2013/03/05/ (火) | edit |

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362494686/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015978941000.html
2013/03/05/ (火) | edit |

【北朝鮮 「休戦協定を白紙とする」】
北朝鮮軍の最高司令部は5日夜、アメリカ軍と韓国軍の合同軍事演習に反発して、「今月11日以降、朝鮮戦争の休戦協定を白紙とする」と一方的に宣言するとともに、「追加の対抗措置を連続して取る」と警告し、再び核実験などに踏み切る構えを示しました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362489400/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/t10015978231000.html
2013/03/05/ (火) | edit |

特集ワイド:安倍政権は猫かぶり 外交発展に手腕
元衆院議長・河野洋平氏に聞く
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362481648/
ソース:http://mainichi.jp/feature/news/20130305dde012010021000c.html
2013/03/05/ (火) | edit |

独フォルクスワーゲンはジュネーブ・モーターショー(プレスデー:3月5日、6日、一般公開日:3月7日~17日)で、超低燃費車「XL1」の生産モデルを公開した。日本への導入は未定。「1Lカープロジェクト」(100kmの走行に必要な燃料が1L=1L/100km、100km/Lの車両)の3世代目。燃費は0.9L/100km(約111.1km/L)としている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362475410/
ソース:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590415.html
2013/03/05/ (火) | edit |

3月2日(ブルームバーグ):米資産運用会社のラッセル・インベストメントは、ギリシャの分類を見直し先進国から新興国に移す。ギリシャ経済がリセッション(景気後退)で20%縮小したことを踏まえ、ラッセルは異例の降格を決めた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362457884/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJ3V1I6S972A01.html
2013/03/05/ (火) | edit |

県内の朝鮮学校に対する補助金交付の是非をめぐり、県は4日の県議会常任委員会で、2月中に寄せられた県民意見の7割以上が交付に賛成する意見だったことを明らかにした。北朝鮮の核実験強行を受け黒岩祐治知事が補助金打ち切りを表明したのを境に、それまで大半を占めていた反対意見との逆転現象が起きたという。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362460649/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000005-kana-l14
2013/03/05/ (火) | edit |

昨年9月11日の尖閣諸島(沖縄県)の国有化後、周辺海域で挑発を繰り返す中国海軍艦艇への対処について、野田佳彦前政権が中国に過度な配慮をした指示を出していたことが4日、分かった。海自艦艇は中国軍艦と15カイリ(約28キロ)の距離を置き、中国側が近づくと後退するよう命じていたほか、領海侵犯の恐れがあっても先回りして警戒するのを禁じた。複数の政府関係者によると、こうした指示を出したのは岡田克也前副総理が中心だったという。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362450032/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130305/plc13030508500009-n1.htm
2013/03/05/ (火) | edit |

自治労連の調査によると、看護師の8割が「仕事を辞めたい」と考えているという(仕事を辞めたいと「いつも思う」26%、「ときどき思う」54%) 。その理由は「人手不足で仕事がきつい」37%、「賃金が安い」29.5%、「休みが取れない」29%、「夜勤がつらい」28.3%などとなっている(「看護職員の労働実態調査 中間報告」2011年)。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362443394/
ソース:http://economic.jp/?p=10531
2013/03/05/ (火) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362435868/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/13122
2013/03/05/ (火) | edit |

東日本大震災と原発事故から2年を前に「さよなら原発イン愛知 明日につなげる大集会」(同実行委員会主催)が3日、名古屋市中区で開かれ、約5000人が参加し、集会後、繁華街を2コースに分かれてパレードしました。集会では、詩人のアーサー・ビナードさん、俳優の山本太郎さんが訴え、画家の増山麗奈さんが“桃色ゲリラ”の衣装で絵を描くパフォーマンスを披露しました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362380395/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-04/2013030401_03_1.html
2013/03/05/ (火) | edit |

国内居住者全員に番号を割り当てる社会保障・税の共通番号(マイナンバー)制度を創設する法案が国会に提出された。納税や年金の受け取りなどの際に活用するもので、行政サービスのコストが下がり、国民の利便性が向上し、記載の誤りなど行政処理のミスがなくなるのであれば、歓迎できる。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362417287/
ソース:http://mainichi.jp/opinion/news/20130305k0000m070122000c.html
2013/03/05/ (火) | edit |

ヒット映画「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が約100万円だったことを、原作者で漫画家のヤマザキマリさんがテレビ番組で明かし、「安すぎるのでは」などとネットで議論が起きている。ヤマザキさんの代理人を務める弁護士が3月4日、コメントを発表し、ヤマザキさんは原作使用料の多寡ではなく、金額の根拠について出版社から十分な説明がなかったことに疑問を抱いているという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362411513/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000073-zdn_n-sci
2013/03/05/ (火) | edit |

3月1日、党青年局(45歳以下の国会議員82人が所属)のカレー昼食会が、自民党本部で開かれた。主催者は小泉進次郎青年局長(31)。毎週金曜日の正午に行われているが、この日はいつもと様子が違った。この日、出席した議員は30人弱。最大派閥の町村派(82人)と同規模の青年局が2月から始めた昼食会は、当初は所属議員の9割が出席する大盛況だったが、約1カ月で半分以下に激減してしまったのだ。出席者が言う。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362405489/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130304-00000002-sasahi-pol
おすすめ新着記事!!
