2010/11/30/ (火) | edit |

714_23_i1_1.jpg【離島での揮発油税免除を提言 民主のプロジェクトチーム】

民主党の離島政策プロジェクトチーム(PT、座長・山田正彦前農相)は30日、本土に比べ割高なガソリン価格を是正するため、離島では揮発油税を全額免除するよう求める提言をまとめた。民主党政調役員会が他のPTの提言内容などと調整し、政府に申し入れる見込み。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291103284/

2010/11/30/ (火) | edit |

plc1011301118014-p1.jpg【仙谷氏が内閣支持率低迷をマスコミに責任転嫁「プラス評価で書かないから」】

仙谷由人官房長官は30日午前の記者会見で、菅直人内閣の支持率が低落している現状について「政策的にいろいろな改革を実行しているが、マスメディアにプラス評価で書いてもらっていない」と語り、報道のあり方に一因があるとの認識を示した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291084155/

2010/11/30/ (火) | edit |

201002174S 150

島根県によりますと、29日朝、安来市にある養鶏施設で、飼育しているニワトリ5羽が死んでいるのが見つかり、検査の結果、鳥インフルエンザのウイルスが検出されました。島根県は、茨城県つくば市の動物衛生研究所に検体を送り、ウイルスの毒性などを詳しく調べることにしています。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291042183/

2010/11/30/ (火) | edit |

a0054574_20353352.jpg
自民党の石原伸晃幹事長は29日夜、前橋市で講演し、仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の問責決議が可決されたことに関し、「菅直人首相は内閣改造を打ってくるとみているが、2人をこのまま任せるという事態になれば、参院が次の一手に駒を進めてもらえると思う」と述べた。仙谷、馬淵両氏が辞任しない場合、参院に首相問責決議案を提出する可能性を示唆したとみられる。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291040132/

2010/11/29/ (月) | edit |

plc1010152205022-p1.jpg【北朝鮮情勢で党首会談提案 自民、仙谷氏同席なら拒否】

菅直人首相は29日午前の政府、民主党首脳会議で、同日中に自民党の谷垣禎一総裁らと与野党党首会談を行い、北朝鮮情勢について説明したいとの意向を示した。自民党の石原伸晃幹事長は自民、公明両党幹部での協議後、与野党党首会談について「仙谷由人官房長官が同席するならば応じられない」と、国会内で記者団に述べた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291005474/

2010/11/29/ (月) | edit |

stt1011290831001-p1.jpg

昭和53年5月“北朝鮮べったり”だった社会党訪朝団は朝鮮労働党と、朝鮮半島の「自主的平和統一」のために在韓米軍を撤退させる、などとした共同声明を発表する。そのウラで北朝鮮は「平和」どころか、せっせと工作員を日本に送り込み、横田めぐみさんら多数の日本人を拉致していたのだ。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290993593/

2010/11/29/ (月) | edit |

e0022333_9505292.jpg
民主党の鳩山由紀夫前首相は28日午後、茨城県守谷市で講演し、次期衆院選の時期について「来年ひょっとしてあるかもしれない。このままいくと、来年選挙という状況になりつつあろうかと思う」との見通しを示した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290952272/

2010/11/29/ (月) | edit |

news55708_pho01.jpg【「信頼なくして改革できぬ」原口氏が首相退陣論】

民主党の原口一博前総務相は28日の民放討論番組で、菅直人首相が「内閣支持率が1%になっても(首相を)辞めない」としていることに対し、「国民の信頼を得られなければ改革は進まない。改革ができないなら、できる人たちで改革をやろうと考える」と、さらに支持率が下がった場合には、菅首相を退陣させ、自らが政権運営の主導権を握りたいとの考えを示唆した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290950939/

2010/11/28/ (日) | edit |

news2ch108917.jpg与野党によるチキンレースが幕を開けた。野党は、問責決議が可決された、「影の宰相」こと仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国交相が辞任か罷免されない限り、年明けの通常国会冒頭から審議拒否する方針。一方、政府・与党は断固続投させる構えなのだ。カギを握るのは公明党だが、菅政権への強硬姿勢を崩さない。菅直人首相は土俵際に追い込まれつつある。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290929076/

2010/11/28/ (日) | edit |

K10054977311_1011280512_1011280517_01.jpg【生活保護 最多の140万世帯】

厳しい雇用情勢が続くなか、ことし8月に生活保護を受けた世帯は、これまでで最も多いおよそ140万世帯に上ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290903416/

2010/11/28/ (日) | edit |

stt1011280131000-p2.jpg
【隊員を団扇で数回たたく 防衛省調査で判明 松崎議員“恫喝”の全容】

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の納涼祭で、空自側の対応に不満を抱き、隊員に“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をした問題の詳細が27日、防衛省の聞き取り調査で分かった。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290876352/

2010/11/28/ (日) | edit |

前原誠司「国会に出てこなかったら税金泥棒だ」。前原誠司外相は27日、横浜市内での民主党議員のパーティーであいさつし、自民党などの野党が週明け以降の国会を審議拒否する姿勢を見せていることを批判した。「我々は予算を通し、日本を変えるための政策を打っていく。(野党は)国会審議も出ずに、日本の停滞をさらに助長させるのか」とも強調した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290867537/

2010/11/27/ (土) | edit |

maru1290848527252 150
菅首相は27日昼、都内の中華料理店で鳩山前首相と会食し、仙谷官房長官と馬淵国土交通相に対する問責決議の可決を受け、党内情勢などについて意見交換した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290847687/

2010/11/27/ (土) | edit |

11274920.jpg

民主党税制改正プロジェクトチームは26日、2011年度税制改正に向けた政府への提言案で、犬や猫などペットへの課税を検討課題とすることを求めた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290816674/

2010/11/27/ (土) | edit |

20090803-愛知県豊田市のトヨタ自動車堤工場
自動車大手8社は26日、10月の生産・販売・輸出実績を発表した。国内生産は、最大手のトヨタ自動車が前年同月比22.4%減の23万7089台と大幅に落ち込み、2カ月連続のマイナスとなった。このほか日産自動車やホンダなど、三菱自動車を除く6社も減少に転じた。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290763252/

2010/11/27/ (土) | edit |

aki_0158.jpg平成22年度補正予算の成立を受け、政府は23年度予算案の編成作業を本格化する。財源難から予算の大幅な絞り込みは避けられず、子ども手当などのマニフェスト(政権公約)政策をどこまで実現するかや基礎年金の国庫負担割合を50%に維持するための財源確保が焦点となる。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290777916/

2010/11/26/ (金) | edit |

news2ch108395.jpg民主党税制改正プロジェクトチーム(PT)は二十四日、地球温暖化対策税(環境税)の基本方針案を取りまとめた。二〇一一年度に導入し、税収規模は二千四百億円を見込む。今月末にも政府税制調査会へ提言するが、産業界や党内には反対意見や負担軽減を求める声が根強く、実現には曲折が予想される。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290754239/

2010/11/26/ (金) | edit |

201010_13_06_d0157006_22481527.jpg【科学調査船も尖閣へ航行か 青島から出港 中国筋が明かす】

日中関係に詳しい中国筋は26日、中国当局の科学調査船が近く東シナ海の尖閣諸島付近へ向かうとの見通しを明らかにした。20日ごろに中国の漁業監視船が同海域に接近したばかり。日本領海に接近すれば日本側との間で緊張が高まる可能性もある。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290733590/

2010/11/26/ (金) | edit |

minshu_convert_20091202135634.jpg

鳩山由紀夫前首相は25日、ソウル市で開かれた在日本大韓民国民団主催のフォーラムで講演し、北朝鮮の延坪島砲撃について「蛮行と言える。北朝鮮からは開き直った理解し難い説明しか聞こえてこない。全世界を敵に回すような行為をなぜ行ったのか、全く理解できない」と非難した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290702042/

2010/11/26/ (金) | edit |

TKY201011250456.jpg
民主党の小沢一郎元代表を支持する当選1回の衆院議員が25日、新たな議員グループ「北辰会」を発足させた。最高顧問に小沢氏が就任。他と掛け持ちできないよう前原誠司外相のグループなどと同じ木曜日昼に定例会を開き、事実上の派閥として活動する。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290688771/

2010/11/25/ (木) | edit |

ecn1011251622010-p1.jpg

カジュアル衣料品専門店ユニクロを展開するファーストリテイリングは25日、2010年8月期の柳井正会長兼社長の役員報酬が3億円だったことを明らかにした。同日に山口市で開かれた定時株主総会の招集通知に記載した。取締役5人の役員報酬は総額3億3700万円で、柳井氏を除く社外取締役4人の総額が3700万円だった。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290673658/

2010/11/25/ (木) | edit |

stt0903132043005-p1.jpg
【民主政権は「できれば8年ぐらい…」 岡田幹事長】

民主党の岡田克也幹事長は24日、共同通信加盟社論説研究会で講演し、衆参両院で半数を占める政党が異なる「ねじれ国会」のもとでの国会運営に関連し、「われわれもいつまでも与党ではない。できれば8年ぐらい(与党でありたい)と思うが選挙の結果次第だ。お互いが与党、野党になるという前提で国会のあり方についてより真剣に議論すべきだ」と述べた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290591386/

2010/11/24/ (水) | edit |

plc1011240036000-p1.jpg
【「大変なことが起きたなあ…」】

菅直人首相は北朝鮮が韓国西方沖の延坪島を砲撃したことを受け、首相官邸で自ら国民に向かって日本政府として情報収集に全力を挙げていると説明した。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290567657/

2010/11/24/ (水) | edit |

6a486e86.jpg
柳田稔前法相の更迭に続き、焦点の仙谷由人官房長官らの問責決議案の提出時期をめぐり自民、公明両党の調整が続く中、みんなの党が単独提出の構えを見せている。菅直人首相の問責決議案提出の可能性にも言及。野党内での存在感アピールへ“とんがった”対応を取っている。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290561931/

2010/11/24/ (水) | edit |

plc1011230127000-p1.jpg「しかも、私はあえてこのことを、情報によるクーデターだとそのように申し上げました。どこまでの本心で、あのDVD、ビデオを流出をさせたかどうかと。その意図は必ずしも判然としないところがあります。しかし、本人もそれを外に出すこと、それが正義とあるいは思ったのかもしれませんが、しかし少なくとも、政府の結論は・・・

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290514545/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ