2013/03/11/ (月) | edit |

しかし、皆さんもご存知のように日本の東北部大震災当時、韓国は国民の寄付はもちろんイリョニワ民間企業まで出て、日本を助けた。台湾の国民の寄付よりも何倍も多くのお金が日本に渡されたことと知られたんです。今まで国際大会で日本ネチズン、日本のマスコミがこれを回想して韓国に感謝することを表示しようというキャンペーンを行ったというニュースは聞いたことがありません。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363000790/
ソース:NAVER 韓国
2013/03/11/ (月) | edit |

8日夜から強い寒気団が中国を襲い、12省(自治区、直轄市)の約280万平方キロメートルで黄砂が舞った。一部地域では気温が20度以上下がっている。11日以降、気温は徐々に上がっていく見込みだ。中国天気網が伝えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363003608/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/337205/
2013/03/11/ (月) | edit |

【オスプレイは「離島患者搬送にも威力」…防衛相】
小野寺防衛相は11日の衆院予算委員会で、米軍の新型輸送機MV22オスプレイについて、「離島で患者の輸送が厳しい状況があり、非常に大きな威力を発揮するのではないか」と述べ、離島からの患者搬送なども視野に、自衛隊に導入することに意欲を示した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362995254/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130311-OYT1T01022.htm
2013/03/11/ (月) | edit |

【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は11日、日本政府が東日本大震災2周年の追悼式で「指名献花」の対象に台湾を加えたことについて談話を発表、「中日共同声明の原則と精神に反しており、断固たる反対を表明する」と非難した。日本側には「強烈な不満と抗議」を申し入れたという。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363003528/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000156-jij-cn
2013/03/11/ (月) | edit |

11日開かれた政府主催の東日本大震災2周年追悼式に、中国と韓国の代表は出席しなかった。理由は明らかになっていない。このうち中国について、日本外務省幹部は「中国側の判断だ」としている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362999825/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031100832
2013/03/11/ (月) | edit |

長崎県の寺から盗まれ韓国で見つかった仏像について、もともと仏像を所有していたと主張する韓国の寺の住職が、NHKの取材に対して、今月14日に長崎県を訪れ、仏像が盗まれた寺の関係者と面会することを明らかにしました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362997276/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130311/k10013124981000.html
2013/03/11/ (月) | edit |

韓国国防部は8日、 「核兵器で韓国を攻撃したら、人類の意志としてキム・ジョンウン政権は、地球上から消滅するだろう」と警告した。 キム・ミンソク国防部スポークスマンはこの日のブリーフィングで、 「北朝鮮が核先制攻撃権を行使するという話をした」と述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362980289/
ソース:http://www.viewsnnews.com/article/view.jsp?seq=97199
2013/03/11/ (月) | edit |

韓国国防省高官は11日、北朝鮮が朝鮮戦争休戦協定の白紙化を表明するなど、緊張の度合いを高めていることに関し、「(韓国を代表する)珍島犬は、攻撃するときは、じっとしていて、急に飛びかかる。ほえる犬はかみつかない」と述べ、実際に軍事挑発に踏み切る可能性について慎重な見方を示した。聯合ニュースが伝えた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362988207/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013031100595
2013/03/11/ (月) | edit |

綾瀬はるか(27)主演の2013年NHK大河ドラマ「八重の桜」(日曜後8・00)の第10話が10日に放送され、平均視聴率が12・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362977228/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/11/kiji/K20130311005372080.html
2013/03/11/ (月) | edit |

【脱原発デモ:国会周辺で4万人参加】
みんなの力で原発止めよう」−−。東京・永田町の国会周辺などで10日、脱原発を訴える抗議行動があり、参加者がプラカードを手に声を上げた。主催者発表で延べ約4万人が参加した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362970780/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130311k0000m040076000c.html
2013/03/11/ (月) | edit |

キムチや漬け物などの発酵食品が体にいいことはよく知られているが、韓国釜山大学校の研究チームにより、キムチを毎日大量に食べると、総コレステロール、LDL(悪玉)コレステロール、空腹時血糖の数値がいずれも下がることが分かり、学術誌『Journal of Medicinal Food』に発表された。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362966475/
ソース:http://irorio.jp/kondotatsuya/20130310/49473/
2013/03/11/ (月) | edit |

北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は11日、「まさに今日から朝鮮戦争休戦協定が完全に白紙化された」と宣言し、「鋼鉄の砲身と戦略ロケット(ミサイル)が発射の瞬間を待っている」と米韓を威嚇する記事を掲載した。米韓両軍は同日、定例の合同軍事演習を韓国で開始した。3度目の核実験を強行した北朝鮮は、国連安全保障理事会の制裁強化決議や合同演習実施に強く反発。過去の南北不可侵に関する合意を破棄するとも宣言しており、労働新聞の記事は「最終決戦の時が来た」と強調。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362965132/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130311/kor13031110000003-n1.htm
2013/03/11/ (月) | edit |

アベノミクスは歴史の教訓を何も学んでない
通貨安政策は格差を拡大させるだけ 中原 圭介 :エコノミスト
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362954079/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/13167
2013/03/11/ (月) | edit |

WBC一次ラウンド敗退がよほど悔しかったのだろう。韓国メディアが早速、「言い訳」を始めている。台湾での敗退決定直後は、『野球で得失点差で順位を決めることに意味があるのか』とルールに噛みついた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362953769/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20130311_175890.html
2013/03/11/ (月) | edit |

【廃油の25~50%が食卓に帰ってきます】
中国工程院院士、中華医学会会長の鐘南山氏。SARSと第一線で戦った意志であり、その後も中国人の健康問題や環境問題について積極的な発言を続けている。その鐘氏が地溝油問題について発言した。2013年3月9日、南方網が伝えた。
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362908617/
ソース:http://kinbricksnow.com/archives/51846788.html#more
2013/03/11/ (月) | edit |

【台北時事】東日本大震災から11日で丸2年になるのを前に、台湾の人々による震災支援に感謝するイベントが10日、留学生ら日本の若者が中心となって、台北郊外の淡水で行われた。台湾在住の園児や児童らが和太鼓演奏で感謝の気持ちを伝えたほか、震災犠牲者の冥福を祈り、1分間の黙とうがささげられた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362906090/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130310-00000065-jij-cn
おすすめ新着記事!!
