2011/01/22/ (土) | edit |

PN2011012201000372CI0003.jpg
【自民が屋台村開設 上京の地方議員らに振る舞う】

自民党本部に22日、屋台村が設けられ、谷垣禎一総裁ら幹部が23日の党大会のため上京している地方議員や党職員に焼きそばやお好み焼きを振る舞った。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295685152/

2011/01/22/ (土) | edit |

plt1101201213000-p1.jpg
【年金支給開始年齢、引き上げ検討…与謝野氏】

21日に首相官邸で開かれた政府の新成長戦略実現会議(議長・菅首相)で、与謝野経済財政相が、現在は原則65歳の公的年金の支給開始年齢の引き上げも長期的な検討課題になるとの考えを示した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295649126/

2011/01/22/ (土) | edit |

40b9838b9ab1159b13a87401f2f3c607.jpg
【自民の対決姿勢を批判=江田法相】

江田五月法相は21日、札幌市で記者団に対し、自民党が通常国会に向けて菅政権への対決姿勢を強めていることについて「(与党の時に)いじめられたから、その意趣返しだというのでは進歩がないではないか。今の与党への一定の理解もぜひいただきたい」と批判した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295625520/

2011/01/22/ (土) | edit |

keidanren_yonekura.jpg
日本経団連の米倉弘昌会長は21日講演し、少子高齢化に伴う人口減に対応するためには、「移民の受け入れが解決策だ」と述べ、外国人の定住を促す法整備を進めるべきだと指摘した。具体的には、他国から労働者を受け入れている「シンガポールのケースが参考になる」と述べた。日本の少子高齢化が現在のペースで進めば、2050年代には、現役世代の1・3人が高齢者1人を支えることになる。米倉会長は「難しい事態になる」と危機感を表明した。

引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295616941/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ