2010/08/31/ (火) | edit |

政治ロゴ菅直人首相は31日夕の記者会見で、民主党代表選で訴える政策に関し「日本を立て直す上で、経済成長、財政健全化、社会保障の強化を好循環になるような形で進めていくことが必要だ。社会保障の在り方と財源としての消費税の在り方については大いに議論していくことが必要だ」と述べ、消費税の扱いを争点とする考えを示した。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283249622/

2010/08/31/ (火) | edit |

経済
政府は31日、介護や環境、観光などの成長が見込める分野で働きたい人が専門技術や能力に応じた「段位」を取得できる制度を2011年度末までに導入する方針を決めた。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283237432/

2010/08/31/ (火) | edit |

政治ロゴ【<民主代表選>「脱小沢」旗降ろす 菅陣営、政権崩壊恐れ】
民主党代表選は菅直人首相と小沢一郎前幹事長の激突が回避され、菅首相が続投する見通しとなった。両陣営の対立激化で党分裂が現実味を帯び、党内で高まった危機感が菅首相に「脱小沢」路線の修正を迫る形となった。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283222229/

2010/08/30/ (月) | edit |

ドル円 2010083030日の東京金融市場は、政府・日銀の円高対策への期待感から、午前中は円安・株高が進んだ。ただ、日銀が午後に発表した追加金融緩和の内容がほぼ市場の予想通りだったことから、材料出尽くし感や政策効果を疑問視する見方が強まり、円相場は再び一時1ドル=84円台まで円高が進行。これを受けて、日経平均株価も急速に上げ幅を縮小し、終値は前週末比158円20銭高の9149円26銭だった。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283168296/

2010/08/30/ (月) | edit |

年金
国民年金のほころびが大きくなる一方だ。保険料を納める、年金を受け取る、双方のシステムに課題がある。まずは納める仕組みである。国民年金保険料の納付率の低下に歯止めがかからない。2009年度の納付率は59・98%。過去最低を更新した。未納者は321万人に上る。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283147859/

2010/08/30/ (月) | edit |

a0013053_22502875.jpg秋の味覚・サンマの水揚げが北海道や東北地方の漁港で始まったが、今年は漁獲量が例年に比べ激減している。市場では極端な高値がつき、食卓にも影響が出始めた。不漁の原因として、猛暑と関連付ける見方もあるが、未解明の部分が多い。10月以降は回復するとの予想もある一方、長期的な資源の減少期に入ったとの見方も出ている。庶民の魚だったサンマは高級魚になってしまうのか。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283125311/

2010/08/29/ (日) | edit |

経済
経済産業省は28日、日本のアニメやファッションなど文化関連産業を育成する専門部署を、来年度に新設する方針を固めた。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283077499/

2010/08/29/ (日) | edit |

経済
ソフトバンクはグループ社員約2万2000人を対象とした研修機関「ソフトバンクユニバーシティ」を9月1日に新設する。社内研修は現在も年間約20万回の受講があるが、研修体制の刷新で約40万回に倍増させる計画だ。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283009224/

2010/08/29/ (日) | edit |

TKY201008280299.jpg【仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に】

仙谷由人官房長官の三つの政治団体が事務所費や人件費名目で、仙谷氏の長男(36)側に2年8カ月で計320万円を支出していたことが、政治資金収支報告書などで分かった。320万円は、長男が代表を務める司法書士事務所が実質的に使っている東京・西新橋のビルの家賃などにあてられており、長男側の経費を政治資金で補填(ほてん)していた疑いがある。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283026198/

2010/08/29/ (日) | edit |

政治ロゴ民主党代表選をめぐって菅首相と小沢一郎前幹事長の間を仲介した鳩山前首相に対し、党内で期待と不信の双方が広がっている。菅―小沢対決の回避に向け、鳩山氏による再調整を望む声の一方、「鳩山氏は出しゃばりすぎだ」といった冷ややかな見方もある。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283002982/

2010/08/28/ (土) | edit |

松木謙公
9月の民主党党代表選に出馬を表明した小沢一郎前幹事長について、小沢氏に近い松木謙公国対筆頭副委員長は28日午前、テレビ東京の番組で、「なるべき人間が(代表に)なるべきだ。支持率ばかりを気にするべきではない」と期待感を表明した。そのうえで「小沢さんが首相になっても(内閣)支持率は3%ぐらいから始まる可能性も十分ある。政策を遂行することで5%、10%と上げていけばいい」と語った。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282976055/

2010/08/28/ (土) | edit |

経済【エコカー補助金終了前倒しへ…駆け込み申請殺到】

政府のエコカー補助金制度の残り予算がわずかになり、当初予定していた9月末を待たずに、9月20日過ぎに終了となる可能性が高まった。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282967978/

2010/08/28/ (土) | edit |

政治ロゴ
異常な残暑にもかかわらず、思わず背筋が寒くなった話を2つお届けしたい。これは作り話ではなく本当の話だけに戦慄(せんりつ)する。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282949698/

2010/08/27/ (金) | edit |

政治ロゴ渡辺氏は「民主党ハルマゲドン、最終戦争が始まった感じだ。小沢氏と政党との関係は自爆装置のようなもので、民主党は必ず壊れると思って間違いない」と指摘。「菅直人首相が勝っても、衆参ねじれ状態が続いており政界再編は必至。アジェンダ(政策課題)の下で離合集散が行われるなら大いに結構だ」と、再編に期待を示した。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282894839/

2010/08/27/ (金) | edit |

TKY201008260502.jpg【ミスド40周年、歴代ドーナツ復刻 9月から順次31種】
ミスタードーナツは9月から、歴代の人気31種類を期間限定で順次、復活させる。創業40周年を記念して懐かしい商品を売り出すことで、集客につなげたい考えだ。創業当時にあったイースト生地の「ココナツレイズド」や、卵やミルクを使った「ケーキドーナツ」、2009年1月に発売し、半年間で販売を終えた米粉のドーナツなどが復刻する。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282887537/

2010/08/27/ (金) | edit |

1ec15637.jpg
【小沢氏出馬 反応さまざま】

首相の座を争うことになる民主党代表選への立候補を小沢一郎・前幹事長が26日表明した。菅直人首相と全面対決する決断を、県内の政界関係者や有権者はどう受け止めたのか。(岩田智博、今直也、東郷隆)

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282870274/

2010/08/27/ (金) | edit |

ドル円 20100827政府、民主党は26日、急激な円高や株安を克服する経済対策の概要を固めた。補正予算の編成も視野に入れ、対策規模は最大で総額1兆7000億円となる可能性がある。物価が継続的に下落するデフレと円高が最大の課題と位置付け、日銀に対して追加の金融緩和を念頭に踏み込んだ対応を要請。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282859858/

2010/08/26/ (木) | edit |

経済円高、株安の連鎖が東京株式市場の上場企業に深刻な影響を与えている。東証1部に上場する国内企業の時価総額は、25日終値で約274兆2000億円となり、今週だけで7兆円以上もの富が失われた。菅政権が発足した6月8日からの時価総額の目減りは16兆円に達する。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282823033/

2010/08/26/ (木) | edit |

政治ロゴ
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、民主党の小沢一郎前幹事長が9月14日に行われる民主党代表選に出馬することを表明したと伝えた。東京発のAP通信の記事を掲載した。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282790600/

2010/08/26/ (木) | edit |

267865 150スズキの鈴木修会長兼社長は26日、民主党の小沢一郎前幹事長が党代表選に出馬すると表明したことに関連し「(与党には)重要な案件が目先あるようだが、(為替の円高で)日本が沈没したらそれもなくなる。日本が沈没しない対策をしてから争いをしてほしい」と述べ、代表選にからむ政局対応よりも円高対策などの経済政策を優先すべきとの考えを示した。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282790504/

2010/08/26/ (木) | edit |

stt1008260856011-p1.jpg【鳩山前首相は「応援するのが大儀だ」と小沢氏支持の意向】
民主党の鳩山由紀夫前首相は26日午前、党代表選について、出馬を表明した小沢一郎前幹事長を「応援する」と都内で記者団に述べた。鳩山氏は、この日午前、小沢氏と会談し、小沢一郎前幹事長から代表選出馬の意向を伝えられたことを明らかにした上で、「小沢先生に民主党に入ってもらった経緯からして、応援するのが大義だ」と支持する意向を示した。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282781531/

2010/08/25/ (水) | edit |

政治ロゴ急激な円高が進行するなか、菅内閣の「無為無策」ぶりに批判が噴出している。2010年8月24日午後急きょ行われた、野田佳彦財務相の記者会見もその代表例だ。「口先介入」を試みたがこれが失敗に終わり、逆に円高に拍車をかけてしまう悪循環。その後のロンドン市場やニューヨーク市場では一時1ドル83円台の高値を付けた。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282734093/

2010/08/25/ (水) | edit |

xoKKBssP.jpg
ロシアの穀物輸出禁止による小麦先物相場の上昇で、徳島県内の食品業界にもじわりと不安が広がっている。10月からの輸入小麦の政府引き渡し価格は1%の小幅な引き上げにとどまり、当面の急激な値上げは回避できそう。しかし、国際価格の高騰が続けば来春には影響が出るのは避けられない。パンやお好み焼き、うどんは手ごろな値段が人気。「小麦価格が上がっても転嫁しにくい」と戦々恐々、推移を見守っている。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282717507/

2010/08/25/ (水) | edit |

政治ロゴ【かなり脱線気味…小沢氏「米国人は単細胞」「利口と思っていない】

「米国人は好きだが、どうも単細胞なところがある」―。
民主党の小沢一郎前幹事長は25日の講演で、脱線気味の発言を繰り返した。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282709213/

2010/08/25/ (水) | edit |

ドル円 20100825
野田佳彦財務相は25日午前、海外の金融市場で円相場が一時1ドル=83円台に突入したことについて、「必要なときには適切な対応をとらなければいけないと思う」と述べ、政府が円を売ってドルを買う「為替介入」に踏み切る可能性を示唆した。財務省で記者団に答えた。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282698436/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ