2012/09/30/ (日) | edit |

韓国の金星煥外交通商相は27日、ニューヨークの国連本部で韓国記者団と会見し、島根県の竹島(韓国名・独島)や従軍慰安婦問題に触れながら、「かつての日本の政治家は、自分たちがしたことに申し訳ないとの気持ちがあったが、戦後世代はそのような(申し訳ないという)気持ちがない。これは歴史をしっかりと教えていないからだ」と語った。聯合ニュースが報じた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349006403/
2012/09/30/ (日) | edit |

野田総理大臣は、1日に内閣改造を行うのを前に、30日、総理大臣公邸で輿石幹事長らと会談するなど、改造人事の最終的な調整を行っており、新たに田中眞紀子元外務大臣と長浜官房副長官を入閣させるとともに、枝野経済産業大臣、平野復興大臣を留任させる意向を固めました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349005448/
2012/09/30/ (日) | edit |

自民党の安倍晋三総裁は30日、京都府綾部市で講演し、次期衆院選で憲法改正を争点の一つにしたいとの意向を示した。改正の発議要件を衆参両院とも3分の2以上と定めた憲法96条に関し「たった3分の1を超える国会議員の反対で発議できないのはおかしい。そういう横柄な議員には退場してもらう選挙を行うべきだ」と述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348991065/
2012/09/30/ (日) | edit |

解決の糸口が見えない沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中の対立を欧州はどのように見ているのか。ドイツの中国学や中国政治の専門家に聞いた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348988403/
2012/09/30/ (日) | edit |

【尖閣国有化、タイミングに疑問=自民・石破氏】
自民党の石破茂幹事長は30日のフジテレビの番組で、沖縄県・尖閣諸島の国有化について「中国で政権が代わろうとし、貧富の差の拡大で(同国民の)不満が鬱積(うっせき)しているときに、国有化が本当によかったのか」と述べ、決定のタイミングに疑問を呈した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348977685/
2012/09/30/ (日) | edit |

尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化で悪化した日中関係を打開するため、新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長が国際司法裁判所(ICJ)での決着を主張し始めた。しかし、尖閣諸島は日本が支配しており、政府は「領土問題は存在しない」との立場だ。日本がICJに提訴すれば自ら領土問題の存在を認め、「中国の思うつぼ」(政府筋)となりかねない。政府は提訴に否定的だ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348973551/
2012/09/30/ (日) | edit |

今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)によると、同誌のWEBメルマガ読者による「嫌いなキャスター」のアンケートで「報道ステーション」(テレビ朝日)のキャスターをつとめる古舘伊知郎が2位のみのもんたに大差をつけダントツでワースト1位となったという。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348965901/
2012/09/30/ (日) | edit |

民主党の前原誠司前政調会長は29日、神戸市内で講演し、中国が尖閣諸島(沖縄県)の領有権を主張していることについて、「極めて事実をゆがめている。中国は自分たちの歴史を『つくってきた』国だ」と批判した。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348930111/
2012/09/30/ (日) | edit |

無人島のために戦争なんて、とつぶやける国がいい。隣国の無法に呆(あき)れ、国境の荒波にもまれる海保の精鋭たちに低頭しつつ、小欄、間違っても煽(あお)る側には回るまいと思う。立ち止まらせる9月の言葉から
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348946503/
2012/09/30/ (日) | edit |

ファーストリテイリングは29日、中国・上海市内で、カジュアル衣料品店「ユニクロ」の新店舗をオープンした。日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化後、反日デモによる日系店舗への襲撃や日本製品の不買運動が広がっているが、同社は積極出店を進める方針だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348935205/
2012/09/30/ (日) | edit |

安倍晋三総裁が誕生した!近い将来!総理になることは間違いない!後は解散を待つのみだ!マスコミは石破氏に党員の支持が多かったのに、国会議員票がこれを逆転したのは、国民の意志を反映していないんじゃないかとケチをつけたが、代議士は一人十万票以上の支持を得て国会議員になっている!その過半数こそ絶大なる国民の支持だ!
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348928795/
2012/09/29/ (土) | edit |

世界の自動車メーカーに先駆け電気自動車(EV)専用のプラットフォームを持つ「リーフ」を量産し、インホールモーターのコンセプトEV「PIVO3」やスポーツモデルのコンセプト「ESFLOW(エスフロー)」などゼロエミッションカーでの攻勢を掛けている日産。今回のパリサロンの場で世界初公開したゼロエミッションカーは、SUVタイプの「TERRA」だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348929562/
2012/09/29/ (土) | edit |

自民党新総裁に選ばれた安倍晋三元首相について、フジテレビ「とくダネ!」の出演者が「お腹痛くなっちゃって辞めちゃった」という発言をしたことに、ネット上で疑問が相次いでいる。安倍元首相は、多くの患者がいる難病を患っていたからだ。司会の小倉智昭さんが「様々な方面から不安の声も上がっております」とスタートさせると、安倍氏が「政権を投げ出した」経緯や閣僚の不祥事などをたどる映像が次々に流された。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348921216/
2012/09/29/ (土) | edit |

日中関係の打開の糸口を探ろうと中国を訪れた米倉弘昌経団連会長ら訪中団が全日程を終え28日、帰国した。滞在中、賈慶林・全国政治協商会議主席らと会談。「中国も事態の早期沈静化を望んでいる」という感触を得たようだ。だが、かつてないほどにもつれた日中関係を解きほぐすのは簡単ではない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348913302/
2012/09/29/ (土) | edit |

自民・安倍氏が総裁選前に食べた"ゲン担ぎ"の3500円のカツカレーについて、みのもんたが「カツカレー食べてるとこじゃないと思うんですけどねぇ」と批判気味に語った。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348906204/
2012/09/29/ (土) | edit |

複数の韓国メディアは29日、日本と韓国の間で竹島(韓国名・独島)問題や従軍慰安婦問題をめぐる摩擦が続くなか、韓国の金星煥(キム・ソンファン)外交通商相が国連総会の一般討論演説で、慰安婦強制動員に対する謝罪と反省を拒む日本を強く糾弾したと伝えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348904911/
2012/09/29/ (土) | edit |

『ノルウェイの森』、『海辺のカフカ』 『1Q84』などで有名な日本の世界的作家、村上春樹氏(63)が28日、領有権をめぐるアジア国家間の葛藤を懸念するエッセーを朝日新聞に載せた。村上氏のエッセーはアジア全体に伝えるメッセージだ。しかしエッセーの内容は、最近の領土問題で急速に右傾化している日本国内に向けたものだ。以下はエッセーの要約。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348897753/
2012/09/29/ (土) | edit |

「福島のことが頭から離れなかった」。民主党代表選への出馬を断念した細野豪志原発事故担当相は、そう語った。9月7日のことである。自分の使命は、原発事故の収束に力を入れることであり、党内の権力争いに参加することではない。固い決意を示すその顔は、どこか凛々しくも見えたものである。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348887085/
2012/09/29/ (土) | edit |

28日付の米紙ニューヨーク・タイムズとワシントン・ポストに、「釣魚島(沖縄県・尖閣諸島の中国名)は中国領」と題する広告が掲載された。広告主は中国の英字紙チャイナ・デーリー。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348883641/
2012/09/29/ (土) | edit |

【横峯参院議員、政党交付金でさくらさんの車購入】
民主党を離れ、新党大地・真民主に加わった横峯良郎参院議員が昨年、三女でプロゴルファーの横峯さくらさんに対し、公費で賄われている「政党交付金」から自動車購入費として200万円を支出していたことが分かった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348879188/
2012/09/29/ (土) | edit |

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348848876/
2012/09/29/ (土) | edit |

極上、黒毛和牛のスペシャルカレー&ライス 5,040円
(ランチセット)5,775円
海の幸満載、シーフードカレー&ライス5,040円
(ランチセット)5,775円
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348856183/
2012/09/29/ (土) | edit |

ただちに「原発ゼロの日本」を―。これが切実・緊急な課題となっているのは、日本共産党が25日発表した提言「『即時原発ゼロ』の実現を」が強調するように、原発を使い続ければ、処理する方法のない「核のゴミ」=使用済み核燃料が増え続け、危険な遺産を将来に押し付けることになるからです。原発が抱える根本矛盾である使用済み核燃料問題を検証します。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348850122/
2012/09/29/ (土) | edit |

尖閣諸島(沖縄県)の国有化をめぐる中国での反日感情の高まりを受け、修学旅行シーズンを迎えた国内の高校が、中国への渡航を取りやめる動きが広がっている。一部が暴徒化し、日系企業などを襲撃したデモは沈静化したものの、「怖い」「何かあったら…」といった不安は根強い。変更した先が、25日に漁船団が尖閣沖に押し寄せた台湾だったケースもあり、保護者や生徒に困惑が広がる。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348846617/
2012/09/28/ (金) | edit |

【中国が韓国との約束反故? カニ漁船の操業続行―約450隻のワタリガニ漁船】
韓中外相会談で、中国政府は黄海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)付近で操業する中国漁船を撤退させると韓国に約束したが、中国漁船がNLL付近でワタリガニ漁を続けている。韓国軍消息筋が28日、明らかにした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348837147/
おすすめ新着記事!!
