2011/09/22/ (木) | edit |

dab85a41e5c45d4663c2abc173448b5f.jpg

玄葉光一郎外相は21日午前(日本時間同日夜)、ニューヨーク市内のホテルでエジプトのアムル外相と会談した。玄葉氏は、カイロの地下鉄整備のため300億円強の円借款を供与することや、11月に予定される人民議会(国会)選挙を支援していく方針を伝えた。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316617043/

2011/09/21/ (水) | edit |

まいせん
【税収維持できない…たばこ増税案にJT社長】

日本たばこ産業(JT)の志水雅一副社長は20日、東日本大震災の復興に充てる臨時増税案に、たばこ税が候補に挙がっていることについて「(たばこ税の税率を上げても)5年も10年も同じ税収を維持することは多分無理だ。財源として見るには不適当だ」と述べた。

引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316573654/

2011/09/21/ (水) | edit |

1115-00 150【紀伊半島と高知県 暴風域に 9月21日 6時5分】

非常に強い台風15号は、紀伊半島と四国の一部を暴風域に巻き込みながら北上を続けています。西日本から北日本にかけては21日も非常に激しい雨のおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫などに厳重な警戒を呼びかけています。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316555817/

2011/09/21/ (水) | edit |

野田総理
【円高対策、国内立地補助など28項目 時期・規模は未定】

野田内閣は20日まとめた「円高への総合的対応策」の中間報告に、工場などを国内に立地した企業への補助金拡大や、エネルギー効率のよい設備を対象とした「節電エコ補助金」の創設など28項目を盛り込んだ。ただ、実施は早くても10月下旬とみられ、対策の規模も固まっていない。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316530016/

2011/09/20/ (火) | edit |

一川保夫

一川保夫防衛相は20日午前の記者会見で、三菱重工業のサーバーやコンピューターがサイバー攻撃を受けたことについて「(防衛省と)仕事上のつながりがあり、管理を徹底していただくよう指導する。引き続き関心を持って、調査すべきところがあれば調査したい」と述べた。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316487153/

2011/09/20/ (火) | edit |

ごはんかいじゅう【TOKYO MXのキラーコンテンツ!? 『ごはんかいじゅうパップ』って一体なに?】

これは、TOKYO MXはじめ、テレビュー福島、テレビ山口、テレビ高知、北陸放送で不定期で放送されている『ごはんかいじゅうパップ』というアニメ番組複数の社で構成される製作委員会方式で製作されている。テレビ番組ではあるが、不定期放送であることと、時間が30秒、60秒、90秒と短いため、CMのような印象も受ける。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316447709/

2011/09/19/ (月) | edit |

ff390ee5a542c381cdbb6893646f87fe 150
日米両市場で新車販売が低迷するトヨタが、26日から初の軽自動車販売に踏み切る。ワゴン型の「ピクシス スペース」で、価格は112万円から。子会社のダイハツが「ムーヴコンテ」をベースに供給する。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316414291/

2011/09/19/ (月) | edit |

はとぽっぽa
【鳩山氏“野田首相1年で辞めるな”】

野田総理大臣が今週、国連総会などに出席して外交デビューするのを前に、鳩山元総理大臣は、訪問先のニューヨークで「総理大臣がくるくる代わるようでは日本の存在感がなくなる。1年で辞めるなと助言したい」と述べました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316397966/

2011/09/18/ (日) | edit |

2011091601145_0.jpg
【'朝鮮ウサギ論'に対抗した'朝鮮猛虎論' 】

日本人地質学者、小藤文次郎のウサギ形局論に対する反論だった。小藤は「朝鮮はその姿がウサギが足を合わせて立ち上がり、中国大陸に向かって走っていく形」といった。そのため朝鮮はいつも他国の属国であり、今後もそうなる運命というものだ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316334943/

2011/09/18/ (日) | edit |

421c782c.jpg
米政府は19日、財政赤字削減策の一環として、富裕層への増税案を発表する。事情に詳しい関係筋が明らかにした。この構想は、富裕層増税を求めてきた米著名投資家ウォーレン・バフェット氏にちなんで、ホワイトハウス内で「バフェット・ルール」と呼ばれている。バフェット氏は、高額所得者への増税を持論とし、先月も米紙ニューヨーク・タイムズへの寄稿でその必要性を主張している。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316317320/

2011/09/17/ (土) | edit |

アキノ
【アキノ・フィリピン大統領:南シナ海問題で「日本の役割に期待」】

25日から4日間の日程で訪日するフィリピンのアキノ大統領が16日、毎日新聞などと会見した。中国と領有権を争う南シナ海の問題について「我々は大国(中国)に勝ち目はない」と語る一方、「日本の役割に期待する」との期待感を表明した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316248230/

2011/09/17/ (土) | edit |

lcl0901040801001-p1.jpg

石原都知事が海江田元経済産業大臣を激しく批判しました。東京都・石原慎太郎知事:「海江田元経済産業大臣のインタビュー記事、このなかでとんでもないことを言っている」石原知事が憤っているのは、新聞に掲載された海江田元大臣のインタビュー内容です。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316193509/

2011/09/17/ (土) | edit |

bb4d3d9ed081693c7f4d2c83193c8cb2.jpg【臨時増税案11兆2千億円決定 首相は消費税除外を指示】

野田佳彦首相の諮問機関である政府税制調査会(会長・安住淳財務相)は16日、東日本大震災の復興費用などを賄う臨時増税2案を決定した。日本たばこ産業(JT)株の売却や公務員人件費の削減などで税外収入や歳出削減による捻出額を当初見込みの3兆円から5兆円に上積みし、B型肝炎の和解費用を含めた増税総額を11兆2千億円規模に圧縮した。増税は2012年度の開始を想定している。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316180958/

2011/09/16/ (金) | edit |

1654163.jpg【<野田首相> 3次補正予算案、早期に国会提出…参院本会議】

野田佳彦首相の所信表明演説に対する各党の代表質問が16日午前、参院本会議で行われ、首相は、東日本大震災からの復旧復興費を盛り込んだ11年度第3次補正予算案について「7月末に復興基本方針を策定した。基本方針に沿って一刻も早い被災地の復旧復興に向けて編成を速やかに進めていく」と早期の国会提出を目指す考えを示した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316155813/

2011/09/16/ (金) | edit |

wu_den_yih.jpg

台湾の最高行政責任者が韓国ドラマが氾濫する台湾TVに対して激しい表現を使って指摘していた。15日中国の新華社通信などによると、呉敦義台湾行政院長(総理格)は「台湾のテレビ番組は陳腐で、毎日韓国ドラマが流れ、二番煎じ、三番煎じの内容に反吐が出る」と話した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316147313/

2011/09/16/ (金) | edit |

up0396.jpg

9月16日(ブルームバーグ):野田佳彦首相は16日午前の参院本会議で、外為市場での一方的に偏った円高の動きを強く懸念していると指摘。その上で、投機的動きがないか注視し、必要な場合には断固として行動すると語った。山口那津男氏(公明)への答弁。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316139358/

2011/09/16/ (金) | edit |

tumblr_li1vfdC8EY1qz4l64o1_400.jpg
【枝野経産相、東電値上げ「コスト減なければハンコ押さず」 】

枝野幸男経済産業相は15日の日本経済新聞などとのインタビューで、東京電力が電気料金の引き上げを検討していることについて「(東電に関する経営・財務調査委員会が進める)資産査定を踏まえたコストカットがなされることが前提。それがなされない限り、値上げのハンコを押すつもりはない」との考えを示した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316096222/

2011/09/15/ (木) | edit |

110914tgs2011_gree2_S.jpg今年初出展にして最大級のブースを構えるモバイルゲーム大手のGREE(グリー)。いろんな意味で最近話題にあがる同社ですが、「東京ゲームショウのブースでなにやるの?」と疑問に思う人も多いはず。というわけでGREEのブースをひと通り見てきましたよ。以下にて写真ギャラリーをどうぞ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316066445/

2011/09/15/ (木) | edit |

f091d6c2.pngギリシャ政府は11日、追加的な財政再建策を発表した。不動産税の増税などを通じて財政赤字を20億ユーロ(約2100億円)減らし、欧州連合(EU)などとの間で交わした赤字削減目標の達成を目指す。EUなどによる次回融資の条件を整える狙い。だが足元の欧州景気は減速しており、財政再建の実現性は不透明なままだ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316054707/

2011/09/15/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
【政権交代「良かった」47%…11ポイント下落】

民主党政権誕生から2年を迎えるのを前に、読売新聞社が実施した全国世論調査(3~4日、面接方式)によると、政権交代したことを「良かった」と答えた人は47%で、昨年9月調査の58%から下落した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316053184/

2011/09/15/ (木) | edit |

imge58ae8a1zik2zj s
13日の欧州債券市場が大荒れが続いたままで、特にギリシャは1年物国債利回りが136%に上がるなど異常な水準となっている。ギリシャ10年物24.47%、2年物76.73%、1年物136.58%とそれぞれ利回りがついた。ドイツはすでに、ギリシャのデフォルト(債務不履行)説を打ち消したと伝えられているが、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場においても、保証料率が異常な高さとなっている。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316013261/

2011/09/15/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ
【円高:町工場タイへ 「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も】

戦後最高値圏で推移する歴史的な円高を背景に、中小企業の間でも東南アジアなど海外に生産を移転する動きが広がり始めた。納入先の大企業などからコスト削減が求められる中、「国内生産にこだわっていては生き残れない」と判断しているためだ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316013713/

2011/09/14/ (水) | edit |

282-1-thumbnail2.jpg【民主・厚労部門会議、長妻新座長で初会合】

民主党の厚生労働部門会議は9月14日、現政権になって初めての会合を開いた。新たに座長に就任した元厚労相の長妻昭・党政調副会長は冒頭のあいさつで、「2年前の政権交代では、社会保障政策を期待した国民が多かったと思う。この政権を維持して日本を変えるという主戦場がこの会議だ」と述べ、政策の推進に意欲を示した。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315979438/

2011/09/14/ (水) | edit |

bb4d3d9ed081693c7f4d2c83193c8cb2.jpg【民主税調復活、復興増税は12兆円規模が有力】

民主党税制調査会(会長・藤井裕久元財務相)は13日、野田政権で復活して初の役員会を開き、東日本大震災の復興費を賄う臨時増税について議論を始めた。政府税調が週内にまとめる複数の増税案をたたき台に検討し、月内の政府・与党案決定を目指す。所得、法人税などを中心に検討を進める方向で、増税規模は12兆円程度が有力だ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315965576/

2011/09/14/ (水) | edit |

zu01_150【野田政権の寿命 読者の3割が「1年以上2年未満」と回答】

野田新政権が稼働を始めた9月上旬(9月7日から11日)、日経ビジネスオンライン編集部では、新政権の支持率について聞いてみました。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315937837/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ