2012/05/03/ (木) | edit |

米国防総省は2日、量産体制の2年遅延が判明している最新鋭ステルス戦闘機F35について、日本が導入を予定している42機の売却額が計100億ドル(約8千億円)に上るとの見通しを議会に報告した。日本への売却額の総計を明らかにしたのは初めて。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336049856/
2012/05/03/ (木) | edit |

日本と中国、韓国の財務相・中央銀行総裁会議が3日、フィリピンの首都マニラで開かれ、3カ国が相互に国債購入を進めて経済関係を強化することで合意した。日本からは安住財務相と白川日銀総裁が出席。安住財務相はウォン建ての韓国国債を購入する方針を表明した。日本は人民元建ての中国国債の購入は3月に中国と最終合意しており、韓国国債はこれに続く形となる。
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336043862/
2012/05/03/ (木) | edit |

中国の掲示板サイト虎撲の掲示板に「日本には今でも蹴鞠(けまり)が残っているぞ!」という動画付きのスレッドが立てられた。スレ主は、古代の衣装を着て蹴鞠をしている動画を貼り付け、日本で蹴鞠の風習が残っていると紹介した。
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336024450/
2012/05/03/ (木) | edit |

大阪市の橋下徹市長は2日、北海道電力泊原発3号機が5日に停止し、全国で稼働する原発がゼロになることについて初めて言及し、「原発が再稼働できなかった場合の対策を国が講じていないのは重大な国家危機だ」と政府を批判した。4日に開かれる大阪府・市のエネルギー戦略会議などで、関西としての節電策を早急にまとめる意向も表明した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336021774/
2012/05/03/ (木) | edit |

小欄には多くのご意見をいただく。不完全な人間が限りある時間と紙幅で書く話だけに、どんなご指摘もありがたい。匿名の声ほど言葉は荒いが、いかに一方的でも、言論による訴えは歓迎だ
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336013818/
2012/05/03/ (木) | edit |

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、特に断りがない限り、2011年4月調査の結果)
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335970524/
おすすめ新着記事!!
