2012/03/05/ (月) | edit |

「バブルですよ。完全にバブル」。橋下徹大阪市長は5日、報道機関の世論調査で自身が率いる地域政党「大阪維新の会」の国政進出に支持が集まっていることについて問われ、こう答えた。日本経済新聞社とテレビ東京が2月17~19日に共同で実施した世論調査では、維新が次期衆院選での国政進出に意欲を示していることに、58%が「期待する」と回答。30代で77%、40代で65%を占めるなど、特に現役世代からの人気が高い。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330947702/
2012/03/05/ (月) | edit |

大阪府や大阪市で、公立学校の教職員に君が代斉唱を強いる動きが加速している。主導するのは橋下徹・市長率いる地域政党「大阪維新の会」だ。府に続き、市も「君が代起立条例」を制定。維新の会が多数派を占める府議会では、教職員らが職務命令に3回違反するとクビにできる職員基本条例案も近く可決される見通しになっている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330938696/
2012/03/05/ (月) | edit |

北朝鮮の首都平壌で4日、兵士や学生など約15万人が参加し、韓国を糾弾する集会が行われた。また、李英浩総参謀長はこの日、韓国に対する「聖戦」を行うと宣言した。集会の参加者らは「(韓国の)李明博(大統領)を叩きのめし、金正恩氏を守ろう」とシュプレヒコールを繰り返した。一方、李総参謀長は「朝鮮人民軍の最高司令部は、裏切り者一味を葬るため、独自のやり方で聖戦を無差別に行うと宣言する」と語った。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330934370/
2012/03/05/ (月) | edit |

民主党長崎県連の定期大会が4日、長崎市内で開かれ、次期衆院選の準備などを盛り込んだ2012年の活動方針を決定した。国会議員や党員の代議員ら約200人が出席。山田正彦代表は「野田首相の下、生活者第一の原点に戻って頑張りたい」とあいさつした。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330915976/
2012/03/05/ (月) | edit |

冷静沈着でマッチョなイメージを打ち出してきたプーチン氏が4日夜、4年ぶりの大統領復帰を決めた直後のモスクワ市内の支持者集会で見せたのは異例の涙だった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330913509/
2012/03/05/ (月) | edit |

野田佳彦首相は4日の日本テレビ番組で、消費税増税関連法案成立前の衆院解散・総選挙の可能性について「『不退転の決意』と言ったわけだから強い覚悟、重たい決意だ。国家、国民のためにやり遂げなければならない時には、さまざまな判断がある」と述べ、選択肢の一つとの考えを示した。消費税増税に反対する姿勢を鮮明にして倒閣の可能性にも言及した民主党の小沢一郎元代表らを強くけん制する発言だ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330868756/
おすすめ新着記事!!
