2013/03/15/ (金) | edit |

中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本料理が世界一」というスレッドが立てられた。日本貿易振興機構(JETRO)が行った「日本食品に対する海外消費者調査」によると、調査対象となった中国、香港、台湾、韓国、米国、フランス、イタリアの7カ国・地域のうち6か国・地域で「日本料理」が好きな外国料理で1位となった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363354247/
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0315&f=national_0315_049.shtml
2013/03/15/ (金) | edit |

【"北朝鮮、日本海側に短距離ミサイル2発発射 "】
北朝鮮の朝鮮人民軍が短距離弾道とみられるミサイル2発を日本海側の公海へ発射、と聯合ニュース。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363355188/
ソース:http://www.47news.jp/news/flashnews/
2013/03/15/ (金) | edit |

先日話題となった3月8日の衆議院予算委員会で語られた朝日新聞の慰安婦捏造記事の動画の件であるが、NHKがこの動画を著作権侵害とし削除要請。その後に中山なりあき議員側が同様の動画を『YouTube』に公開。NHKが動画を削除要請したので大騒ぎになっていただが、動画の再公開によりネット上では盛り上がりがヒートアップ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363345707/
ソース:http://getnews.jp/archives/299577
2013/03/15/ (金) | edit |

窃盗団によって韓国に持ち去られた長崎・対馬の観世音菩薩坐像の返却を拒否している寺の僧侶が、14日(2013年3月)にいきなりやってきた。狙いはなんなのか。仏像所有者の観音寺からは文字通りの門前払いとなり、読経だけして引き揚げていった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363345930/
ソース:http://www.j-cast.com/tv/2013/03/15169707.html?p=all
2013/03/15/ (金) | edit |

【釜山聯合ニュース】長崎県対馬市に韓国の仏像が133体あることが分かったと、韓国の学者が15日、明らかにした。韓国独島・対馬島アカデミーの常任代表を務める黄白ヒョン(ファン・ベクヒョン)博士が、日本の史学者らが著述した「対馬の美術」(1978年)や「中世日朝関係と対馬」(1987年)、「峰町誌」(1983年)など30冊余りを基に調べた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363339299/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000033-yonh-kr
2013/03/15/ (金) | edit |

安倍晋三首相は15日夕、首相官邸で記者会見し、環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を正式表明した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363338543/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000141-jij-pol
2013/03/15/ (金) | edit |

長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で回収された観世音菩薩坐像をもともと所有していたと主張する韓国の浮石寺の円牛僧侶は15日、滞在中の対馬市で「最も懸念しているのは盗難により日韓関係が悪化することだ」とする浮石寺の住職の手紙を読み上げた。手紙は観音寺の住職宛て。観音寺側が「仏像の返還が先だ」として面会に応じなかったため、僧侶が報道陣に公開した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363333846/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130315/crm13031516310010-n1.htm
2013/03/15/ (金) | edit |

【3月15日 AFP】英シンクタンク「国際戦略研究所(International Institute for Strategic Studies、IISS)」の上級アナリストは14日、世界の軍事力に関する年次報告書を発表し、北朝鮮は今年中に韓国に対して挑発的な攻撃を行う可能性が高いと指摘した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363327759/
ソース:http://www.afpbb.com/article/politics/2933994/10438307
2013/03/15/ (金) | edit |

生活保護費をパチンコやギャンブルに使い果たすような受給者がいれば通報する。そういう義務を市民に課す条例案が兵庫県小野市議会に提出された。散財を禁じるのは当然という声があるものの、「密告の奨励」とも受け取られかねない。同県弁護士会が「市民を監視態勢に巻き込み、生活保護への差別偏見を助長する」と撤回を求めたのも、経済的困窮者の人権侵害を招くという危機感からだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363320207/
ソース:http://mainichi.jp/opinion/news/20130314ddn004070037000c.html
2013/03/15/ (金) | edit |

脱原発を訴える市民団体のメンバーらが東京・霞が関の経済産業省の敷地に設置しているテントについて、茂木敏充経産相は15日の閣議後の記者会見で「民事訴訟による解決が必要と判断した」と述べ、今後立ち退きを求めて提訴する方針を示した。茂木経産相は「自主的な退去を勧告したが、拒否されてきた。国有財産が長期間不法占拠されている状況は本来許されない」と説明した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363318024/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/130315/trd13031512000012-n1.htm
2013/03/15/ (金) | edit |

民主・原口一博元総務相「(出席者の少なさに)泣いても笑っても(党所属衆院議員は)57人しかいない。首相経験者でも関係ない。これからは出欠をとって、それでも来ないなら代議士会はやめましょう」(国会内での代議士会で)
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363306794/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130315-OYT1T00239.htm
2013/03/15/ (金) | edit |

家電エコポイントの反動で苦戦が続いている薄型テレビ商戦で、シャープやソニー、東芝などの家電大手は「大画面」に活路を見出している。家電量販店は「技術の向上で、高画質のフルハイビジョン・タイプが登場している」とし、家庭用薄型テレビで50型クラスの「大画面」が売れてきたという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363277098/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/03/13169242.html?p=all
2013/03/15/ (金) | edit |

世界初!日本がメタンハイドレートからの天然ガス採取に成功=埋蔵量は1000年分―中国メディア
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363279050/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000015-rcdc-cn
2013/03/15/ (金) | edit |

韓国と言えば過去の歴史をめぐり、根強い“反日感情”がある。独立運動の記念日である3月1日、日本の“竹島の日”に反発して自営業者の団体が日本製品の不買運動を始めた。その約1週間後、不買運動を続ける店を訪ねた。話を聞いてみると、こう語ってくれた。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363272715/
ソース:http://news24.jp/articles/2013/03/14/07224830.html
2013/03/15/ (金) | edit |

(台南 14日 中央社)台湾では今年、4月4日から7日が連休になり、日本でのお花見を目玉にしたツアーが例年以上の人気ぶりを見せている。旅行業者は、航空チケットも日本のホテルもほぼ予約でいっぱいだと嬉しい悲鳴を上げている。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363263946/
ソース:http://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201303140010
おすすめ新着記事!!
