2012/11/30/ (金) | edit |

韓国_経済
12月4日公示、16日投開票の衆院選に向け、各党の動きが活発化している。特に今回の選挙では小政党の乱立が目立ち、理念の見えない合流など「第三極」の動きはめまぐるしい。一部からは、離合集散の末に共倒れする可能性も指摘されており、韓国メディアも「第三極は期待ほど成果を出せないのではないか」といった見方を伝えている。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354274608/

2012/11/30/ (金) | edit |

2005_0517_080120AA.jpg【中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官、協議の一幕明かす】

クリントン米国務長官は11月29日、ワシントン市内で講演した際の質疑応答で、過去に南シナ海の領有権問題を中国と協議した際、中国側が「ハワイ(の領有権)を主張することもできる」と発言したことを明らかにした。長官は「やってみてください。われわれは仲裁機関で領有権を証明する。これこそあなた方に求める対応だ」と応じたという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354275548/

2012/11/30/ (金) | edit |

5FilFi5uBZBrk4 日本未来の党
【中学生以下に年間31万円支給 未来の党公約判明】

嘉田由紀子滋賀県知事が率いる新党「日本未来の党」の衆院選公約「政策要綱案」が29日、明らかになった。中学卒業までの子供に一人あたり年間31万2000円を支給、一部を「子育て応援券」として配布する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354268440/

2012/11/30/ (金) | edit |

12091628_4ee1b8a59af8f.jpg【尖閣防衛義務を再確認=国防権限法案に異例の明記-米上院】

米上院は29日の本会議で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、日本の施政権下にあることを認め、「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」と宣言する条項を、審議中の2013会計年度(12年10月~13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354258986/

2012/11/30/ (金) | edit |

橋下徹 a【「賃金足りない部分は公が面倒みる」橋下・維新代表代行】

働く場を確保しようと思えば、賃金は企業ごとの経営状況に応じて賃金の水準は上下せざるをえない。 たとえ最低賃金をある一定の額、少しでも賃金を払ってくれるなら、企業活動に任せて、最低の生活保障は国がきちんと保障する。 今は企業に最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業とかは、本当ならあと2人も3人も雇えるのに1人しか雇えない、となってしまう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354254573/

2012/11/30/ (金) | edit |

851d5be0.jpg【快脳!マジかるハテナ 11月29日】

超天然?超天才?信じられない発想を有名俳優たちが大連発SP▽大好評エラーを探せ!新作は美容室編▽青と北と鳥にあって緑と南と魚にないものって?▽俳優?カンニング竹山ボケなしマジ解答を連発に宮迫マジメかっ!

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354251493/

2012/11/30/ (金) | edit |

20120414025617-1926-868_raw.jpg【首相と安倍氏、ネット番組で直接対決 来場者は140万人】

野田佳彦首相(民主党代表)と自民党の安倍晋三総裁との党首討論が29日、自民党側が主張していたインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で実現した。ネット番組での党首討論は異例。放送法で「政治的公平性」が求められるテレビよりも「自由度」が高いという事情が背景にある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354245088/

2012/11/30/ (金) | edit |

ろけっと3150
29日、韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)」の打ち上げ延期の原因になったのは、2段目ロケットの推力方向制御装置(TVC=Thurust Vector Control)だった。これは2段目ロケットの核心部品だ。チョ・グァンレ羅老号発射推進団長は「TVCに過度な電流が流れたのが打ち上げ延期の直接的な原因とみられる」と述べた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354240942/

2012/11/30/ (金) | edit |

橋下徹 a
【維新の公約―これでは分からない】

日本維新の会が、衆院選での公約となる「骨太2013~2016」を発表した。A4判で4ページ。民主、自民両党と比べ、簡略ぶりが際だつ。石原代表と橋下代表代行は「政治家は方向性を示せばいい。具体的な工程表はあとで官僚に作らせる」と強調する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354232923/

2012/11/30/ (金) | edit |

national_1129_015.jpg【中国BBS - 日本人はなぜわが国を嫌うのか? 中国人が議論】

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本人はなぜ中国が嫌いなのだろうか?」というスレッドが立てられた。スレ主の質問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまな理由が寄せられた。(写真は「CNSPHOTO」提供)

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354176294/

2012/11/30/ (金) | edit |

橋下徹 a
【橋下代表代行「農業、成長の起爆剤」 県内2市で演説】

日本維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)が28日、由利本荘市と秋田市で演説し、社会保障制度の見直しや農業再生の必要性を訴えた。由利本荘市に2千人、秋田市のJR秋田駅前アゴラ広場に2500人(共に主催者発表)が訪れた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354186062/

2012/11/30/ (金) | edit |

ウリテレビ

フジテレビの11月度定例会見が29日、東京台場の同局で開かれ、豊田皓社長が視聴率競争で苦戦が続いている現状について説明した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354186112/

2012/11/30/ (金) | edit |

20120414025617-1926-868_raw.jpg【時代のニーズ象徴】

ジャーナリスト津田大介さんの話 軽く見られがちだったネットを、政治家が「新しい情報発信の方法だ」と認識して、ニコニコ動画での党首討論が実現したことは非常に大きな進化だ。多様な意見を調整して決断する政治家はもともとメディア的存在。みんなで見てヤジを飛ばしたい、政治に対してインタラクティブに声を届けたいという時代のニーズを象徴している。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354201907/

2012/11/29/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
【1300万都民は維新になびかない! 東京1~12区は自民「9議席」で圧勝か】

天下分け目の次期衆院選。1300万都市・東京。無党派層が多く、当選者がオセロゲームのように変わる小選挙区制の特徴が強く出る。政治ジャーナリストの角谷浩一氏による東京1-12区の当落予測は別表の通り。民主党2、自民党9、公明党1だ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354191864/

2012/11/29/ (木) | edit |

20120414025617-1926-868_raw.jpg
【<党首討論会>首相「改革か後退か」 動画サイトに10政党】

衆院選を前に、野田佳彦首相、自民党の安倍晋三総裁ら10政党の党首が参加した討論会が29日、動画サイト「ニコニコ動画」の主催で行われた。16日の衆院解散後、首相と安倍氏が直接討論するのは初めて。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354193813/

2012/11/29/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
自民党が2009年の衆議院選挙の時に作ったネットCMが「今の民主党を3年ほど前から予言していた」としてネット上に再登場している。そのネットCMはアニメによるCMで「プロポーズ篇」「ラーメン篇」からなるシリーズ物。当時、民主党の代表であった鳩山由紀夫氏に似た人物が登場する。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354182422/

2012/11/29/ (木) | edit |

5d1c1cc1cb8c280c964d29f8b5ce6f84.jpg
「うそをつくんじゃないよ!」と怒号が飛び交ったのは、25日に都内で行われた東京18区公開討論会の舞台裏だった。候補予定者として菅直人前首相(66)、自民党の土屋正忠元衆院議員(70)、無所属の横粂勝仁前衆院議員(31)ら5人が社会保障や外交について激論を交わした。苦戦が指摘される菅氏のイラ菅ぶりだけが目立った。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354179010/

2012/11/29/ (木) | edit |

d0044584_14502533S_.jpg【政治家よ もっと真面目に首相を選べ】

9月に行われた自民党の総裁選びは安倍晋三元首相が制し、大変な盛り上がりを見せた。現在は野党の党首であるが、いずれ首相になるかもしれない人を選ぶ訳だから、この3年間とは異なって盛り上がったのは当然である。日本のような議員内閣制では、選挙民は代議員を選び、代議員が首相を選ぶ。大統領制のように、選挙民が直接、国家の指導者を選ぶ訳ではない。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354173276/

2012/11/29/ (木) | edit |

橋下徹 a
日本維新の会は29日、衆院選の政権公約「骨太2013~16」を発表した。政府と日銀の役割分担などを明確にするために日銀法を改正する方針や石原慎太郎代表が持論とする自主憲法の制定を明記。環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を掲げ、エネルギー政策に関しては「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」を盛り込んだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354166314/

2012/11/29/ (木) | edit |

鳩山邦夫【自民、鳩山邦夫氏ら推薦決定】

自民党は29日午前、衆院選の小選挙区候補2人と比例代表候補2人の公認に加え、民主党を離党した長尾敬前衆院議員と自民党を離党し復党願を出している鳩山邦夫元総務相の無所属候補2人の推薦を発表した。自民党は300選挙区のうち公明党が候補者を立てる選挙区や自主投票とする熊本4区をのぞく全選挙区での対応が決定した。発表は以下の通り。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354160360/

2012/11/29/ (木) | edit |

fukuda_.jpg
【未来からみどりに合流、当選したら復党 前3議員が方針】

みどりの風は初鹿明博(43)、福田衣里子(32)、山崎誠(50)の前衆院議員3人を「日本未来の党」に合流させ、当選すれば、みどりの風に復党させる方針を示している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354153657/

2012/11/29/ (木) | edit |

img_1516191_61942971_19 嘘 民主
民主党は衆院選での論戦に備えた「想定問答集」をまとめ、公認立候補予定者に配った。対立候補を攻撃する方法として「しがらみと既得権益にまみれた古い自民党、選挙目当ての野合集団である維新。いずれも改革は後退する」などと指南。「民主党は嘘(うそ)つき」と批判された場合の対応法も盛り込んでいる。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354125396/

2012/11/29/ (木) | edit |

橋下徹 a【衆院選 - 橋下氏、原発政策は「未来と維新は同じ」 “後退批判”かわす】

日本維新の会代表代行の橋下徹・大阪市長は28日、遊説先の青森県で記者団に対し、嘉田由紀子滋賀県知事が「卒原発」を掲げて立ち上げた新党「日本未来の党」について、「原発政策はブレーンが同じなので変わらない。僕らは太陽の党と合流後も、考え方を変えてはいない」と述べ、未来と維新の原発政策は同じだと主張した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354117386/

2012/11/29/ (木) | edit |

20100212_535579 ニダー

従北は嫌いさん(ハンドルネーム)は、紅白歌合戦についてよく知る韓国人ブロガー。ブログでは紅白について、「その年に活躍した歌手が出場し、男女別でチームになって進行する人気番組。BoAを初めとする韓国歌手も出場し注目を浴びた」と紹介した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354113576/

2012/11/28/ (水) | edit |

ルーピー1
【鳩山元首相、議員生活に未練 日本未来の党からの出馬に色気?】

鳩山由紀夫元首相は28日夜、東京都内で開かれた新党「日本未来の党」の初鹿明博前衆院議員の総決起集会に出席し、議員生活継続への未練をにじませた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354112774/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ