2013/05/21/ (火) | edit |

安倍首相は21日、首相官邸で韓国の申ガク秀(シン・ガクス)駐日大使と約15分間会談した。歴史認識問題や、飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問など両国間の課題について意見交換したとみられる。会談後、申氏は記者団に「韓日関係がよくならなければいけないということです」と語った。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369145539/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130521-OYT1T01161.htm
2013/05/21/ (火) | edit |

民主党政権で行われた「事業仕分け」は廃止される方針です。自民党がまとめた行政改革の中間報告では、「事業仕分けはパフォーマンス」だったとして廃止することが盛り込まれました。また、公務員制度については、3年連続最下位の評価となった職員は分限免職とするとされています。中間報告は22日に安倍総理大臣に提出されます。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369139468/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130521-00000037-ann-pol
2013/05/21/ (火) | edit |

自民党の治安・テロ対策調査会は20日、政府が年内に策定する治安対策に関する行動計画への提言案をまとめた。パソコン遠隔操作事件などサイバー犯罪が深刻化していることを受け、インターネットの通信履歴の保存を義務化する法整備の検討などを打ち出した。今月中に安倍首相に提出する。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369123025/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130520-OYT1T01056.htm
2013/05/21/ (火) | edit |

みんなの党が日本維新の会との選挙協力を解消したことで、民主党も含めた3党の参院選戦略が変化しそうだ。みんなは「維新たたき」で支持拡大を狙い、民主は維新、みんなの対立を利用して複数区での議席獲得を目指す。攻勢にさらされる維新は守りを固める構えだ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369120358/
ソース:http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201305210055.html
2013/05/21/ (火) | edit |

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は21日午前、戦時下の慰安婦制度をめぐる自らの発言に世界から批判が相次いでいることに関連し、「慰安婦制度について威勢のいいことを言っていた保守系政治家はびびった」と発言。「安倍(晋三)政権の中に入っている(保守系の)閣僚も何も言わなくなった」と批判した。市役所内で記者団に述べた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369107861/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000549-san-pol
2013/05/21/ (火) | edit |

中国海軍所属とみられる潜水艦が19日に沖縄県・南大東島の接続水域内で潜航した際、海上自衛隊の哨戒機がこの潜水艦に音響探知機(ソノブイ)の音波を当てていたことが分かった。複数の政府関係者が20日、明らかにした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369096666/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130520-OYT1T01626.htm?from=main1
2013/05/21/ (火) | edit |

英BBC放送が読売新聞社などと25か国で共同実施した世論調査によると、日本が「世界に良い影響を与えている」との回答は51%で、「悪い影響」の27%を大きく上回った。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369094187/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130521-OYT1T00020.htm
2013/05/21/ (火) | edit |

5月16日の日本の内閣府が発表した2013年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、韓国にとっても衝撃的な数字だった。前期比0.9%増。年率換算で3.5%増と予想を大幅に上回る高さだったからだ。この直前に韓国銀行(中央銀行)が発表した1~3月期のGDP速報値も同じ0.9%増だった。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369063501/
ソース:http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37821?page=2
2013/05/21/ (火) | edit |

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は20日、石原慎太郎共同代表が19日に名古屋市で行われた幹部会合で共同代表の橋下徹大阪市長に「ツイッターをやめるべきだ。言いたいことがあれば論文にまとめればいいのではないか」と提案したことを明らかにした。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369039205/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052001001966.html
2013/05/21/ (火) | edit |

株式相場の上昇で時価総額が1兆円を超える企業が急増している。日経平均株価が5年5カ月ぶりの高値をつけた20日時点では94社となり、リーマン・ショック前の2007年末(107社)以来の水準となった。富士重工業やユニ・チャームなど業績好調組が新たに登場したほか、円安や株高の追い風を受けて再び1兆円超に増えた企業も多い。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369061669/
ソース:日本経済新聞
2013/05/21/ (火) | edit |

フジテレビの次期社長に内定した亀山千広常務(56)は20日記者会見し、今後の経営方針について「とにかく視聴率の回復が大切。汗をかいて、タイムテーブルを強化していく」と述べ、番組内容の充実が急務との考えを示した。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369064355/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130520-00000139-jij-bus_all
おすすめ新着記事!!
