2011/05/26/ (木) | edit |

元気な日本も不幸にさせる
【自然エネ割合20%へ 首相、OECDで公約】

菅直人首相は25日午後(日本時間26日未明)、パリで開かれた経済協力開発機構(OECD)設立50周年記念行事で講演し、福島第1原発事故を受けたエネルギ政策見直しについて、太陽光や風力など自然エネルギーの総電力に占める割合を「大胆な技術革新」により2020年代の早期に20%へ拡大する方針を表明した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306344404/

2011/05/26/ (木) | edit |

plc1010281842017-p1.jpg

菅総理大臣が不在のなかで、真っ向勝負です。G8出席で菅総理がいない国会で、自民党の小泉進次郎議員が、枝野官房長官に政府の原発事故の対応や復旧作業を手伝うボランティアへの対応をめぐって真正面から打ち合いました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306326026/

2011/05/25/ (水) | edit |

K10030969611_1105251304_1105251313_01.jpg
社民党の重野幹事長は、記者会見で、菅内閣に対する不信任決議案の提出について、東日本大震災からの復興に向けて取り組んでいるときに総理大臣を代えようとする動きは、国民の理解は得られないという認識を示しました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304278/

2011/05/25/ (水) | edit |

小沢生活
【元会長“裏金渡ったか不明”】

民主党の小沢元代表の政治資金を巡る事件で起訴された元秘書らの裁判で、三重県の水谷建設の元会長が「小沢元代表側に1億円の裏金を渡すことを了承したのは事実だが、実際にカネが渡ったのかは分からない」と法廷で証言をしました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306286034/

2011/05/25/ (水) | edit |

20110116113046515.gif【法務省、外国人の入国優遇を野放図に拡大】

法務省が専門的な技術や知識を持つ外国人(高度人材)を対象に、本人・配偶者の親や家事使用人の帯同、配偶者の就労制限を緩和するなどの優遇措置をまとめたことが24日分かった。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306255585/

2011/05/24/ (火) | edit |

azuYhpCCBAw.jpg
事故発生から2か月以上。東京電力がようやく認めました。福島第一原発の事故で、東京電力は2号機と3号機でも「メルトダウン」が起きていたとする報告書を公表したうえで、圧力容器が損傷し、一部の燃料が格納容器にまで溶け落ちる「メルトスルー」が起きた可能性についても認めました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306232474/

2011/05/24/ (火) | edit |

50306410c95b529d8453ae1f1f30be5d.jpg
民主党を離党する意向を示した横粂勝仁衆議院議員は23日夜、菅内閣に対する不信任決議案が提出された場合、賛成する考えを示した。民主党の横粂議員は、「(内閣不信任案が出た場合、対応は?)現在の政権運営、政党運営を是とすることができずに離党するわけですから、現時点で(不信任案が)出されたら、もちろん賛成」と述べ、野党が内閣不信任決議案を提出した場合に賛成する考えを示した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306202616/

2011/05/23/ (月) | edit |

450-2011012711222915559.jpg
中国広東省広州市の白雲警察は、ヤミ工場で“猛毒チャーシュー”を製造、販売していた親子2人を逮捕した。中国新聞網が報じた。この親子は、去年3月以来、広州市白雲区太和鎮のヤミ工場で、死んだ豚の肉や腐った豚肉などに工業用塩、「敵百虫」と呼ばれる農薬(トリクロルホン)、着色剤などを混ぜて、1日約100キロのチャーシューを生産。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306074041/

2011/05/22/ (日) | edit |

4dd19dc00adbc4e570545ecef2cb172e-m.jpg

細野豪志首相補佐官は22日のフジテレビの番組で、福島第1原発1号機への海水注入が一時中断した背景に、班目春樹原子力安全委員長が再臨界の危険性を指摘したことがあったとされることについて「班目氏自身がそう言ったと記憶があるが、確認する必要がある」と語った。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306055211/

2011/05/22/ (日) | edit |

2882d6b8.jpg【菅首相のままで本当にいいんですか?】

4月24日にこのコラムで「与野党で動き出した『菅首相退陣ー救国政権』」を書きました。確かに与野党内でその動きは起こりましたが、5月の連休後はどうも停滞してしまった感じがあります。野党はもちろん与党の議員の多くが本音では「東日本大震災という国難に対処するには菅首相のままではダメだ」と思っているにもかかわらずです。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306025069/

2011/05/22/ (日) | edit |

iepdom98.gif【脱原発で2020年の電気料金70%アップも コンサルが試算】

原発全廃で2020年に電気料金は70%アップも――。コンサルティング大手のA・T・カーニー(東京・港)は、東京電力福島第1原発事故を受けて脱原発を進めた場合の電力料金シナリオをまとめた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305991945/

2011/05/22/ (日) | edit |

db2ffe61-s.jpg【菅首相:G8演説で「原発継続」表明へ】

菅直人首相が26、27日にフランス・ドービルで開かれる主要国首脳会議(G8サミット)で行うエネルギー政策に関する発言の概要が20日、分かった。東京電力福島第1原発事故を受け、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及を推進するなど4本柱で構成。原発の安全性を向上させたうえで継続利用する方針を示し、日本が「脱原発」に転じたとの見方を払拭(ふっしょく)する。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305983872/

2011/05/22/ (日) | edit |

o0343033611227517406.jpg
【21人もいる東電顧問、6月末で11人退任】

東京電力は21日の記者会見で、現在21人いる顧問のうち、経済産業省出身の白川進元副社長ら11人が6月末で退任することを明らかにした。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305985238/

2011/05/21/ (土) | edit |

K10030241711_1105210506_1105210523_01.jpg【日中韓首脳、福島を訪問=原発事故の風評払拭】

菅直人首相は21日午後、来日した中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領と、福島第1原発事故で周辺住民らが避難している福島市内の避難所を訪問した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305967567/

2011/05/21/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ

4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305943980/

2011/05/21/ (土) | edit |

c0161505_311203.jpg【「茶のしずく石鹸」、自主回収へ=67人が運動後にアレルギー―厚労省】

厚生労働省は20日、小麦成分を含む「茶のしずく石鹸」の使用者が、運動後にアレルギー症状を起こしたとの報告が相次いだと発表した。製造販売元の悠香(福岡県)とフェニックス(奈良県)は自主回収を決めた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305903833/

2011/05/21/ (土) | edit |

stt11052023500014-p1.jpg
民主党執行部が4月の統一地方選大敗の責任問題に触れないまま、21日の全国幹事長会議やその後の両院議員懇談会を乗り切ろうとしている。総括案では東日本大震災への対応を優先したことや、党内での政権批判を敗因として挙げるなど人ごとのような分析が並んでおり、党内には執行部の危機感の欠如に不満が充満している。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305905804/

2011/05/20/ (金) | edit |

azuY4oqDBAw 150
【菅首相、震災翌日の炉心溶融について確認まで大幅に時間がかかったことを陳謝】

菅首相は、20日の参議院予算委員会で、震災翌日に福島第1原発の1号機で、炉心の大半が溶融していたにもかかわらず、政府が確認するまで2カ月と大幅に時間がかかったことについて、「大変申し訳ない」と陳謝した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305890952/

2011/05/20/ (金) | edit |

tumblr_lbgj4y1QbQ1qavkbio1_150.jpg
【原口前総務大臣が“ポスト菅”候補に初名乗り】

党の内外から菅総理大臣の退陣を求める声が上がるなか、民主党の原口一博前総務大臣がテレビ朝日の番組に出演し、「ポスト菅」候補に名乗りを挙げました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305876780/

2011/05/20/ (金) | edit |

20110429_972998.jpg
東京電力は19日、役員経験者や外部有識者らを登用する「顧問制度」を廃止する方針を固めた。顧問は現在、南直哉・元社長ら21人おり、一定額の報酬を提供していると見られるが、実務にほとんど関与していないため、制度自体の廃止で経営合理化を進める姿勢を示す。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305853333/

2011/05/20/ (金) | edit |

moodys.jpg
【東電格付け、7段階以上引き下げの可能性も】

格付け会社ムーディーズ・ジャパンは19日、記者説明会を開き、金融機関が東京電力向けの融資の債権放棄をした場合、現在「Baa3」となっている東電の長期格付けを7段階以上引き下げる可能性があることを明らかにした。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305810283/

2011/05/19/ (木) | edit |

平田オリザ【平田オリザ氏が発言撤回「事実関係を知る立場になかった」】

劇作家の平田オリザ内閣官房参与は19日までに、東京電力福島第1原発事故の汚染水の海洋放出は「米国からの要請」とした自らの発言について「他の事柄と混同したもので、事実ではない。撤回して謝罪する。関係各位に、ご迷惑を掛けたことをおわびいたします」とのコメントを所属事務所を通じて発表した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305793509/

2011/05/19/ (木) | edit |

487257633001LZZZZZZZ.jpg
政府によるみせかけの東京電力救済計画のような大失策が、「進歩」にみえるのは、日本においてだけだろう。政治家は、矛盾に満ちたシグナルを市場や企業、納税者に送り続けている。銀行の経営陣は抵抗し、東電はその間に挟まれた状態だ。自民党が紫煙たちのぼる舞台裏でこういった決断を下してきた戦後60年間とは対照的に、日本は今、より「正直な」社会主義という形につまずきながらも向かっていることを示しているのかもしれない。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305772906/

2011/05/19/ (木) | edit |

akikan.jpg
菅直人首相が26、27両日にフランスで開かれる主要国(G8)首脳会議(ドービル・サミット)で発言する基本方針案が18日、判明した。福島第1原発事故を踏まえた再生可能エネルギーの推進や原子力の安全基準強化だけでなく、欧米の関心が高い北アフリカ情勢に絡み民主化支援を強調。政府開発援助(ODA)の推進も掲げ「東日本大震災後も国際社会で積極的な役割を果たす日本」を訴える。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305740797/

2011/05/19/ (木) | edit |

img_222515_5985495_3.jpg
【国交省職員「仕事ストレス」スカート姿、万引き】

スーパーで日本酒を万引きしたとして、兵庫県警社(やしろ)署は18日、国土交通省姫路河川国道事務所の専門調査員小島勇人(はやひと)容疑者(41)(兵庫県姫路市大津区)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。

引用元2chスレ→ ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305728981/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ