2012/03/21/ (水) | edit |

橋下徹大阪市長がテレビ番組に出演し、高校卒業式の国歌斉唱時の一部の教職員の姿勢に不満をもらした。今度は「マスク教員」にもの申した。大阪府と大阪市の「起立斉唱条例」に関連し、府立高校の卒業式で起立しない教職員が戒告処分を受けたり、中には教頭らによる口元チェックを実施する学校が出たりしている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332327371/
2012/03/21/ (水) | edit |

岡田克也副総理が自民党幹部と会談して、民主党と自民党の大連立を打診したそうだ。民主党側の狙いは明白。仮に民主党内の協議がまとまって消費増税法案を国会に提出したとしても、ねじれ国会の下、このままでは成立は困難だからである。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332320566/
2012/03/21/ (水) | edit |

【谷垣氏、首相に「小沢切り」注文】
自民党の谷垣総裁は20日、青森市内で講演し、消費税率引き上げ関連法案の閣議決定に関し、民主党の小沢一郎元代表らが法案に反対する場合は離党させるべきだとの考えを強調した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332255073/
2012/03/21/ (水) | edit |

中国最大のパソコンメーカー、レノボが法人向けパソコンの生産の一部を中国から日本国内に移管する方針を固めたことが20日、分かった。パソコン事業を統合したNECとの合弁会社傘下の米沢工場(山形県米沢市)で年内にも生産を始める。納期の大幅短縮や輸送コストとリスクの削減に加え、「メード・イン・ジャパン」によるブランドイメージの向上が狙い。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332270197/
2012/03/21/ (水) | edit |

ベトナムを訪問している民主党の鳩山由紀夫元首相は20日午後(日本時間同)、岡田克也副総理が自民党幹部に大連立を打診したことに関し、「何のためにするのか、国民にとっても訳が分からない。政権を維持するために苦肉の策で大連立を叫んでいるように思う」と批判した。ハノイで記者団に語った。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332249999/
おすすめ新着記事!!
