2012/02/29/ (水) | edit |

福島瑞穂1【党首討論「谷垣氏の完敗」=社民党首】

社民党の福島瑞穂党首は29日午後の記者会見で、野田佳彦首相と自民党の谷垣禎一総裁との党首討論について「谷垣氏の完敗だ。自民党は消費増税に賛成だから、『おかしい』と切り込めない」と論評した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330506647/

2012/02/29/ (水) | edit |

森永卓郎
経済評論家の森永卓郎氏は「貯蓄税」に関して、こう話す。「日本でも1953年まで『富裕税』がありました。でも、なじまないということで廃止されました。『貯蓄税』というのは、世界初の試みになるのですが、橋下さんはいつも具体的なことを言わない。税率がどの程度なのか、貯蓄額に応じて累進課税にするのか何もわからない。たぶん、インフレ政策とセットで行うことを想定しているんだと思います。そうでないと、お金を使う人は現れません」

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330500694/

2012/02/29/ (水) | edit |

鳩山 150
【苫小牧で鳩山由紀夫氏が新春国政報告会】

道9区選出の民主党衆院議員、鳩山由紀夫元首相の2012新春国政報告会(実行委主催)が27日、苫小牧市内のホテルで開かれた。約1000人(主催者発表)が集まった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330487200/

2012/02/29/ (水) | edit |

bpo.jpg
震災直後ならいざ知らず、誰もが激動の1年を心静かに噛みしめて過ごした昨年末、放射能被害の恐怖をいたずらに煽る許しがたい番組が放送された。2011年12月28日のNHK『追跡!真相ファイル 低線量被ばく 揺らぐ国際基準』がそれである。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330469715/

2012/02/29/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
民主党は28日、衆院当選1回議員を対象に、樽床伸二幹事長代行による個人面談を開始した。次期衆院選に向け、選挙基盤の脆弱(ぜいじゃく)な若手のてこ入れを図ると同時に、消費増税への理解を得る活動を徹底させるのが狙い。執行部は、活動状況によって党本部から支給する活動費に差をつける方針。小沢一郎元代表の影響力が強い若手に「踏み絵」を迫る動きとの反発も出そうだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330434859/

2012/02/28/ (火) | edit |

鳩山ポスター1
鳩山由紀夫元首相は27日、苫小牧市で開いた国政報告会で消費税増税に触れ「野田総理は財務省寄りで前のめりになっている。財務省にまかせてこの国が立ち直ったことはない」と政府をけん制した。鳩山氏は「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした。今の経済状況にどんな処方が必要か、国民的な論議が必要」などと語った。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330404479/

2012/02/28/ (火) | edit |

o0800106711685123946 s
現在、総額3兆7000億円にのぼる生活保護費は、あと20年もすれば20兆円近くに達する可能性があるという。年金より先に、日本の財政は生活保護によって破綻することになるかもしれない。年収は1000万円を超え、ワゴン車2台を保有。全国を飛び回って商売をするなど、体力も気力も充実している---平均以上の生活を送るこの男には、さらに月30万円近い副収入があった。生活保護である。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330386000/

2012/02/28/ (火) | edit |

米倉 経団連
経団連の米倉弘昌会長は27日の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に対する勝俣恒久会長らの責任について「経営態度はちゃんとしている。事故は経営問題から起きたのではなく、大災害で引き起こされた」と述べ、擁護する姿勢を改めて示した。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330355052/

2012/02/27/ (月) | edit |

f36699e5_s.jpg
東京電力福島第一原発事故の原因を検証する国会の事故調査委員会は27日、参考人として米原子力規制委員会(NRC)のリチャード・メザーブ元委員長を招き、米国の安全規制や事故発生時の政府の対応などについて聴取した。


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330347624/

2012/02/27/ (月) | edit |

img6d46b81czikezj 橋下徹【君が代起立条例:施行後初卒業式 不起立8人、大阪府教委が処分へ】

大阪府教委は24日に卒業式を実施した府立高校32校のうち、君が代斉唱時に起立しなかった教職員が6校で8人いたと発表した。昨年6月、教職員に君が代起立斉唱を義務づける君が代起立条例が施行されて以来、初の卒業式で、事前に府教委が全府立学校教職員を対象に起立斉唱を求める職務命令を出していた。8人については起立しなかった理由などを確認したうえで、職務命令違反で懲戒処分(戒告)する見通し。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330316317/

2012/02/27/ (月) | edit |

iphone4s_.jpg
この冬、携帯電話各社が発表した新機種は、いわゆる“ガラパゴス携帯”よりもスマートフォンが主流。ドコモの2011年冬モデルは7割近くがスマホで、AUの2012年春モデルはスマホのみ。ソフトバンクモバイルも2012年春モデルとして発表した携帯の新機種は1機種のみだった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330307083/

2012/02/27/ (月) | edit |

東電ロゴ
社員数3万8000人、売上高5兆円という巨大企業・東京電力。超安定と言われた企業にいた社員たちの生活は、あの日を境に一変した。都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、今年は50万円くらい。そういえば、MBA(経営学修士)をとるために留学が決まっていた本店勤務の30代社員が、将来を悲観して退職したそうです。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330298209/

2012/02/27/ (月) | edit |

51803_c450 橋下徹
橋下徹大阪市長が代表を務める大阪維新の会が、次期衆院選に向けて3月24日に開講する「維新政治塾」の受講生に、2262人を選んだことがわかった。応募者3326人のうち、国政選挙経験者ら1000人余りを除外。6月頃に面接やリポート試験を行って、さらに半分程度に絞り込み、候補者予備軍となる正式な塾生を選抜する。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330268884/

2012/02/26/ (日) | edit |

石原幹事長
自民党の石原伸晃幹事長は26日、野田佳彦首相が就任後初めて沖縄県を訪問したことについて「就任から半年近くたつのに今回が初めてだ。ふらっと沖縄に行って、仲井真弘多知事や県民が簡単に理解を示すとは到底思えない。米軍普天間基地の移設を『最低でも県外』と言って、ひっくり返したのは民主党政権だからだ」と批判した。岩手県宮古市での講演で語った。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330257313/

2012/02/26/ (日) | edit |

野田 26437c3c【野田首相が初の沖縄入り 普天間迷走「おわび」】

野田佳彦首相は26日、就任後初めて沖縄県を訪問した。仲井真弘多知事と夜に非公式に会食。27日午前には県庁で会談する予定で、那覇市内で記者団に、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題の迷走を踏まえ「まず、おわびしたい」と述べた。名護市辺野古への移設に関して、理解を求める考えも明らかにした。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330250726/

2012/02/26/ (日) | edit |

1662040 前原 s
民主党の前原誠司政調会長は26日、福岡市内で講演し、衆院小選挙区の「1票の格差」是正で、法律が定める勧告期限を守れなかったことについて「立法府に身を置く立場として極めて恥ずかしい」と述べた。その上で「違法状態を一日でも短くしなくてはならず、(国会議員)定数削減、定数是正を含めた取り組みを進めたい」と述べ、各党との合意を急ぐ考えを示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330240665/

2012/02/26/ (日) | edit |

trd12022612000003-p22_.jpg
「昨日の新座市議選挙で選挙で当選した中に、すごい美女がいるらしいよ。取材してみたら?」20日朝、他社の記者からそういわれた。投票結果を伝える地元紙をあわてて繰ってみたが、肝心の顔写真が載ってない。もどかしい気持ちで告示日翌日の紙面を探すと、顔に深くしわを刻み込んだベテラン勢の中、確かに一人だけ、つるんとした肌の美女がいるではないか。26歳、職業はタレントとある。すわ、ついに埼玉県にも青森県八戸市の藤川優里市議のような「美しすぎる市議」が誕生か?!すぐにアポを入れ、オールメディアぶっちぎりで独占取材を敢行した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330228944/

2012/02/26/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ【新報道2001】

首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
(2月23日調査・2月26日放送/フジテレビ)


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330214291/

2012/02/26/ (日) | edit |

img6d46b81czikezj 橋下徹
大阪市交通局は、民間バス会社より高額と指摘されている市営バス運転手の年収(平均739万円)について、 来年度から4割程度削減する方針を固めた。「民間並みに合わせる」との橋下徹市長の方針に基づき、 在阪の大手私鉄系バス会社の最低水準に引き下げる。交通局は週明けにも橋下市長の了承を得て 労働組合に削減案を提示するが、労組の反発は必至とみられる。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330212009/

2012/02/26/ (日) | edit |

plc11101818370015-p1.jpg
東日本大震災で被災した宮城、岩手両県の小中学生6人が25日、東京・赤坂の復興庁を訪れ、3項目からなる復興への意見書を平野復興相に手渡した。6人は公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が組織した「子どもまちづくりクラブ」のメンバー。意見書は高校生も交えてまとめた。中学生の1人は平野氏に対し、「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」と迫る一幕もあった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330181493/

2012/02/25/ (土) | edit |

okada.jpg
岡田副総理は25日、三重県四日市市の講演で、民主党が2009年の衆院選政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ配偶者控除の廃止について、撤回する可能性を示唆した。岡田氏は「配偶者控除の廃止はマニフェストに書いているが、党でも意見が分かれてしまう。(党内の)議論は停滞しているのが現状だ。次のマニフェストにどう書くかきちんと党の中で議論したい」と述べた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330171150/

2012/02/25/ (土) | edit |

江口克彦【松下政経塾の「看板」だけ=首相らに失望-江口参院議員インタビュー】

野田佳彦首相や前原誠司民主党政調会長、玄葉光一郎外相ら松下政経塾出身の国会議員は少なくない。同塾は1979年、パナソニック(旧松下電器産業)創業者、故松下幸之助氏が設立。松下氏の元秘書で「松下哲学」に詳しい江口克彦参院議員(みんなの党最高顧問)に、首相ら同塾出身議員に対する評価を聞いた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330162549/

2012/02/25/ (土) | edit |

野田支持率野田佳彦首相は24日、内閣記者会のインタビューで、前原誠司政調会長が産経新聞記者の記者会見出席を拒否した問題について「前原氏は他の政治家よりも説明責任を果たしているタイプだ。党役員の記者会見のやり方は任せている」と述べ、問題視しない考えを示した。藤村修官房長官は同日の記者会見で「お互いに事実を重んじ、信頼と節度を保つべきことだ」と語った。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330144930/

2012/02/25/ (土) | edit |

橋下徹 a
民主党の前原誠司政調会長が、報道内容に問題があるとして産経新聞記者の記者会見出席を拒否した問題で、大阪市の橋下徹市長は24日、「僕ならその記者に来てもらって悪口を言いまくる」と市役所で記者団に述べ、報道機関とは直接議論して主義主張を訴えるべきだとの見解を示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330145489/

2012/02/25/ (土) | edit |

野田増税
野田佳彦総理は24日の参議院本会議で田村智子議員(日本共産党)の質問に答え「中小企業への配慮をしながら、最低賃金の引き上げに取り組んでいく」とし、「2020年までの間に全国での最低賃金・時給800円、全国平均1000円を目標に着実に取り組んでいく」との考えを述べた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330134783/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ