2012/05/26/ (土) | edit |

民主党の仙谷由人政調会長代行は26日、徳島県吉野川市での会合で、大阪維新の会を率いる橋下徹大阪市長について、「任期中ぐらい腰を定めてやらないと、『次は国政だ』とはいかない」と述べ、橋下氏の国政進出をけん制した。民主党内の消費増税反対派に関し、「思慮の足りない人がいる」と批判した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338042942/
2012/05/26/ (土) | edit |

中国の通貨、人民元と日本の円を直接交換する取引を、日中双方が6月にも始めることが26日、分かった。米ドルを使って為替相場を算出する現行方式から直接交換で相場を決める新方式へ移る。中国の複数の金融筋が明らかにした。両国の企業が為替変動リスクや取引上のコストを軽減でき、貿易、投資の一層の拡大を狙う。国際金融市場での円、元の存在感が高まりそうだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338033705/
2012/05/26/ (土) | edit |

アメリカ政府が、韓国政府に対して外国為替市場への介入を自粛するよう要請してきました。アメリカ財務省は、このほど連邦議会に提出した主な貿易相手国の「経済・為替政策についての 半期報告書」で、韓国政府が随時、外国為替市場に介入していることを指摘し、為替レートの弾力性を拡大するよう圧迫し続けていく方針を明らかにしました。
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338027078/
2012/05/26/ (土) | edit |

日本が領有権を主張している竹島付近で韓国が国際ヨットレースをやっているので、日本大使館は韓国政府に抗議した。今年5回目の大会で「日本の抗議は初めて」と書いたところ「過去にも抗議はしている」と大使館から記事に注文がついた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338022172/
2012/05/26/ (土) | edit |

鬼のクビを取ったような大騒ぎだ。お笑いコンビ「次長課長」の河本準一(37)が25日、母親の生活保護受給問題で謝罪会見を開いた。会場は100人を超える報道陣でゴッタ返し、わざわざ会見を生中継する民放テレビ局もあったほど。NHKまでトップニュースで伝えていた。まるで大疑獄の当事者のような扱いなのだが、河本はそこまでワルなのか。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338012814/
2012/05/26/ (土) | edit |

中国大手検索サイト百度の掲示板に「南北が経済協力をしたら日中を超えると韓国大統領が言ったらしいぞ」というスレッドが立てられた。このニュースに対してさまざまな意見が寄せられた。スレ主は、ソウルで行われた核安保サミットで、韓国の李明博大統領が「朝鮮半島の平和と安定の問題で北朝鮮が韓国と同意し、韓国と協力して経済を開放すれば、中国や日本を追い 抜くことが可能だ」と発言したと紹介した。
引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337999276/
2012/05/26/ (土) | edit |

26日付の韓国紙、ハンギョレ新聞は、太平洋戦争中に名古屋市の三菱重工業の軍需工場などで働いた元朝鮮女子勤労挺身隊の韓国人女性ら9人が、来月にも同社に損害賠償を求める訴訟を韓国で起こすと報じた。女性らを支援する韓国の市民団体が明らかにした。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337999827/
2012/05/26/ (土) | edit |

「国民の生活が第一」「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている。財政再建と社会保障制度維持に向け、国民に消費税増税の「痛み」を求めながら、その一方で生活保護費を際限なく拡大させていることが政権への不信を助長しているのだ。これを好機とみた自民党は「自助」を前面に掲げ、攻勢を強めている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337961053/
おすすめ新着記事!!
