2012/05/05/ (土) | edit |

北海道電力泊原発3号機の定期検査入りで5日、国内で稼働する原発がゼロになったことで、関西電力も原発ゼロのまま夏を迎える可能性が高まってきた。大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働がなければ7月の電力不足は19.3%。関電が月内にも例年比20%超の節電要請を打ち出す可能性もあるが、昨夏を超える節電要請に対応できる企業は少なく、悲鳴と反発の声があがる。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336224418/
2012/05/05/ (土) | edit |

5/6~5/9にかけてLAで開催される電気自動車シンポジウム「EVS26」において、アウディ、BMW、クライスラー、ダイムラー、フォード、ゼネラルモーターズ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの米独の自動車メーカー8社は、新しい電気自動車の充電ポート規格についてのデモンストレーションを共同で行なうと発表しました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336220125/
2012/05/05/ (土) | edit |

夏を控え、電力供給に大きな不安を残したまま、42年ぶりに全原発が5日中に停止する。再稼働への批判を恐れるあまり、場当たり的かつ支離滅裂な対応を続けて国民の不安をあおった民主党政権はその責任を免れない。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336195072/
2012/05/05/ (土) | edit |

日本の原子力発電所54基のうち、唯一稼働中だった北海道泊原発3号機が5日、点検のため電力生産を停止する。46年間にわたる日本の原発の歴史で、一時的な稼働停止を除き、初めて経験する「原発ゼロ」状態だ。昨年3月の福島第1原発の事故後、点検に入った原発のうち、大飯原発が今年3月に初めて「安全判定」を受けたが、地域社会の反対で稼働を再開できずにいる。大地震と福島第1原発の事故は、日本経済を転落させた。4日午後の日経平均株価は9380円だった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336179606/
2012/05/05/ (土) | edit |

【ソフトバンク、韓国から太陽光発電事業でソーラーパネルを大量購入へ】
韓国財閥、ハンファグループの太陽電池事業を手掛けるハンファソーラーワンは3日、ソフトバンクの自然エネルギー事業会社SBエナジーから太陽電池モジュールの供給企業に選定されたと明らかにした。
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336176866/
2012/05/05/ (土) | edit |

BSフジの報道番組「プライムニュース」(月~金、午後8時~9時55分)の憲法特集は3日、憲法9条について、たちあがれ日本の片山虎之助参院幹事長と社民党の福島瑞穂党首、産経新聞の「国民の憲法」起草委員、佐瀬昌盛防衛大名誉教授が出演した。
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336171511/
2012/05/05/ (土) | edit |

日の丸・君が代を尊重する保守派として、マスメディアに取り上げられることの多い橋下徹・大阪市長。「彼の影響力が無視できなくなった」と言う漫画家の小林よしのり氏と、「保守とは言えない」と断言する京都大学大学院准教授で、『TPP亡国論』(集英社新書)著者の中野剛志氏が、脱原発を打ち出して国政にものを言い出した橋下氏の言動について討論する。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336170645/
おすすめ新着記事!!
