2012/12/02/ (日) | edit |

自民党の安倍晋三総裁は2日、宮崎市内で開かれた党の会合で、中央自動車道で発生したトンネルの天井板崩落事故に触れ、「耐用年数を超えているものは直ちに補強、改修していく必要がある。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」と述べ、必要な公共投資は進めるべきだとの考えを強調した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354456808/
2012/12/02/ (日) | edit |

【北朝鮮、ミサイル発射は午前中 日本政府に通知】
北朝鮮が、打ち上げを予告した事実上の弾道ミサイルを、10~22日の午前7時から正午の間に発射する、と日本政府に通知したことがわかった。韓国政府当局者が2日、「日本政府から確認できた」として明らかにした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354453723/
2012/12/02/ (日) | edit |

自民党の安倍晋三総裁は30日、従軍慰安婦問題をめぐって宮沢政権時代の河野洋平官房長官が旧日本軍の強制連行を事実上認めた河野談話の見直しに関し「有識者の知恵も借りながら考える」と述べた。安倍氏はこれまで河野談話を見直すべきだとして、自身が首相になれば新たな談話を発表する意向を示していた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354449604/
2012/12/02/ (日) | edit |

自民党の安倍晋三総裁は25日のテレビ朝日番組で、民主党の支持団体である日教組に関して「今でも恐らく、学校をサボって民主党議員のポスターを張っているのは日教組の先生だと思う」と述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354436035/
2012/12/02/ (日) | edit |

中日本高速道路によりますと、トンネルの天井板は、天井に付いているつり金具ごと落下しているということで、会社側は会見で「つり金具が落ちたことで天井板が落下したと考えられる」と説明しました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354438163/
2012/12/02/ (日) | edit |

1日に「新党今はひとり」を立ち上げ、衆院選(4日公示、16日投開票)に 出馬することを表明した俳優の山本太郎(38)が2日、自身のツイッターで活 動資金の寄付を呼び掛けた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354430699/
2012/12/02/ (日) | edit |

山梨県大月市の笹子トンネル崩落事故で、県警と消防は2日午後1時ごろ、さらに壁が崩れる2次崩落の可能性があり、救助活動を中断した。補強工事を行う必要があるという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354425542/
2012/12/02/ (日) | edit |

日本未来の党の嘉田代表は、東京都内で記者団に対し、原発の運転再開について「再稼働には針の穴に糸を通すぐらい難しい条件があり、今の段階ではあり得ないし必要性もない」と述べ、反対していく考えを示しました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354357135/
2012/12/02/ (日) | edit |

【日本未来の党、子ども手当表明 「また同じ失敗繰り返す」 ― 民主・安住氏】
民主党の安住淳幹事長代行は29日、日本未来の党が政権公約に掲げる方針の年間31万2千円の子どもへの手当に関し「財源をきっちりしないと、私たちと同じ失敗を繰り返す」として、財源の裏付けが必要と批判した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354415548/
2012/12/02/ (日) | edit |

【「言葉遊びはやめた方がいい」自民・石破幹事長】
また新しい言葉が登場して、「続原発」。そういう言葉遊びは、やめたほうがいいと思っている。「続」とか「卒」とか「脱」とか言っているが、そういう言葉遊びではなく、もっとまじめに物事は考えないといけないと思っている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354406034/
2012/12/02/ (日) | edit |

政府は、島根県・竹島の領有権問題をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への単独提訴を来年以降に先送りする方針を固めた。単独提訴の判断は、16日の衆院選後に発足する次期政権に委ねられる方向だ。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354341881/
2012/12/02/ (日) | edit |

30日の党首討論会で野田佳彦首相(民主党代表)は見せ場を作ることができなかったばかりか、発言の機会は少なく埋没気味となった。その存在感のなさはまるで野党の党首。今回の衆院選では、首相自らが「復活当選」が可能となる重複立候補に踏み切ることも同日、判明した。民主党は確実に野党転落への道を歩んでいる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354376687/
2012/12/02/ (日) | edit |

共同通信が先月30日報じたところによると、土肥議員は今月行われる衆議院(下院)議員総選挙に立候補せず、政界を引退するという。土肥議員は「私はいつも、韓国に対し返すべき借りがあると思っている。韓国に対し何をすべきかということを常に考えている」と主張してきた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354379871/
2012/12/02/ (日) | edit |

大阪府市特別顧問の古賀茂明氏は1日、日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長に対し「間違えたということはよくお分かりだと思う。理念も政策も違う石原慎太郎さんや旧たちあがれ日本の老人たちと決別してください」とする文章をツイッターに投稿した。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1354369019/
おすすめ新着記事!!
