2012/05/21/ (月) | edit |

山口那津男

公明党は、党の地方組織の代表者らを集めた会合で、防災や減災を対象に、今後10年間で100兆円規模の公共事業を実施することで経済成長を図り、増税だけに頼らず財政再建を進めていく方針を次の衆議院選挙の政権公約に盛り込むことを確認しました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337605077/

2012/05/21/ (月) | edit |

128030145848216308006_bcas.jpg
B-CASカードに関わる一部報道について、当社としての見解を下記の通りお知らせいたします。現在、インターネット投稿サイトにおいて、有料放送の不正視聴につながる、B-CASカードの改ざん方法及び改ざん行為の報告が継続的に投稿されている事実は認識しています。本件については、カードの所有権者である株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズより報告を受けており、同社にも対応を要請しています。また、当社の有料放送サービスの不正視聴行為については、損害賠償請求を含めた法的措置を検討しています。

引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337596231/

2012/05/21/ (月) | edit |

ent12051709590006-p1.jpg
吉本興業所属のお笑い芸人、次長課長・河本準一の母親が生活保護費を受給していた問題が世間を騒がせている中、吉本興業の対応がネット掲示板で物議を醸している。20日、テレビ朝日「サンデースクランブル」に片山さつき氏がVTRで出演した際、吉本興業に「(生活保護)は生きるか死ぬか(の人)がもらうものなんですよ。それは違うんです」と説明したところ、「『はぁ?』という感じの返事をされた」と証言した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337571118/

2012/05/21/ (月) | edit |

枝野官房長官
悲痛な叫びだった。福島第一原発事故の発生から1年以上、町民の大半が避難生活を強いられている福島県双葉町の井戸川克隆・町長がスピーチの途中で堪えかねたようにこう切り出した。「もう大臣がいません、もう帰って……。もう、向きを変えたいと思います」5月11日、国会議事堂にほど近い東京・永田町の全国町村会館で開かれた全国原子力発電所所在市町村協議会の総会での出来事だ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337555713/

2012/05/21/ (月) | edit |

20081027_westinghouse.jpg
【中国、原発増設の勢い衰えず 日本は教訓生かせ】

中国は昨年の東日本大震災による東京電力福島第1原子力発電所事故後、凍結していた原発計画の審査・承認を近く再開する見通しだ。今後の増設目標は変更せず、海外からの新技術導入により安全性の高い原発の普及を加速する狙いという。東芝子会社ウエスチングハウス(WH)の次世代原子炉が一気に増えるとの見方も出ている。

引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337512523/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ