2012/03/16/ (金) | edit |

大阪府立和泉高校の校長が教頭らに指示して教員の口の動きを監視させていた。大阪府では昨年、全国で初めて君が代の起立斉唱を教職員に義務づける条例ができた。それに基づくチェックだという。府教委の生野照子委員長は橋下氏と校長にメールを送り、「もっと悠々たる度量でご検討を」と口元監視をいさめた。それでも橋下氏は「これが服務規律を徹底するマネジメント」「ここまで徹底していかなければなりません」と校長の姿勢を高く評価するばかりだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331893195/
2012/03/16/ (金) | edit |

野田佳彦首相は16日午前の参院予算委員会集中審議で、消費増税が経済に与える影響に関し「将来への不安をなくしていくことで消費や経済を活性化させる要素もある」と述べ、社会保障の安定化によるプラス効果を強調、「総合的に勘案すべきだ」と増税への理解を求めた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331876178/
2012/03/16/ (金) | edit |

本日(3月15日)、自民党本部において開催された政策調査会・生活保護プロジェクトチーム勉強会で、「生活保護の現状・問題点と今後の在り方について」と題する講演を行った。講演資料を私のHPにアップしたので、ご参考まで。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331872530/
2012/03/16/ (金) | edit |

16日午前6時ごろ、沖縄県の尖閣諸島・久場島から北東約40キロの日本の接続水域内で、中国船「海監50」「海監66」の2隻が南南西に向けて航行しているのを、第11管区海上保安本部(那覇)の巡視船が発見した。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331863209/
2012/03/16/ (金) | edit |

超党派の議員連盟や民間団体でつくる世界連邦推進日本協議会会長の海部俊樹元首相は15日、首相官邸に野田佳彦首相を訪ね、途上国支援などを目的とする「国際連帯税」創設に向け、専門の委員会を設置して検討するよう要請した。首相は「その課題はよく分かっている。また皆さんの知恵を貸してほしい」と応じた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331811190/
おすすめ新着記事!!
