2011/01/19/ (水) | edit |

【不況「上場どころでは…」 新規、2年連続実質ゼロ 東北】
東北の新規上場企業数が2009、10年の2年連続で実質ゼロに終わった。不況で企業業績が伸び悩んでいるほか、株価低迷で上場メリットが薄れていることなどが要因とみられる。経営環境の好転は当面見込めず「東北の企業はそれどころではないのが実情」などとの指摘もあり、11年も同じような状況が続きそうだ。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295415608/
2011/01/19/ (水) | edit |

政府は18日、貧困や高齢化などで社会から孤立した人を支援する「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム(座長・福山哲郎官房副長官)の初会合を首相官邸で開き、近く実態調査を行い、夏までに緊急提言をまとめることを決めた。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295396057/
2011/01/19/ (水) | edit |

【仙谷&与謝野の“極悪タッグ” 幹事長室略奪!増税まっしぐら】
菅直人首相(64)のもとで、「永田町のユダ」こと与謝野馨経済財政担当相(72)と「影の首相」こと仙谷由人民主党代表代行(65)という2人のヒールが大増税タッグを結成した。消費増税と社会保障改革を舞台に野党の取り込みを目指し、仙谷氏が党の「税と社会保障の抜本改革調査会」の会長に就任、閣内の与謝野氏と共闘することになったのだ。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295352456/
2011/01/19/ (水) | edit |

丹後の冬の味覚・寒ブリの昨年12月の京都府内の漁獲量が、平年の約20倍の320トンに上ったことが18日までに、府海洋センター(宮津市)の調査で分かった。厳寒による低水温のため、ブリの群れが水温の高い海域を求めて日本海を南下してきたことが主な要因といい、記録が残る過去35年間でも例のない豊漁になった。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295361026/
おすすめ新着記事!!
