2011/10/26/ (水) | edit |

3c7d88b8a04663cbc9e974c33afbe023_240.jpg
野田佳彦首相は28日の所信表明演説で、自らの給与月額の3割削減を含む政務三役の給与カットを表明する方針を決めた。閣僚や副大臣は2割、政務官は1割削減する。閣僚らの給与カットは国家公務員給与を平均7・8%削減する臨時特例法案に盛り込まれているが、「身を切る姿勢」をアピールし、復興増税に理解を求める。現在の首相の給与月額は規定の約243万円から1割の自主返納分を除いた約222万円。削減幅が3割に拡大すれば月額約170万円となる。

引用元:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319619362/

2011/10/26/ (水) | edit |

t01770250_0177025010389351865.jpg
【玄葉外相「鳩山氏の県外発言は誤り」と指摘】

玄葉光一郎外相は26日の衆院外務委員会で、鳩山由紀夫元首相が政権交代前から米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を発言していたことについて「誤りだった。鳩山政権ができたら恐らくこの問題で終わるんじゃないかと思った」と述べた。

引用元:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319596429/

2011/10/26/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ【TPP参加で実質GDP2・7兆円↑との試算】

内閣府は25日、環太平洋経済連携協定(TPP)に参加した場合、日本の実質国内総生産(GDP)が2・7兆円(0・54%)押し上げられるとの試算を明らかにした。米豪など9か国が交渉している現在の枠組みに加わることを前提にし、昨年10月発表の数値から修正した。

引用元:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319552201/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ