2011/07/31/ (日) | edit |

【米債務上限引き上げで暫定合意、関係者-民主党当局者は最終合意まだ】
7月30日(ブルームバーグ):ホワイトハウスと米議会共和党は30日、2012年の米大統領選挙後まで借り入れ権限を維持する債務上限引き上げの枠組みで合意に達した。交渉に詳しい関係者1人が明らかにした。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312101694/
2011/07/31/ (日) | edit |

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312038050/
2011/07/31/ (日) | edit |

内閣府は30日、8月に公表する「経済財政の中長期試算」で、財政の健全性の目安となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の赤字が、名目国内総生産(GDP)比で2015年度は10年度の半分に減少するものの、20年度の黒字は達成できないとの見通しを示す方向で調整に入った。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312035605/
2011/07/30/ (土) | edit |

【@katayama_s 片山さつき】
@tkok_sosk_8228片山さつきです。何人かの私のフオロワーから、貴殿の身の上に起きたことについて、どう考えるか、何かできないのか、とのツイートを頂きました。ご連絡をお待ちしてます
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312022867/
2011/07/30/ (土) | edit |

海江田万里経済産業相(62)が29日、国会で涙を見せた。衆院経済産業委員会で、辞任を示唆しながら辞めないのは「菅直人首相とそっくり」と野党議員に指摘され、悔し涙で反論した。辞任時期の開示を再三求められ、「こらえて下さい」と声を震わせて懇願。「自分の価値なんてどうでもいいんです、本当に」と、吐き捨てた。原発問題への長期の対応に加え、菅首相との相互不信も強まり、先日は手のひらに「忍」と書いた。海江田氏の我慢は、限界に近づきつつある。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312007925/
2011/07/30/ (土) | edit |

【「お遍路行っても地獄に行く」亀井氏、首相に苦言】
国民新党の亀井静香代表は29日の記者会見で、郵政改革法案の審議が進まない状況を踏まえ「(菅直人首相が退陣後に)お遍路に行くと言ったって、今のままじゃ極楽に行けない。地獄に行く」と苦言を呈した
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311991922/
2011/07/30/ (土) | edit |

【日本経済失速の恐れ 10兆円増税、家計圧迫 消費の足を引っ張り】
東日本大震災の復興財源の確保に必要な10兆円規模の臨時増税が実施されれば、デフレ不況が続き、震災でダメージを受けた日本経済は失速する恐れがある。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311946561/
2011/07/29/ (金) | edit |
【外国人献金で辞任否定=菅首相】
菅直人首相は29日午前の参院本会議で、自身の資金管理団体が外国人から献金を受けていた問題に関連し、「一般論として、首相の法令違反にかかる出処進退は、罰則が適用されるか否かが前提だ」と述べ、引責辞任を否定した。自民党の松村祥史氏への答弁。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311926471/
2011/07/29/ (金) | edit |

菅直人首相退陣後の後継選びをにらんだ動きが民主党内で活発化してきた。8月31日の今国会会期末まで1カ月余りとなり、首相退陣に向けた党内外の圧力が強まるとの見立てからだ。党代表選に出馬する意向を固めた馬淵澄夫前国土交通相は、立候補に必要な推薦人集めを進めており、別の「ポスト菅」候補の周辺からは「情報発信に努めた方がいい」と焦る声も出始めた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311859853/
2011/07/28/ (木) | edit |

【「菅首相、間もなく辞める」 ペルーで鳩山前首相「信じている」】
ペルーの首都リマを訪問中の鳩山由紀夫前首相は27日夜(日本時間28日午前)、共同通信の取材に対し、菅直人首相の退陣について「今月か来月か分からないが、間もなく辞めると思っている」と述べた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311819314/
2011/07/28/ (木) | edit |

自民党の石破茂政調会長は27日夜のインターネット番組で、「首相はあくまでも何かを成し遂げるための手段であり、目的ではない。ただ、それをやるのが自分でなければできないということであれば、そこから逃げてはならない」と述べ、首相の座に意欲を示した。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311772763/
2011/07/27/ (水) | edit |

来日で数々のパフォーマンスを見せ、日本人に元気をくれた米人気歌手のレディー・ガガ(25)。東日本大震災への支援に感謝して菅直人首相がバラを渡した場面は記憶に新しい。ガガは、このとき日本に対して福島復興のチャリティーコンサートを現地で開くことを約束したのだが、官邸サイドから返事が一向に来ないのだという。せっかくの好意を無にするつもりなのか。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311755995/
2011/07/27/ (水) | edit |

自民党の丸川珠代参院議員(40)は「菅首相はやる気満々。ダブル選まで居座るつもりなのでは」と危惧した。「一定のメド」での辞任を表明した首相が、2年先の話をしたことに「厚かましすぎる。裸の王様が、パンツも脱いだ」と手厳しい。仮に首相の言う通りになれば、埼玉9区で出馬予定の夫・大塚拓前衆院議員(38)と「家庭内ダブル選挙」となるため「家庭が持ちません。(夫の)両親は高齢で、介護も必要。断固阻止する」と息巻いた。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311732242/
2011/07/27/ (水) | edit |

中国・浙江省で衝突事故を起した高速鉄道は、事故からわずか1日半のきのう(2011年7月25日)午後、運行が再開された。現場の高架下には転落した車両がそのまま。もうほとんど人影もない。死者39人、けが人190人以上という惨事などなかったようだ。衝突した先頭車両は地中に穴を掘って埋めてしまった。中国事情にくわしいジャーナリスト富坂聰さんは「事故原因究明はしないという宣言みたいなものだ」という。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311713923/
2011/07/26/ (火) | edit |

北京と上海を結ぶ高速鉄道の安徽省定遠駅付近で25日午後5時半ごろ、列車に電力を供給する設備が突然故障し、緊急停止した。20本余りの列車に3時間余りの遅れが出た。乗客にけがはない。上海鉄路局によると、現場付近は当時、暴風雨で、電力供給設備の部品の一部が外れ、停電してしまったという。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311647887/
2011/07/26/ (火) | edit |

【トルコへの原発輸出、日本の優先交渉打ち切りも】
日本が受注を目指しているトルコの原子力発電所建設計画について、日本の優先交渉権が7月末にも打ち切られることが25日、明らかになった。トルコ政府が日本政府に対し、7月末までに交渉継続の意思を明確にしない限り日本との優先交渉を打ち切り、他国との交渉を開始すると伝えてきた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311621664/
2011/07/26/ (火) | edit |

甬温線(浙江省寧波市--温州市)で23日に発生した高速列車追突事故を受け、温州水心ホテルで24日午後10時45分、鉄道部による記者会見が行われた。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311604021/
2011/07/25/ (月) | edit |

【ギリシャ格下げ、デフォルト確率「事実上100%」=ムーディーズ】
格付け機関のムーディーズは25日、ギリシャのソブリン格付けを「Caa1」から3ノッチ引き下げ、「Ca」とした。見通しは「検討中」。新たな格付けの「Ca」は、デフォルト(債務不履行)とみなされる格付けよりもわずか1ノッチ高い水準。ムーディーズは、ギリシャ債は「事実上100%」の確率でデフォルトになるとの見通しを示した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311583538/
2011/07/25/ (月) | edit |

【首相の即時退陣要求=「行動に表す段階」―仙谷氏】
仙谷由人官房副長官(民主党代表代行)は25日午前、菅直人首相の進退に関し「そろそろけじめを付け、それを行動に表す段階に来ている」と述べ、即時退陣を求めた。視察先の長野県川上村で記者団の質問に答えた。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311560198/
2011/07/25/ (月) | edit |

【恐怖のずさん運行、列車の走行順は逆だった】
中国浙江省温州市で23日、高速鉄道の列車が別の高速列車に追突して双方の一部車両が脱線、追突した列車の4両が高架橋から転落した事故で24日、43人が死亡、210人が負傷したと、国営通信、新華社が伝えた。死者のうち2人は外国人としているが、上海の日本総領事館によると、死者、負傷者の中に日本人はいなかった。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311539990/
2011/07/25/ (月) | edit |

【「8月末までに退陣して」66・9%】
共同通信社の世論調査で、辞任時期をあいまいにする菅直人首相に66・9%が8月末までに退陣するよう要求した。与野党そろって早期退場を迫る中、世論も後押しした形で首相はますます窮地に追い込まれた。ただその先の「ポスト菅」では、民主党内で名前の挙がる候補が軒並み低支持率にとどまり、後継レースの構図は見えてこない。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311515154/
2011/07/24/ (日) | edit |

浙江省温州市内で23日午後8時半ごろ、高速鉄道車両2列車が追突事故を起こし、一部車両が橋から落下した事故で、中国政府・鉄道部の王勇平報道官は24日、事故を謝罪し「現在の第一の仕事は負傷者の救援や復旧作業」と述べた。事故原因については「落雷による故障だが、詳細は調査中」という。中国新聞社が報じた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311496792/
2011/07/24/ (日) | edit |

放射性セシウムに汚染された稲わらが牛に与えられていた問題で、海江田経産相は23日、出荷できなくなった牛肉を買い上げる費用を「東京電力」に負担させる考えを明らかにした。 海江田経産相は、牛肉の買い上げは福島第一原子力発電所事故の損害賠償の一環であるとして、原子力損害賠償法に基づいて費用負担を東京電力にも求める考えを示した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311463522/
2011/07/24/ (日) | edit |

【「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛】
海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311434707/
2011/07/23/ (土) | edit |

菅直人首相は23日、都内のホテルで開かれた山口県立宇部高校の同窓会に出席した。女子サッカーのワールドカップで日本チームが優勝したことに触れ、「『なでしこジャパン』に負けず、いくら得点されてもそれを逆転するため頑張り抜く」と述べ、政権運営への意気込みを強調した。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311405502/
おすすめ新着記事!!
