・】

「モスバーガー」を運営するモスフードサービスは27日、ラー油を使ったハンバーガー「テリー伊藤のざくざくラー油バーガー」を6月10日~28日までの期間限定で売り出すと発表した。価格は390円で、チーズ入りが420円。揚げたタマネギとニンニクを使った独自の食べるラー油にサルサソースとミックスし、食感を高めるためにあられも加えたのが特徴だ。

ソース→ http://www.sankeibiz.jp/business/news/100527/bsd1005271632012-n1.htm
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275004191/

2010/05/27/ (木) | edit |

政治ロゴ宮崎県の口蹄疫問題で、県が殺処分の回避を検討していた県家畜改良事業団の種牛49頭について、東国原英夫知事は27日、「(49頭の処分は)手順を追ってやらないといけないと思う」と述べ、国の決定通り、殺処分する考えを初めて示した。

ソース→ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100527-OYT1T01099.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274966970/

2010/05/27/ (木) | edit |

sugi.jpg【鳩山首相を告発か!すぎやまこういち氏を含む3000人の署名提出へ 】

4月にロケットニュース24が独占インタビューを行った藤井厳喜氏と西村幸祐氏が、ついに鳩山首相を告発する。全国から署名を募って『鳩撃ち猟』として展開して来たこの活動は、最終的に3,000人(5月8日集計)の賛同者が集まった。3,000の署名を持っていよいよ5月27日に札幌地検に乗り込む。

ソース→ http://rocketnews24.com/?p=34699
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274897123/

2010/05/27/ (木) | edit |

政治ロゴ鳩山由紀夫首相は26日夜、日本の安全保障に関し「この国はこの国の人々で守るという、すべての国にとって当たり前の発想が今の日本にはない」と危機感を示した。同時に「それが自然かどうかという発想は国民一人一人が持ち続けるべきではないか」と指摘した。

2010/05/26 21:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052601001144.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274878513/

2010/05/26/ (水) | edit |

rollable_oled01_m.jpgフレキシブルな形状の薄型ディスプレイや電子ペーパーなどの用途が期待される製品となっていますが、大画面モデルについても研究が盛んに行われているとされており、同社が昨年開催された「CEATEC JAPAN 2009」で展示していた、キーボード部分までフル有機ELディスプレイのVAIOなどの製品化が期待されそうです。また、実際に巻いたり伸ばしたりを繰り返しながら動画を再生している様子のムービーも公開されています。

詳細は以下から。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100526_rollable_oled/
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274854327/

2010/05/26/ (水) | edit |

政治ロゴ米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について日米両政府が28日に発表する共同声明の概要が明らかになった。移設先として沖縄県名護市の「辺野古周辺」を明記し、ヘリコプター部隊の訓練移転先として、鹿児島県・徳之島を例示する。

ソース→ http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY201005250564.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274830413/

2010/05/26/ (水) | edit |

tumblr_kv43pi3o4J1qzfcxgo1_400.jpg【「マニフェスト」と呼称せず=「詐欺の代名詞」と敬遠-夏の参院選で自民】

自民党は25日、夏の参院選公約について「マニフェスト(政権公約)」の呼称を使わない方針を固めた。昨年の衆院選では各党が公約をこぞってマニフェストと呼んだ。しかし民主党が重要政策に掲げた高速道路無料化や子ども手当などをめぐり迷走、実現が不透明になっていることから、イメージが悪いと判断した。

ソース→ http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052500980
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274792281/

2010/05/25/ (火) | edit |

政治
鳩山総理大臣は衆議院本会議で、口てい疫の問題について「危機管理上、たいへん重大な課題であり、口てい疫の撲滅を図ることで、責任を果たしていきたい」と述べ、対策に万全を期す決意を強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100525/k10014677521000.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274785347/

2010/05/25/ (火) | edit |

20090329-979354-1-N.jpg【首相官邸で“崖っぷちリーダー”対面】

キリンチャレンジ杯2010(24日、日本0-2韓国、埼玉スタジアム2002)サッカー南アフリカW杯への壮行試合を兼ね、韓国代表(FIFAランク47位)と対戦した日本代表(同45位)は、0-2と完敗。責任を感じた岡田武史監督(53)は試合後、日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)に進退を伺ったことを告白した。犬飼会長は続投を指示したが、26日未明の日本出発を直前に、指揮官が自信を失う非常事態で、目標の4強どころではない。

ソース→ http://www.sanspo.com/soccer/news/100525/scc1005250506010-n1.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274755379/

2010/05/25/ (火) | edit |

0cd1ed32.jpg
【「閣僚としていかがなものか」=社民党首沖縄訪問に首相】


鳩山由紀夫首相は25日朝、社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)が沖縄を訪問することについて、首相公邸前で記者団に「閣僚としてはいかがなものかと思うが、社民党の党首としてはやむを得ないと思う」と語った。 (2010/05/25-08:04)

ソース→ http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052500097
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274744112/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ