2013/05/30/ (木) | edit |

080123_baidu_183x138.jpg
中国大手検索サイト「百度」の日本好きが集まる掲示板に「なぜ日本に移民したい人が多いのか、理性的に討論しよう」というスレッドが立てられ、中国人ネットユーザーがさまざまな意見を述べている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369923965/
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0530&f=national_0530_053.shtml

2013/05/30/ (木) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー
長崎県の寺から盗まれて韓国で見つかった仏像がまだ返還されていない問題を巡り30日、ソウルで討論会が開かれ、参加した韓国人の間からは「仏像はもともと韓国内の寺が所有していたもので、返還すれば文化財に対する主権を放棄したことになる」といった主張が相次ぎました。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369915739/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130530/k10014967481000.html

2013/05/30/ (木) | edit |

小沢生活
生活の党の小沢一郎代表は30日夜、東京都内のホテルで講演し、安倍政権について「そう長く続かない」との見方を示した。理由として「安倍晋三首相の経済政策であるアベノミクスは壁にぶつかり、早晩崩壊する」ためとした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369916880/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130530-1135439.html

2013/05/30/ (木) | edit |

20130530104207-1.jpg
「うん、ああ」。「そうでしょう?」。「ふむ」。「え?」。「おお」。短い間投詞でトントン進んでいく演劇は「どこにも、もう行きたくない」という寂しい一言で終わる。日本の劇作家兼演出家の平田オリザ氏(51、大阪大学コミュニケーションデザインセンター教授)の2008年作『眠れない夜なんてない』は淡泊で無味乾燥的だ。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1369884098/
ソース:http://japanese.joins.com/article/181/172181.html?servcode=A00§code=A10

2013/05/30/ (木) | edit |

20100212_535579 ニダー
【日本右翼政治家の入国を禁止!?韓国政治家、中国とアジア諸国に協力呼びかけ】

2013年5月29日、韓国・朝鮮日報によると、韓国の与党であるセヌリ党内部で、日本の右翼政治家の韓国入国を禁止する法案が検討されている。国際オンラインが伝えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369896817/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000010-rcdc-cn

2013/05/30/ (木) | edit |

橋下

橋下徹大阪市長への問責決議案は、否決される見通しとなった。自民、共産両党と民主系会派が30日の市議会本会議に共同提出するが、公明党が反対の意向を示しているため。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369901178/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000104-jij-pol

2013/05/30/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ
【東京株、終値は737円安の1万3589円】

30日の東京株式市場は大幅反落した。日経平均株価の終値は、前日比737円43銭安の1万3589円03銭。終値としては、4月23日以来、5週間ぶりの安値水準となった。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369895851/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130530/fnc13053015030012-n1.htm

2013/05/30/ (木) | edit |

newspaper1.gif
国防軍ができると徴兵制になるのか―。世間でもインターネット上でも飛び交っている問いだ。この答えはない。「国防軍」構想を掲げる自民党が軍の中身を説明していないからだ。肝心な部分の説明を避けて夏の参院選を戦い、憲法改正に道を開く狙いとすれば、国民に対し不誠実と言われても仕方がない。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369879013/
ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20130530/KT130529ETI090002000.php

2013/05/30/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
昨年12月の首相就任以来、「ロケットスタート」と宣言して外遊や国会の集中審議など過密スケジュールをこなす安倍晋三首相。政権発足から29日で155日を迎えたが、この間、首相が終日、自宅で過ごした“完全休養”はわずか3日。7月の参院選に向けて事実上「年中無休」モードで奔走する首相の動きに、健康を気遣う周辺はやきもきしている。(岡田浩明、楠城泰介)

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369876577/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000509-san-pol

2013/05/30/ (木) | edit |

img51a6bbd5e11db.jpg
夏の参議院選挙に向けて、民主党は29日、国会内でマニフェスト(政権公約)の作成委員会の初会合を開き、海江田代表は、「守れるマニフェストを作る」と強調した。民主党の海江田代表は「私たちは、何よりも、書いてあることをしっかりと守る。そして、私どもは、守れるようなマニフェストを作ることを心がけていきたいと思っております」と述べた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369879510/
ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247000.html

2013/05/30/ (木) | edit |

a0087238_16512951.jpg
広報専門家として知られる誠心女子大学のソ・ギョンドク教授は29日、韓国料理の魅力を世界に伝えるため、各国の有名シェフに韓国料理の本や資料を贈呈したことを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。ソ教授は、ニューヨーク・タイムズなど海外の主要メディアや街中の看板に、韓国の意見広告を掲載している人物。広告の内容は、竹島(韓国名・独島)や慰安婦など歴史に関するものや、ハングル、韓国料理といった文化にまつわるものまで多岐にわたる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369869780/
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0529&f=national_0529_048.shtml

2013/05/30/ (木) | edit |

job_nouka.png【新規就農者数が200人超え】

2012年度、一年間に県内で新たに農業に従事した人が200人を超えたことが県のまとめでわかりました。これはデータが残っている1975年以降、最も多い数です。県は農家の後継者不足の解消などのため2011年度から5年間で新規就農者数1000人を目指し対策を講じています。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369800489/
ソース:http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=05290023331&day=20130529#news

2013/05/30/ (木) | edit |

1901352 反日
中国の掲示板サイト「虎撲」の掲示板に「なんか最近の日本って調子に乗りすぎてないか?」というスレッドが立てられた。スレ主の主張に対して、中国人ネットユーザーから賛否両論が寄せられた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369806784/
ソース:http://n.m.livedoor.com/f/c/7717129

2013/05/30/ (木) | edit |

6d0fd6df.jpg【ガソリン価格、レギュラー151.7円…12週連続下落】

資源エネルギー庁が5月29日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、5月27日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり151.7円となり、前週から0.2円下落した。レギュラーガソリンの価格下落は12週連続。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369823613/
ソース:http://response.jp/article/2013/05/29/198938.html

2013/05/30/ (木) | edit |

kaieda100122.jpg
【海江田万里・民主党代表】

私は党を割るつもりはない。民主党はバラバラ感があるとの指摘だが、今までと違うのは、新たな綱領ができた。「中道」とか「デモクラッツ」「リベラル」という言葉はないが、綱領全体に流れている考えは中道の考え方ではないか。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369836271/
ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY201305290457.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ