2012/07/26/ (木) | edit |

番組進行: 渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)、村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司会: 田原 総一朗
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343307166/
2012/07/26/ (木) | edit |

今も作業員として現場に入るA氏(40代)は言う。「作業に入る前の作業員は、民主党に投票する旨の誓約書にサインさせられていた。東京電力と民主党が元々ズブズブの関係だったのは、事故前から現場に入っている人間なら誰でも知っている。自民党政権だったらもっと、情報は早く出てきていたはずだ」事故前の東京電力福島第一原子力発電所の敷地内にある事務本館2階は、入り口に民主党の幟やポスターが貼られていた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343303084/
2012/07/26/ (木) | edit |

【「気が狂いそう」な原発作業現場 冷たい水を飲めるのは東電社員だけ】
福島第一原発(フクイチ)で作業員として働くジャーナリストの桐島瞬氏は「東電の行為は、殺人罪にあたる」と怒りを隠さない。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343289713/
2012/07/26/ (木) | edit |

6月26日の消費増税法案の衆院採決で、原口一博氏(53)は棄権、川内博史氏(50)は反対票を投じたが残留した。一方、中村哲治氏(41)は反対を表明して「国民の生活が第一」の結党に参加した。この3議員による鼎談が行われ、議題は新党の話におよんだ。そこからは「マニフェストはウソの代名詞」という言葉まで飛び出した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343273797/
おすすめ新着記事!!
