2012/11/03/ (土) | edit |

橋下徹 a
日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は3日、次期衆院選に関し「この機会を逃したら以前の政治の枠組みに戻ってしまう。古い政治体質の人は国政の現場から排除する」と述べ、連携する勢力とともに過半数を目指す考えを示した。大阪市内で記者団の質問に答えた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351945880/

2012/11/03/ (土) | edit |

菅直人3
「料金改定は最後の選択肢としてきたのですが、財務状況の厳しさ、原発再稼働のスケジュールがはっきりしないことから改定の幅や実施時期について具体的な検討を始めました。当社の置かれた状況に、何とぞご理解を得られるようお願いします」九州電力の瓜生道明社長は、10月30日の平成24年度中間決算の発表に合わせた記者会見でこう語ると、テレビカメラに向かって深々と頭を下げた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351935172/

2012/11/03/ (土) | edit |

img_1000856_29791056_0 田中
来春開校を予定する3つの大学に対して田中真紀子文部科学相(68)が2日、「大学は量より質が重要」との持論から新設を不認可とした。認可の答申を出していた大学設置・学校法人審議会について、田中氏は委員刷新をにらんでおり、大学設置認可のあり方を「抜本的に見直す」と明言した。過去30年、答申と真逆に認可されなかったのは初めて。突然の不認可に3つの大学準備室では「大臣の思い付きに振り回されたくない」などと前触れなしの真紀子節に困惑していた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351933698/

2012/11/03/ (土) | edit |

gaorihata1.jpg

中国大手検索サイト百度の掲示板に「韓国は大韓民国というのに、なぜ中国や日本には“大”がないのか?」というスレッドが立てられた。スレ主の質問に対してさまざまな意見が寄せられた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351921643/

2012/11/03/ (土) | edit |

img_1516191_61942971_19 嘘 民主
野田首相が、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案などの成立を前提に、年内の衆院解散の可能性を探っていることがわかった。2日、複数の首相周辺が明らかにした。解散を先延ばしすれば、野党から「『近いうち』に解散する約束を守らなかった首相」などと批判され、選挙に悪影響を及ぼすことを懸念しているようだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351912510/

2012/11/03/ (土) | edit |

wru0J.jpg

海外掲示板より、日本人の友達のアパートの部屋が汚すぎるというスレ主、下の写真の様に、スレ主が思い描いていた日本のアパートと実際のアパートに大きなギャップがあったようです。写真のようにまでは行かないまでも心当たりがある方もいると思いますが、さて外国人の反応は・・・

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351917179/

2012/11/03/ (土) | edit |

0e49d085-s.jpg登場が待望されるマツダのロータリーエンジン搭載モデルだが、そのロータリーエンジンを初めて搭載した市販モデル"Mazda Cosmo Sport"が誕生してから50周年となる2017年に、新しい"RX-7"が登場することになると、マツダのスポーツカー部門のチーフである山本修弘氏が、オーストラリアのメディアThe Motor Reportの取材に明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351860824/

2012/11/03/ (土) | edit |

biz12110119210034-p1.jpg
日本マクドナルドホールディングスは1日、来年中に110店舗の大量閉店を実施する考えを明らかにした。前期(平成23年12月期)まで8年連続でプラス成長を続けてきた既存店売上高が、今期は9月末までで2・2%減となるなど業績が減速しており、打開策を講じる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351855758/

2012/11/03/ (土) | edit |

橋下徹 a【「尖閣」共同管理へ定期協議要求 対日工作トップに習近平氏指名】

日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に反発している中国政府が、尖閣をめぐり領有権争いが存在することを日本側に認めさせた後、尖閣周辺海域の共同管理などを話し合う定期協議を求めるとの対日外交方針を固めたことが2日、分かった。複数の日中外交筋が明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351869990/

2012/11/03/ (土) | edit |

c0249771_07531a.jpg
TBS系の昼の情報番組『ひるおび!』が2012年10月期(10月1日~26日)において、1部(午前11時~11時54分)で4.1%、2部(午前11時55分~午後1時49分)で5.8%という月間平均視聴率を獲得し、1部・2部ともに同時間帯横並びでトップとなった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351869245/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ