2012/04/23/ (月) | edit |

政府と東京電力は23日、福島第1原発の建屋の地下に地下水が流れ込んで放射性物質による汚染水が増えるのを防ぐため、14本の井戸を掘って地下水をくみ上げ、直接海に流す方針を決めた。最大で1日当たり約400立方メートルとみられる地下水の流入を半分程度に減らせるという。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335188134/
2012/04/23/ (月) | edit |

岡田副総理は23日、東京都内の日本外国特派員協会で講演し、消費税率引き上げ関連法案について、「必ず成立する。財政の現状を見れば、消費税の引き上げは必要だと、心ある政治家であれば誰もが思っている。良識が最終的には党派を超えて発揮される」と述べ、野党の協力に期待感を表明した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335176074/
2012/04/23/ (月) | edit |

自民党の谷垣禎一総裁と大島理森副総裁は23日午前、東京・九段北の靖国神社をそろって参拝した。谷垣氏は参拝後、記者団に「国家の危難に殉じた方々のご冥福と国家安泰(を祈る)という思いで(参拝した)」と語った。同神社では21~23日の日程で春季例大祭が行われている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335155555/
2012/04/23/ (月) | edit |

「最後のご奉公」と思い定めた小沢一郎・民主党元代表と日の出の勢いの橋下徹・大阪市長――2人の共通点は、霞が関と大メディアの嫌われ者であること、そして壊し屋であること。橋下氏は消費税増税と原発再稼働を推し進める民主党政権の打倒を掲げて宣戦布告した。小沢氏はいち早く民主党で増税阻止を唱え、自派の議員に政府・党の役職を集団辞任させたが、政権の内と外からの反増税のうねりは簡単にひとつにつながりそうにはない。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335134201/
2012/04/23/ (月) | edit |

イラン軍高官は22日、ファルス通信に対し、米軍の無人偵察機「RQ170センチネル」のシステムやメモリーの解読に成功したと述べた。事実なら高度のステルス性能を備えた同機の機密情報の一部をイランが得たことになる。イランは昨年12月、同国東部で同機を撃墜し、機体を押収したと発表していた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335106915/
おすすめ新着記事!!
