2011/06/30/ (木) | edit |

【菅首相の人事は「奇行」=野田グループ】
民主党の野田佳彦財務相を中心とするグループが30日、衆院議員会館で開いた会合で、菅直人首相が同グループの蓮舫氏を行政刷新担当相から首相補佐官に「降格」したことに、「思いつき人事だ」などの批判が上がった。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309422681/
2011/06/29/ (水) | edit |

楽天の三木谷浩史社長は29日、東京都内で開かれたKDDIとの業務提携の会見後、記者団に対し、経団連に退会届を出したことについて問われ、「新しい時代に向かっていく流れが必要と思っているが、(経団連は)そういう形になっていない」と理由を述べた。「ガラパゴス日本と言われているが、電力政策だけでなく、コーポレート・ガバナンスや会計制度などを国際的な基準に合わせていかないと、この国は食べていけない。それとは方向性が違うと感じた」と指摘した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309335987/
2011/06/29/ (水) | edit |

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309310999/
2011/06/29/ (水) | edit |

【東電株主総会大荒れ!「お前ら原子炉に飛び込め」】
東京電力の株主総会が28日、都内のホテルで行われた。過去最多の9309人が出席し、最長の6時間9分に及んだ総会は、開始15分で勝俣恒久会長(71)の議長解任動議が出されるなど大荒れ。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309296832/
2011/06/29/ (水) | edit |

6月20日、元ライブドア(現LDH)の粉飾決算事件で有罪が確定し、元社長の堀江貴文氏が収監されました。その判決の行方を日本中が見守り、収監の際もモヒカン刈りにするなど改めて注目を集めた堀江氏ですが、彼は収監される前、大震災に揺れる日本にメッセージを残しました。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309272188/
2011/06/28/ (火) | edit |

総務省は28日、電気通信事業者から報告のあった2011年3月末時点での電気通信サービスの加入契約数等について取りまとめまた概要を発表した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309250953/
2011/06/28/ (火) | edit |

【国難看過できぬ/民主入りない 浜田議員一問一答】
浜田議員は27日、参院議員会館で記者会見し、政務官就任の打診を受けての思いを語った。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309228632/
2011/06/28/ (火) | edit |

<細野原発事故担当相の起用>
事故発生時から担当し、原子力行政の問題点を身にしみて感じている立場。再発防止の青写真を作る責任者を務めてもらいたい、と任命した。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309193812/
2011/06/28/ (火) | edit |

【2次補正と2法案成立が退陣めど 首相が表明】
菅直人首相は27日夜の記者会見で、退陣時期について「2011年度第2次補正予算案、再生エネルギー特別措置法案、公債発行特例法案の成立が一つのめどになる」と表明した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309181249/
2011/06/27/ (月) | edit |

【細野氏を原発担当相起用へ=蓮舫氏閣外に、法相が環境相兼務】
菅直人首相は27日、細野豪志首相補佐官を新たに設ける原発問題担当相に起用する意向を固めた。入れ替わりに蓮舫行政刷新担当相が首相補佐官に回り、行政刷新担当は枝野幸男官房長官が兼務する方向で調整。東日本大震災の復興担当相に就任する松本龍環境相は、江田五月法相が兼務する見通しだ。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309164539/
2011/06/27/ (月) | edit |

北京(CNN) 公務員らの汚職根絶が重要な内政課題となっている中国共産党の中央規律検査委員会幹部は26日までに、公務員の不正行為に絡んだ調査案件は昨年、計13万9621件に達し、計14万6571人が処罰を受けたと述べた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309134566/
2011/06/27/ (月) | edit |

菅直人首相は26日、東日本大震災の復興担当相新設に伴う政務三役人事で、自民党の浜田和幸参院議員(鳥取選挙区)を新たに政務官に起用する方向で検討に入った。複数の政府・与党幹部が明らかにした。首相は27日にも、復興担当相に松本龍環境相兼防災担当相を任命するなどの人事を決める方針。浜田氏はすでに与党幹部に対し、自民党を離党する意向を伝えている。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309110686/
2011/06/27/ (月) | edit |

【自民福島県連が「脱原発」 定期大会で方針決める】
自民党福島県連は26日、同県郡山市で開いた定期大会で「原子力発電は今後、一切推進しない」ことを盛り込んだ本年度の活動方針を決定した。自民党は福島県議会の最大会派。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309095044/
2011/06/26/ (日) | edit |

民主党の岡田幹事長は、東京都内で記者団に対し、今年度の第2次補正予算案と公債特例法案を成立させ、再生可能エネルギー買い取り法案を採決すれば、8月末の延長国会の会期末を待たずに菅総理大臣が退陣することもありえるという見方を示しました。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309060499/
2011/06/26/ (日) | edit |

液晶テレビで苦戦の続くシャープ(本社・大阪市阿倍野区)の定時株主総会が23日、大阪市北区の大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開かれた。送迎シャトルバスやお菓子の手土産は健在だったが、会場にすんなり入れない高齢株主が激怒。株主向け工場見学の抽選倍率が50倍となり、ほとんどの人が抽選もれしていたことが暴露されると、「株主軽視だ」との厳しい声が上がった。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309055981/
2011/06/26/ (日) | edit |

“家電の王様”と呼ばれるテレビ事業で、パナソニックやソニーなど電機メーカーが苦悩している。販売台数が増えているにもかかわらず、各社とも過当競争による価格下落で軒並み赤字。3D(3次元)など新技術で活路を見いだそうとするが、品質や機能面で差別化する余地はすでに乏しい。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309005805/
2011/06/25/ (土) | edit |

【復興会議提言・要旨 】
【前文】破壊は前触れもなくやってきた。2011年3月11日。地震と津波との2段階にわたる波状攻撃の前に、この国の形状と景観は大きくゆがんだ。そして第3の崩落がこの国を襲う。原発事故だ。この国の「戦後」を支えていた“何か”が崩れ落ちた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308987148/
2011/06/25/ (土) | edit |

自民党の石原伸晃幹事長(54)が、19日の日曜に東京ドームで行われたプロ野球・巨人-西武戦をバックネット裏で観戦している姿がテレビで映され、自民党内で「少したるんでいるのでは」と批判の的になっている。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308979917/
2011/06/25/ (土) | edit |

いやはや、ご立派である。菅直人首相は、きのうの閣議後、全閣僚に「国会の会期が70日間延長された。自分も燃え尽きるまで全力でやりたい」と檄(げき)を飛ばしたそうな。嫌われても蔑まれても闘志を燃やす首相の爪の垢(あか)を煎じていまどきの草食男子に飲ませてやりたい。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308962627/
2011/06/25/ (土) | edit |

【ソフトバンク、発電参入…自然エネルギー普及へ】
ソフトバンクは24日の定時株主総会で、自然エネルギーなどによる発電を事業内容に加える定款変更を承認した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308925338/
2011/06/24/ (金) | edit |

【菅氏の自然エネ20%宣言は鳩山氏のCO2削減と同じ思いつき】
脱原発の声が世界的に高まっているが、日本のエネルギー政策はどうあるべきか。政策を担う首相が何を目指しているか全く伝わってこないと獨協大学教授の森永卓郎氏は指摘する。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308901725/
2011/06/24/ (金) | edit |

【小泉流まねて延命狙っても…実行力に決定的な差】
菅直人首相は、辞めると見せかけながら辞めないという「ずるい方法」で衆院の不信任案を乗り切った。首相を辞めさせられるのは衆院の不信任案と総選挙だけである。あくまで理屈だけだが、このまま総選挙をせずに衆院議員の任期満了の2013年8月まで居座りつづけることも可能だ。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308868955/
2011/06/24/ (金) | edit |

【玄海再稼働へ説明会=原発安全アピール第1弾―経産省】
経済産業省は23日、定期点検中の九州電力玄海原発2、3号機の運転再開を目指し、安全性の説明会を26日に佐賀県内で開くと発表した。全国各地の原発周辺住民に不安や反発が広がる中、今夏の電力需給逼迫(ひっぱく)を回避するため、地元説明会の第1弾とする。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308849491/
2011/06/24/ (金) | edit |

夏至のきのう(2011年6月22日)は暑かった。全国900か所の観測地点のうち、13か所が猛暑日、401か所が真夏日だった。東京も30度超えで初の真夏日となって、例年なら7月10日前後になる今年最初の熱帯夜だった。そこで誰もが頭によぎったのが電気は大丈夫か。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308840752/
2011/06/23/ (木) | edit |

【官房長官 海水浴場に影響ない】
枝野官房長官は、記者会見で、原発事故を受けて行った全国の海水浴場の水質検査の結果を明らかにし、この夏に開設される海水浴場では、いずれも「泳いでも健康への影響はない」と述べました。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308818699/
おすすめ新着記事!!
