2010/08/30/ (月) | edit |

ドル円 2010083030日の東京金融市場は、政府・日銀の円高対策への期待感から、午前中は円安・株高が進んだ。ただ、日銀が午後に発表した追加金融緩和の内容がほぼ市場の予想通りだったことから、材料出尽くし感や政策効果を疑問視する見方が強まり、円相場は再び一時1ドル=84円台まで円高が進行。これを受けて、日経平均株価も急速に上げ幅を縮小し、終値は前週末比158円20銭高の9149円26銭だった。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283168296/

2010/08/30/ (月) | edit |

年金
国民年金のほころびが大きくなる一方だ。保険料を納める、年金を受け取る、双方のシステムに課題がある。まずは納める仕組みである。国民年金保険料の納付率の低下に歯止めがかからない。2009年度の納付率は59・98%。過去最低を更新した。未納者は321万人に上る。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283147859/

2010/08/30/ (月) | edit |

a0013053_22502875.jpg秋の味覚・サンマの水揚げが北海道や東北地方の漁港で始まったが、今年は漁獲量が例年に比べ激減している。市場では極端な高値がつき、食卓にも影響が出始めた。不漁の原因として、猛暑と関連付ける見方もあるが、未解明の部分が多い。10月以降は回復するとの予想もある一方、長期的な資源の減少期に入ったとの見方も出ている。庶民の魚だったサンマは高級魚になってしまうのか。

引用元2chスレ→ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283125311/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ