2013/03/23/ (土) | edit |

l201108281200.jpg米軍の新型輸送機オスプレイ2機が23日午後0時21分ごろ、高知県四万十市の市街地上空を北から南に向かって飛行するのが目撃された。岩国基地(山口県)から普天間飛行場(沖縄県)に向かう途中だったとみられる。高度は不明だが旅客機よりも低空で、大きな爆音を響かせていた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364015939/
ソース:http://www.asahi.com/national/update/0323/OSK201303230055.html

2013/03/23/ (土) | edit |

安倍首相 150__

北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は23日、安倍晋三首相が「このままでは北朝鮮は間違いなく滅亡への道へと進む」と発言したことを受け、「滅亡の運命にあるのは定見もなく米国に従う日本だ」と非難する記事を掲載した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364012265/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130323/kor13032312370004-n1.htm

2013/03/23/ (土) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー
「東日本大震災2周年追悼式」に韓国代表の姿はなかった。独島問題などでギクシャクしているからと言って、「まさか。あり得ない」と思っていたところ、菅義偉官房長官が翌12日の記者会見で、台湾代表の指名献花に反発して欠席した中国と違い、「(韓国の場合)先方の実務的ミス」だったと明らかにした。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363999392/
ソース:http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=2&category=8&newsid=17140

2013/03/23/ (土) | edit |

韓国_経済
2013年3月20日14時ごろ、韓国の放送局や金融機関でコンピューターシステムが一斉にダウンし、大きな被害をもたらした。原因は、ウイルス(マルウエア)を使ったサイバー攻撃とみられている。事件後、韓国の政府組織である韓国インターネット振興院(KISA、Korea Internet&Security Agency)や、海外のセキュリティ企業は、今回の攻撃を分析し、その結果を公表した。現時点(2013年3月22日正午)までに公開された情報を基に、今回の事件の概要をまとめた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364008376/
ソース:http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20130322/1084129/?P=1

2013/03/23/ (土) | edit |

89b2a29561683676357e9fc4615d77c9.jpg
モスクワで首脳会談に臨んだ中国の習近平(しゅう・きんぺい)国家主席とロシアのプーチン大統領は22日夜(日本時間23日未明)、中露間の戦略的パートナーシップの発展に関する共同声明に署名した。声明には「領土保全など核心的利益に関する問題で互いに支持する」との文言が盛り込まれた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364003990/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000e030189000c.html

2013/03/23/ (土) | edit |

OSK201303220229.jpg
【「熱中症警報」機能つき扇風機 シャープが発売へ】

シャープは22日、高温多湿の状態になると熱中症の警報を出す「みはり機能」つきの扇風機を4月に発売すると発表した。東日本大震災以降、節電意識が高まる一方、高齢者らの熱中症が増えていることから新たな機能を加えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364000518/
ソース:http://www.asahi.com/business/update/0323/OSK201303220221.html

2013/03/23/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
大阪市教委は21日、今春実施された市立小中、高校、特別支援学校、幼稚園(計519校園)の卒業式で、全教職員が国歌斉唱時に起立したと発表した。教職員に起立斉唱を義務づける市の国歌起立条例が昨年2月に施行された直後の前回の卒業式では、小中の教諭計3人が不起立だったとして、市教委がうち2人を戒告の懲戒処分、1人を文書訓告としていた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364000229/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130322-OYT8T01072.htm

2013/03/23/ (土) | edit |

9285df41 jimin

安倍晋三首相は22日夜、都内のホテルで開いた会合で「野党の皆さんには10年ほど待ってもらいたい。その間に景気を回復させ、強固な安全保障や外交基盤を構築していきたい」と述べ、長期政権に意欲を示した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363967027/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22043_S3A320C1PP8000/

2013/03/23/ (土) | edit |

8212716596_5587a66607.jpg
ノーベル経済学賞の受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は22日、都内で朝日新聞などのインタビューに応じた。環太平洋経済連携協定(TPP)について、「日米両国の国民のためにならない可能性がある」とクギを刺した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363968255/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000056-asahi-bus_all

2013/03/23/ (土) | edit |

野田増税
民主党の野田佳彦前首相、菅直人元首相が22日夜、横浜市内で開かれた会合に出席し、安倍晋三首相の経済政策やエネルギー政策をめぐり、注文や批判を展開した。野田氏は自らの政権での消費増税への取り組みを駅伝競走の「上り坂」に例え、「一定の財政規律を守れたから、(現政権が)経済や金融に集中できる。安倍内閣は下り坂担当だ」と指摘。「実体経済が良くならなければバブルがはじける。下り坂ほど走るのが難しい」と首相に細心の経済運営を求めた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1363956204/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013032201041

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ