2011/09/27/ (火) | edit |

kan1機密費
【官房機密費:計15億3000万円に 菅前政権下】

政府は27日の閣議で、菅前政権下の昨年6月から今年9月までに官房長官に支出された内閣官房報償費(機密費)が計15億3000万円に上るとする答弁書を決定した。使途は明らかにしていない。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317117050/

2011/09/27/ (火) | edit |

car01.jpg

損害保険各社は26日、交通事故を起こしたドライバーの自動車保険の保険料を事故後3年間、実質値上げする方針を固めた。いまより最大5割程度上がる見込みだ。各社とも2013年度から実施する見通しだ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317097294/

2011/09/27/ (火) | edit |

bb4d3d9ed081693c7f4d2c83193c8cb2.jpg
政府・民主党の東日本大震災の復興財源に充てる臨時増税の最終案が26日明らかになった。所得税、法人税、たばこ税をいずれも2012年度から増税し、地方税の個人住民税は13年6月から増税する。相続税は対象から外す。ただ、同日の民主党税制調査会では増税への異論が噴出したため民主党は27日にも党内の意見を集約したうえで、政府・民主党案を決定し、与野党協議に入る方針だ。

引用元2chスレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317079402/

2011/09/27/ (火) | edit |

img_21585_51511386_0.jpg【原賠支援機構が業務開始 東電リストラ一段と】

東京電力福島第1原子力発電所事故の賠償金支払いを行うため官民共同で創設した「原子力損害賠償支援機構」(理事長・杉山武彦一橋大前学長)が26日、都内に事務所を開設し、本格的な業務を開始した。支援機構には賠償資金確保のための経営計画を定める役割があり、今後、東電との協議を本格化させる。政府は東電の経営状況を精査。東電が一段のリストラを迫られることは確実だ。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317044510/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ