2012/05/10/ (木) | edit |

吉本興業の創業100周年を記念して、所属する芸人らが1年間で計100冊の本を出版する「笑いと平和の百冊シリーズ」の創刊が決定。5月10日、このプロジェクトの宣伝部長を務める又吉直樹(ピース)、すでに著書を出版中、または出版待機中のオール巨人、西川のりお、博多華丸、入江慎也(カラテカ)、サラミ(デスペラード)に、これから出版を目論むヒデ(ペナルティ)、八木真澄(サバンナ)、哲夫(笑い飯)、レイザーラモンRGが記者会見に出席した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336631522/
2012/05/10/ (木) | edit |

政府は10日、電力各社の需給見通しを精査する需給検証委員会(委員長・石田勝之内閣府副大臣)を開き、関西電力管内の8月の電力は最大で15.7%不足するとの見通しを示した。大飯原子力発電所3、4号機が再稼働すれば、不足は解消するとの試算も示したが、政府は電力使用制限令や計画停電など強制的な節電対策を検討する。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336623499/
2012/05/10/ (木) | edit |

【菅政権の新成長戦略「9割効果なし」 野田政権が評価】
菅直人政権が2010年6月につくった「新成長戦略」を野田政権が評価したところ、約400項目のうち9割は成果が出ていないことがわかった。野田政権はあまり意味のない政策をやめたり予算を減らしたりして、成長戦略を見直す。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336616020/
2012/05/10/ (木) | edit |

【日経平均、9000円割れ…約3か月ぶり】
10日の東京株式市場は売りが先行し、日経平均株価(225種)は取引時間中としては2月14日以来約3か月ぶりに9000円を下回った。午前9時5分現在、前日終値比51円75銭安の8993円31銭で取引されている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336609129/
2012/05/10/ (木) | edit |

東京電力は9日、実質国有化を柱とする総合特別事業計画の政府認定を受けた。10年間で総額3兆3650億円超の経費削減を掲げた。一方で、福島第1原発事故の賠償や廃炉を進めるため、収益改善策として家庭向け電気料金の平均10・28%値上げと柏崎刈羽原発(新潟県)の2013年度の再稼働を明記した。標準的な家庭では、値上げ適用後の料金が月額480円(値上げ率は6・9%)上がり7453円となる。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336575895/
おすすめ新着記事!!
