2012/03/28/ (水) | edit |

gorinyawara.jpg
消費増税関連法案をめぐる民主党の事前審査は28日午前2時すぎ、前原誠司政調会長が拍手と怒号が交錯する中で一任取り付けを宣言、幕切れとなった。会場となった衆院議員会館の会議室は大混乱。出席者がもみ合う中、前原氏は会場を抜け出した。増税に反対する小沢一郎元代表に近い中堅・若手議員らは収まらず、「こんなめちゃくちゃな話があるか」などと怒りをぶちまけた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332894348/

2012/03/28/ (水) | edit |

20110602_2147450.jpg
大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が本当に歌ったかどうかのチェックを行ったと報じられ大きな批判を浴びた中原徹校長(41)。その後、経緯を知った橋下市長が「口元を見るのは当たり前で素晴らしいマネジメント」と記者団に語ったことで、報道が過熱。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332890003/

2012/03/28/ (水) | edit |

8225352.jpg
自民党の森喜朗元首相は27日、BS朝日番組で、消費税増税関連法案について「今、助け舟を出し、(民主党と)一体となって立派なものを作ることが一番、国民に安心してもらえる」と述べ、自民党は法案成立に協力すべきだとの考えを重ねて示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332860021/

2012/03/27/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗【国歌斉唱で「あぐら」も…不起立教諭ら15人処分 大阪府教委】

大阪府教委は27日、卒業式の国歌斉唱で、起立斉唱しなかった小中学校と府立学校の教諭計15人を戒告とする懲戒処分を発表した。斉唱時に床にあぐらをかいていたケースもあったほか、5人の教諭が立たなかった高校もあった。府教委はすでに、17人の府立高校教諭を戒告にしており、今春の卒業式をめぐる戒告処分者は計32人に上った。府教委は4月の入学式シーズンに向け、校長を通じて起立斉唱を徹底させる方針。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332844577/

2012/03/27/ (火) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー
米国の検察当局は26日、ニューメキシコ大学に通う韓国人留学生2人がニューメキシコ州エルモロ国定公園の遺跡に落書きしたことから罰金を課したと発表した。複数の韓国メディアが報じた。検察によると、23歳と22歳の韓国人留学生は2011年10月13日、国立公園の管理員に韓国から来たことを告げて公園内に入り、「岩に落書き禁止」という警告文を無視して自分たち名前を落書きをした。留学生が立ち去った跡、管理員が落書きを発見した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332837025/

2012/03/27/ (火) | edit |

31ec5_1231_b1aacf8484c6c5017403cf56b656a0e9.jpg国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に変更することを検討していることを明らかにした。同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332805357/

2012/03/27/ (火) | edit |

20100212_535579 ニダー
北朝鮮の労働新聞は25日付で、自国は平和目的の人工衛星を打ち上げると改めて表明し、韓国が反対する理由として、「他人の助けを借りて衛星を打ち上げたが2度も失敗し、顔がつぶれたことをごまかそうとしている」とする祖国平和統一委員会報道官の発言を掲載した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332813206/

2012/03/27/ (火) | edit |

野田 増税【消費増税:法案名称に「社会保障」民主内慎重派に配慮で】

民主党は26日、社会保障と税の一体改革調査会などの合同会議で消費増税法案の事前審査を続けた。執行部は法案の正式名称を「消費税法改正案」から「社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法改正案」に改める修正案を提示。社会保障改革と関連づける印象を強め、増税慎重派に配慮した。14年4月に税率を8%に引き上げる際に、総額4000億円の範囲内で低所得者向けの給付措置を行う方針も正式に提示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332805357/

2012/03/27/ (火) | edit |

a_pic_150.jpg

3月26日、「CafeStaミニ対話集会」において、谷垣総裁が生活保護の不正受給対策として、金銭受給から現物給付へ、という言及がありました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332771878/

2012/03/26/ (月) | edit |

20120326-828680-1-L_東京電力は26日、福島第1原子力発電所2号機の原子炉格納容器内に工業用内視鏡を入れ、格納容器にたまった冷却水を初めてカメラで撮影したと発表した。水面は容器の底から約60センチの位置にあった。水深は当初4メートル以下と推測されていたが、大きく下回った。27日には内部の放射線量を測る予定。注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷があるとみられ、廃炉作業の難しさが改めて浮き彫りになった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332767653/

2012/03/26/ (月) | edit |

129168552139316324033_gree_ipone_apps_0.jpg急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。ソーシャルゲームは今どき珍しく営業利益率約50%という国内屈指の収益性を生み、グリー創業からわずか7年で市場規模は2000億円を超える成長を遂げた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332744790/

2012/03/26/ (月) | edit |

経済ニュースロゴ
独立行政法人・海洋研究開発機構の研究グループはこのほど、沖縄県沖の水深1000メートルの海底に人工的に開けた熱水の噴出孔から希少金属(レアメタル)を豊富に含んだ鉱物資源の採取に成功したことを明らかにした。日本近海の海底に堆積している多くの鉱物資源の回収が可能となることが期待される。同ニュースは中国でも注目を集め、新華社をはじめとする各メディアが報じた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332743888/

2012/03/26/ (月) | edit |

2011042018-2_s【サムスンのデザイナーがiPhone盗作を否定「まったく異なる」】

米アップル社は、韓国サムスンのスマートフォンGalaxyシリーズのデザインがiPhoneやiPadと酷似していると主張し、両社は世界各国の法廷で訴訟を繰り広げている。しかし、サムスンのチーフデザイナーは「Galaxyのデザインは初めからオリジナル」と主張した。中国メディアの威鋒網が報じた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332729761/

2012/03/26/ (月) | edit |

plc12011522240005-p1-thumbnail2.jpg
北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射予告に対して、田中直紀防衛相は26日の参院予算委員会で「近々破壊措置命令を出す決断をしたい。前回の例を参考に対処したい」と述べた。2009年の北朝鮮ミサイル発射への対応と同じように、すでに首相の承認を得て作成済みの「緊急対処要領」に基づき、自衛隊法上の破壊措置命令を出す考えを示したものだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332738156/

2012/03/26/ (月) | edit |

東電ロゴ【東電、全原発停止 稼働あと1、列島ピンチ】

東京電力の柏崎刈羽原子力発電所6号機が26日未明に停止し、国内原発で稼働を続けるのは唯一、北海道電力の泊原発3号機だけになった。日本の「原発ゼロ」は秒読み段階に入り、再稼働の政治判断が遅れれば、日本列島は深刻な電力不足に陥る恐れがある。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332727471/

2012/03/26/ (月) | edit |

経済ニュースロゴ
不況だ、不況だと下を向くのはもうやめよう。まだ実感できないかもしれないが、日本経済は確実に飛躍の準備を整えている。証拠はある。誰もが将来に夢を抱き、「明日はもっと良くなる」と信じていたバブル元年の「1985年」に、「2012年」の経済状況は酷似しているのだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332718701/

2012/03/26/ (月) | edit |

鳩山 150
日米両政府による在日米軍再編見直し協議をめぐり、米政府が在沖縄海兵隊のグアム移転に伴い負担する予定だったグアムの訓練施設など米軍関連施設の一部の建設費を、日本側に肩代わりするよう求めていることが24日分かった。日米関係筋が明らかにした。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332683711/

2012/03/25/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ
自民党の森喜朗元首相は25日、松山市の講演で「国のためにこうあるべきだと谷垣(禎一・自民党総裁)さんが思うなら、(消費増税に)賛成してしっかり副総理に入ればいい」と述べ、民主党との大連立に踏み切って副総理として入閣するよう谷垣氏に求めた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332680321/

2012/03/25/ (日) | edit |

野田 26437c3c
野田佳彦首相はソウルで26、27両日開かれる核安全保障サミットに出席し、東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえた原発の安全策を訴える。ただ、国内日程を優先するため、現地の滞在時間はわずか。李明博韓国大統領やオバマ米大統領ら各国首脳との個別会談の予定もない。北朝鮮情勢が緊迫する中、日本の国際的な存在感の低下は否めない。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332655016/

2012/03/25/ (日) | edit |

野田 増税
野田首相は24日午後4時過ぎ、東京都内で講演し、消費税増税法案を含む社会保障と税の一体改革について、「命をかけてこの国会中に成立させる」と述べた。野田首相「ここで決断し、政治を前進させることができなかったならば、野田内閣の存在意義はありません。不退転の決意で政治生命をかけて、命をかけてこの問題を前進させ、この国会中に成立させる」

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1332618587/

2012/03/25/ (日) | edit |

img4d12bd91zik7zj_p.jpg
維新政治塾の開講式には、山口県光市の母子殺害事件の公判で大月(旧姓福田)孝行死刑囚(31)の弁護団に参加し、橋下氏による弁護団懲戒請求呼びかけをめぐって橋下氏と訴訟で争った今枝仁弁護士(41)も出席した。今枝氏は取材に「橋下さんから説明責任を果たす弁護士になるべきだと指摘され、大きな影響を受けた。『軍門に下った』と批判されることも覚悟の上で応募した」と話した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332596261/

2012/03/24/ (土) | edit |

20120226_01輿石
北京を訪問中の輿石東民主党幹事長は24日午前、同党と中国共産党でつくる「交流協議機構」の会議で基調講演し、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県を観光する中国人を対象に、有効期間内であれば何度でも出入国できる数次査証(ビザ)の発行を検討する考えを表明した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332593334/

2012/03/24/ (土) | edit |

野田ポスター
「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」。野田佳彦首相は24日の都内での講演で、TPP交渉参加を検討している日本の立場を、英人気ロックバンドのメンバーに例えて説明、政府の方針に理解を求めた。首相は「日本はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日本の交渉参加への決意を重ねて示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332582003/

2012/03/24/ (土) | edit |

b87a1d0861ae0e2ea00e431beeee5a15.jpg
あの震災から1年が過ぎ、いまだに大量のがれきが残り、被災地の復興を妨げている。理由は「放射能のがれきはごめん」という住民の声に押され、受け入れ表明したはずの自治体までが後ずさりしてしまったからだ。もちろん検査が行われ、安全という説明が行われているにもかかわらずである。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332576026/

2012/03/24/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ
消費増税法案の閣議決定が、週明けにずれこんだ。民主党内の事前審査で、反対の声がおさまらないためだ。おかしな話である。法案の元になった「大綱」の中身は、昨年末の党内論議で決着したはずではないか。この期に及んでの紛糾は、民主党が政策集団というよりも、選挙互助会にすぎない実態を改めて示すものだ。これでも政権与党なのか、とあぜんとする。野田首相は3月中に法案を決めると言明してきた。自公政権時代の税制改正法が付則に「11年度までに必要な法制上の措置を講ずる」と明記したのを踏まえた対応である。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332554458/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ