2011/01/31/ (月) | edit |

heidi03_p.jpg

「平成の開国だ」とTPP参加方針を打ち出した菅直人首相は、農業団体や族議員から「日本の農業が滅びる」と猛反発を浴びると、慌てて「農業再生」を唱え始めた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296438242/

2011/01/31/ (月) | edit |

plt1011161140000-p1.jpg
【予算案31日審議入り…野党は日程白紙撤回要求】

国会が菅首相と全閣僚出席の31日の衆院予算委員会で2011年度予算案の基本的質疑に入るのを前に、与野党幹部は30日、“前哨戦”を繰り広げた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296401530/

2011/01/31/ (月) | edit |

bne46-6.jpg
公的年金の支給総額が2009年度に初めて50兆円を突破、受給者1人を現役世代1・8人で支えるという危機的な状況になっている。今後は、団塊の世代が年金を本格的に受け取るようになる一方、年金加入者は減少が見込まれ、年金財政がさらに悪化していくのは確実。制度崩壊を回避するため、支給年齢の引き上げや支給額の削減、消費税増税など、現役、受給者ともに大きな負担を迫られる時代がそこまで来ている。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296388450/

2011/01/30/ (日) | edit |

hatoyamaui4.jpg民主党の鳩山由紀夫前首相は30日、名古屋市で街頭演説し、小沢一郎元代表の国会招致問題などで対立が強まっている党内情勢について「こんな党をつくったつもりじゃなかった。もっと友愛の心を持った、友達同士を大切にする民主党にしていかなければならない」と述べ、党内融和に努めたいとの意欲を示した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296373333/

2011/01/30/ (日) | edit |

nenkin.jpg

消えた年金問題はいまだ収束することがないが、大マスコミは、最初から年金問題を追及する気などないのである。それを物語るのが「宙に浮いた年金」という新聞用語。旧社会保険庁の元幹部が語る。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296350547/

2011/01/30/ (日) | edit |

4b7fb817.jpg
【前原外相:菅首相後継に意欲? 「日本良くしたい」】

前原誠司外相は29日、那覇市での講演後の質疑で、菅直人首相の後継首相への意欲を問われ「今の日本の置かれた状況を何とか良くし、持続的な繁栄がもたらされる国にしたい。それが実現できるなら、どのようなポジションでも頑張る」と述べた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296302584/

2011/01/29/ (土) | edit |

samp1dd5fada7471657f.jpg【若年層の失業率悪化=10年-フリーターも増加の恐れ】

総務省が28日発表した労働力調査によると、2010年平均の年齢層別完全失業率で大半が改善か横ばいとなる中、15~24歳の若年層は前年比0.3ポイント上昇の9.4%となり、悪化が際立った。長引く不況による新卒者の就職率低下が影響しており、失業者に加え、10年以降はアルバイト・パートとして働くフリーターもさらに増加する恐れが強い。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296267648/

2011/01/28/ (金) | edit |

kan genkou【質問通告「遅い」とぼやき=菅首相】

28日の参院本会議での代表質問をめぐり、菅直人首相が同日の閣議前に、みんなの党の川田龍平氏からの質問通告が遅いとぼやく場面があった。首相は本会議の答弁で、質問内容を早めに伝えるよう川田氏に求めたが、民主党も野党時代は通告の遅さを指摘されていただけに、理解を得るのは容易ではなさそうだ。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296197703/

2011/01/28/ (金) | edit |

long158436.jpg
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債格下げに踏み切った背景には、菅直人政権が目指す税制抜本改革の実現性に対する強い不信感がある。格下げの発表された27日夕、政府関係者は「民間の会社の評価なので(直接の)コメントは控える」(野田佳彦財務相)と平静を装ってみせた。国債の95%が国内で購入されていることから、政府内には「ただちに国債急落(長期金利は上昇)することはない」との見方も根強い。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296175298/

2011/01/28/ (金) | edit |

ilm07_ca12011-s.png
【金融機関の「休眠口座」活用 首相「検討を」】

菅直人首相は27日の衆院本会議で、預金者の死亡などで長期間利用のない金融機関の「休眠口座」に関して「制約を打ち破って(国として)活用できる道がないか。内閣、民主党として、あるいは他党の皆さんにも検討いただきたい」と語った。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296136805/

2011/01/27/ (木) | edit |

200601241939520numazawa200601240002.jpg厳しい寒さと降雪が続く東北地方で、除雪作業が追いつかず、市民生活に影響が出ている。気温が低く雪が解けないため、積雪量は増すばかりで、各自治体は軒並み、除雪費の補正予算を組む事態となった。事業仕分けで予算が1割削減された国土交通省の東北地方整備局も25日、「国道の除雪費は3月上旬にも資金ショートしかねない」との危機感を示した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296112278/

2011/01/27/ (木) | edit |

嘘つき
【自民党怒り収まらず、代表質問で首相が答弁漏れ】

菅首相の施政方針演説に対する代表質問が行われた26日の衆院本会議は、首相の答弁漏れに自民党が再答弁を求めたが、そのまま散会となる異例の展開となった。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296084722/

2011/01/27/ (木) | edit |

3f5b2d40a0e4f9755eeeef5e170a4a62.jpg【ネット証券大手4社が減益】

インターネット証券大手各社の2010年4~12月期決算が26日、出そろい、売上高に当たる純営業収益は4社が前年同期に比べ減少した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296049792/

2011/01/27/ (木) | edit |

6fe13851.jpg
24日開会した通常国会では、平成23年度予算案の執行に必要な予算関連法案や税制改正関連法案の成立が最大の焦点となる。予算案そのものは、憲法の規定で与党が過半数を握る衆院の可決が優先され、参院で否決されても成立する。だが関連法案は、野党が多数を占める参院で否決されると、成立しない。子ども手当の支給停止や中小企業の法人税が増税になるなど、国民生活や経済に深刻な影響が及ぶ恐れがある。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296041979/

2011/01/26/ (水) | edit |

5440899.jpg
【国会質問「2日前通告」 民主さっそく“遅刻”】

民主党は国会質問について、質問する前々日の正午までに政府側に内容を通告するルールの徹底を与野党に提案しているが、26日の衆院本会議で菅直人首相の施政方針演説への代表質問を行う民主党幹部が、さっそくこのルールを破ったことが25日、明らかになった。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296020946/

2011/01/26/ (水) | edit |

m_E59898E381A0E38383EFBC81EFBC81EFBC81.jpg【高速無料化財源に利払い費活用へ 恒久化、実験区間増に充当】

高速道路の原則無料化の財源として、国土交通省が高速道路の建設債務償還計画に計上している利払い費の活用を検討していることが25日、分かった。道路公団の民営化以降、想定外の低金利が続いて当初見込みより利払い費の圧縮が進んでいるためで、当面は年間で最大7千億円程度を捻出できるとみている。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296011269/

2011/01/26/ (水) | edit |

UCCE4B88AE5B3B6E78F88E790B2E38080UCC20BLACKE784A1E7B396.jpg

UCC上島珈琲は25日、家庭用のレギュラーコーヒーの出荷価格を3月10日に値上げすると発表した。原料価格の高騰を受けた措置で、店頭価格は実質で平均20%上昇する見込み。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295959785/

2011/01/25/ (火) | edit |

嘘つき

菅直人総理は24日召集された第177通常国会で施政方針演説を行い、行政刷新を一段と強化・徹底することを表明した。菅総理は「もういいだろうという甘えは許されない。一円の無駄も見逃さない姿勢で、事業仕分けを深化させる」と表明。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295923037/

2011/01/25/ (火) | edit |

plc11012420110152-p3.jpg
民主党両院議員総会 開始時間後に遅れてやってきた鳩山由紀夫民主党元代表。席に着けず、報道陣に並び立ったまま総会に出席した=24日午前、東京都千代田区の憲政記念館

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295886060/

2011/01/25/ (火) | edit |

192.jpg【幼保一体「こども園」への全面移行、見送り】

政府は24日、2013年度からの導入を目指す幼稚園と保育所を一体化した施設「こども園」への全面移行を事実上、見送り、こども園、幼稚園、保育所の併存を盛り込んだ政府案を公表した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295875253/

2011/01/24/ (月) | edit |

20100416000648.jpg

今通常国会の最大の焦点は今年度内に成立させないと国民生活に影響が出る予算関連法案の税制改正関連法案などの行方だ。2011年度予算案自体は憲法に従い、野党が多数の参院が否決しても「自然成立」するが、関連法案はそうはいかないからだ。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295853986/

2011/01/24/ (月) | edit |

F117.jpg
AP通信は23日、中国がこのほど開発したレーダーに捕捉されにくい最新型の次世代ステルス戦闘機「殲20」について、1999年のコソボ紛争の際にセルビア上空で撃墜された米軍のF117ステルス攻撃機の技術を中国が盗用した可能性が高いと伝えた。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295831791/

2011/01/24/ (月) | edit |

Okara.png【岡田幹事長:小沢氏喚問提起せず 予算委に委ねる姿勢】

民主党の岡田克也幹事長は23日、岐阜市で記者団に対し、自民党などが求めている小沢一郎元代表の証人喚問について「偽証罪の適用のある厳しいもので、(強制力のない)衆院政治倫理審査会と質的に違う。野党も意見が一致していないので、予算委で議論が出てくる」と語った。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295792058/

2011/01/23/ (日) | edit |

企業01

就職氷河期のまっただ中で、どうやって自分の能力をアピールしたらいいのか悩む学生は少なくない。そんな人に人事コンサルタントの海老原嗣生氏がとっておきのアドバイスをする。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295769890/

2011/01/23/ (日) | edit |

do_ferr110122_01.jpg
伊フェラーリは1月21日、初の4輪駆動モデル「FF」の画像をWebサイト上で公開した。FFは、4シーター、4輪駆動を表す「Ferrari Four(フェラーリ・フォー)」の頭文字だ。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295709043/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ