2012/04/22/ (日) | edit |

白川総裁
日本銀行の白川方明(まさあき)総裁は21日、米ワシントンで講演し、「中央銀行の膨大な通貨供給の帰結は、歴史の教えにしたがえば制御不能なインフレになる」と述べた。日銀は27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和策を検討するが、その直前に総裁が金融緩和の「副作用」に言及したことで、波紋を広げそうだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335102169/

2012/04/22/ (日) | edit |

石原慎太郎1
国ではなく東京都が尖閣諸島を守る?という主客転倒劇を演出した石原さんは演出家、というよりはなかなかの役者と見た。メンツをつぶされた野田さんが「いやそれは国の仕事」とあわてても、中国恐怖症揃いの閣内が一致するわけがない。それにしてもこの策略はおみごと

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335091233/

2012/04/22/ (日) | edit |

1662040 前原 s
前原誠司民主党政調会長は22日のNHK日曜討論で「問責決議が政局に使われすぎている」と野党が問責決議を安易に使いすぎる傾向にあるとして、前田武志国交大臣と田中直紀防衛大臣に対する野党の問責決議での対応を批判した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335081485/

2012/04/22/ (日) | edit |

azuY9ZzJAww.jpg
民主党は昨年末から、衆院議員を対象に選挙区の情勢調査を行っているが、「7割は落選」との結果が出た1回生だけでなく、逆風の修羅場をくぐり抜けてきたベテラン議員たちも「半分以上が落選」との結果が出て、マッ青になっている。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335057134/

2012/04/22/ (日) | edit |

MDYxMV8wMDAwMDAxOTk0N1iY.gif
日本総合研究所は電力需要のピークを迎える夏に向け、企業に早めの対策を促す政策提言をまとめた。昨夏に自動車業界が導入し、節電効果をあげた操業の「休日シフト」を評価。すべての業界で導入すれば、「原発10基分相当の節電も可能」と試算した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335060819/

2012/04/22/ (日) | edit |

20071205_1 honda ホンダ【”ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与 エコカー普及主導”】

ホンダはハイブリッド車(HV)の基幹技術を中国の自動車メーカーに供与する。合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか幅広いメーカーを対象に供与先を検討。現地メーカーがHVに参入するのを促し、世界最大の自動車市場で普及を目指す。エネルギー消費国としても最大の中国は政府がエコカーの普及を進める計画を打ち出している。ホンダはHVを軸に中国で先行する米欧勢への巻き返しを狙う。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335048273/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ