2012/12/01/ (土) | edit |

民主党は1日、日本未来の党に合流するとして離党届を提出した辻恵前衆院議員を「前代未聞の許し難い反党行為」として同日付で除籍(除名)処分とした。
<日本未来の党>国民の生活が第一 61名 (元民主党)
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354365775/
2012/12/01/ (土) | edit |

日本とタイが71年前に交戦し双方で約200人の死者を数えたマナオビーチは空軍基地内にある。地元の人で賑わうビーチだが、近くの空軍キャンプでは毎年12月8日未明に慰霊式典が行われる。8日の前後の日には、縁日がたち、歌謡ショーが開催される。お祭り気分なのがタイらしい。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354363504/
2012/12/01/ (土) | edit |

【橋下氏 自民との政策の違い強調】
日本維新の会の橋下代表代行は、新潟市で街頭演説し「自民党は日本全国で公共工事をやりまくると言っているが、日本維新の会は教育や子育て支援に力を入れる」と述べ、自民党との政策の違いを強調しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354356532/
2012/12/01/ (土) | edit |

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354354527/
2012/12/01/ (土) | edit |

【「改憲」「軍隊保有」…日本総選挙、右傾化競争強まる 東亜日報】
朝日新聞系の時事週刊誌「AERA」は、最新号の「右傾化する女子」という特集で、「子どもを守りたい―こうした母性は一昔前なら、『再び子供を戦場に送りたくない』という思いに集約され、リベラルな勢力の原動力になっていた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354351356/
2012/12/01/ (土) | edit |

石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止について「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354340621/
2012/12/01/ (土) | edit |

俳優山本太郎(38)が1日、自身のツイッターで衆院選出馬を宣言した。午後1時過ぎに「出るぞ。出馬する。本当の事、言わせて貰う。」とつづった。無所属で出馬するとみられる。行動派の山本だけに、近いうちに自らの口で何らかの表明をする可能性も高い。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354336445/
2012/12/01/ (土) | edit |

【エジプト人フィフィさん】
社会主義?頑張って働くのがアホらしくなるじゃん。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354331221/
2012/12/01/ (土) | edit |

日本の次期首相の座に就くことが有力視されている自民党の安倍晋三総裁が先月30日、日本記者クラブの主催で行われた党首討論会で「日本軍による慰安婦の強制動員はでっち上げだ」と改めて主張した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354326232/
2012/12/01/ (土) | edit |

【中国BBS 中国アニメは日本の10倍の速さで発展しているぞ】
中国網日本語版(チャイナネット)によれば、中国の国家認定アニメ企業は500社に達した。中国政府は国家認定アニメ企業に対して税制面で優遇することで産業の発展を後押しており、中国のアニメ・漫画産業は日本の10倍、アメリカの8倍の速さで発展している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354254840/
2012/12/01/ (土) | edit |

民主党の岡田克也副総理が28日、県内の3選挙区を回り、集会などで支持を訴えた。解散後、初めてのお国入り。岡田氏の事務所によると、投票日まで「あと1、2回は三重に入れるかもしれない」という過密スケジュールだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354289080/
2012/12/01/ (土) | edit |

羅老号の第三の打ち上げが再び最後の瞬間に延期された。 昨日の午後カウントダウン直前にロケットの飛行方向を制御する装置で、信号異常が発見されたためだ。少しでも異常があれば発射をキャンセルするのが当たり前ですが二度の打ち上げ失敗に二回打ち上げ延期ともなれば韓国国民の心は虚脱するしかない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354290354/
2012/12/01/ (土) | edit |

30日の党首討論会で野田佳彦首相(民主党代表)は見せ場を作ることができなかったばかりか、発言の機会は少なく埋没気味となった。その存在感のなさはまるで野党の党首。今回の衆院選では、首相自らが「復活当選」が可能となる重複立候補に踏み切ることも同日、判明した。民主党は確実に野党転落への道を歩んでいる。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354292620/
2012/12/01/ (土) | edit |

2014年春に向けた大学3年生の就職活動と企業の採用活動が1日から本格化する。会社説明会や情報サイト開設など広報活動の開始時期が、経団連の指針で12月1日に設定されてから2度目の冬。短期間でより多くの学生に自社を知ってもらいたい企業と、効率良く就職希望先の情報を集めたい学生の「知恵比べ」が始まる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354284236/
おすすめ新着記事!!
