2013/11/02/ (土) | edit |

ZQC5hF37eLNrCbm_0.jpeg
ナインティナインの岡村隆史が、最近のネットニュースを痛烈に批判した。以前から「バラエティ番組が面白くなくなる」と近年のコンプライアンス重視の姿勢に疑問を投げかけている岡村だが、この日はネットニュースでの報道について怒りを露わにした。タモリの『笑っていいとも!』終了宣言やみのもんたの『朝ズバッ!』降板など大きな話題が頻発しているテレビ業界だが、それを受けて新聞・テレビ・雑誌・ネット上では様々な報道がされている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383387759/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8216869/

2013/11/02/ (土) | edit |

20131102-728379-1-L.jpg政府は秋の褒章受章者を発表した。世界的な人気漫画「AKIRA」で知られる漫画家で映画監督の大友克洋氏(59)が学術、芸術、スポーツ分野の功労者をたたえる紫綬褒章を受章。アニメ監督としては1998年の高畑勲監督(78)以来、15年ぶり2人目。大友氏は漫画家生活40年の経験を踏まえ、同じ道を志す若者に「自分が面白いと思うことをやり通すことが大事」とメッセージを送った。 公共の利益に貢献した人が対象の藍綬褒章は、音声合成ソフト「初音ミク」を開発した札幌市のIT企業「クリプトン・フューチャー・メディア」社長の伊藤博之さん(48)ら。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383357819/
ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131102-OHT1T00064.htm

2013/11/02/ (土) | edit |

yamamototaro.jpg
山本議員といえば、天皇主催の園遊会で原発被害の窮状を訴えた手紙を天皇に直に渡し問題になっている。結論からいえば、これは山本の憲法違反行為で、辞職に値するといわざるを得ない。即位の際、憲法を遵守すると宣言した天皇が一番当惑しているであろう。議員は天皇に直訴するのではなく、国会で堂々と意見を述べ、安倍首相を追い詰めるべきである。これでは憲法軽視、議会制民主主義軽視といわれても致し方ない。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383378774/
ソース:http://www.j-cast.com/tv/2013/11/01187947.html?p=2

2013/11/02/ (土) | edit |

半沢直樹
人気ドラマ「半沢直樹」が最終回で42.2%(関東地区)の視聴率を残して幕を閉じた。日本での生活が20年近い知り合いの米国人とこのドラマの話になったとき、彼は「このドラマはとても日本的。アメリカではありえない」と教えてくれた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383380347/
ソース:http://president.jp/articles/-/11116

2013/11/02/ (土) | edit |

newspaper1.gif【天声人語 2013年 11月 2 日(土)付】

「放く」と書いて「こく」と読む。いささか品を欠くけれども、何かを体の外へ放つことを表す。若い人たちは「調子放いて……」などと言う。調子に乗る、図に乗るの意味だが、さて自民党である

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383369132/
ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html

2013/11/02/ (土) | edit |

kobayashi.jpg【山本太郎の件で、自民党議員はわしと対決せよ!】

わしは山本太郎がどんな人間かは知らないが、脱原発というポジションだから自民党議員や自称保守やネトウヨに叩かれているのだとしたら、同情せざるを得ない。わしはポジショントークで人を擁護したり、批判したりすることは避けようと思う。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383376244/
ソース:https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joc20squ6-736#_736

2013/11/02/ (土) | edit |

yamamototaro.jpg
山本氏は聴取後、記者団に「ルールに反しているという意識はなかった。議会のお沙汰は受け止める」と発言した。議員辞職は否定した。山本氏は、自らの行為が天皇の政治利用に当たるか否かについては、「マスコミが騒ぐことによって政治利用にされてしまう。利用しているのはマスコミだ」と持論を述べ、否定した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383353535/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000087-san-pol

2013/11/02/ (土) | edit |

20100212_535579 ニダー
太平洋戦争中、三菱重工業の名古屋市内の軍需工場などで強制労働させられたとして元朝鮮女子勤労挺身隊員の韓国人女性と遺族計5人が同社を相手取り損害賠償の支払いを求めた訴訟で、韓国南部、光州地裁は1日、原告の訴えを認め、同社に計6億8千万ウォン(約6300万円)の支払いを命じる判決を言い渡した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383355094/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131101/plc13110116180014-n1.htm

2013/11/02/ (土) | edit |

newspaper1.gif【山本太郎議員の行動、識者の見方は 園遊会で陛下に手紙】

10月31日の園遊会で、天皇陛下に手紙を渡した山本太郎議員の行動について、明治時代に天皇に直訴した田中正造になぞらえる向きもある。元衆院議員の田中は1901年、足尾銅山(栃木県)の鉱毒に苦しむ農民を救おうと明治天皇の馬車に走り寄り、その場でとらえられた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383355888/
ソース:http://www.asahi.com/articles/TKY201311010580.html

2013/11/02/ (土) | edit |

yamamototaro.jpg
参院議院運営委員会の岩城光英委員長(63)は1日、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した山本太郎参院議員(38)を国会に呼び、事情聴取した。山本氏は聴取後、記者団に「議会のお沙汰や意見は受け止める」と話したが「マスコミの皆さんが騒ぐことによって(天皇陛下の)政治利用にされてしまう」などと責任転嫁ともとれる発言も。自民党は、山本氏が自発的に議員辞職しない場合、辞職勧告決議案の提出を検討している。議運委理事会は5日に処分をめぐり再び協議する。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383345578/
ソース:http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131102-OHT1T00047.htm

2013/11/02/ (土) | edit |

竹島_日本領【竹島ネット動画 英語版に韓国が抗議】

島根県の竹島は、日本固有の領土であることを内外に説明するために、外務省がインターネット上に掲載した動画で、新たに英語版が作成されたことに対し、韓国政府が再び反発し、日本大使館の総括公使を呼んで抗議しました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383316907/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131101/k10015757031000.html

2013/11/02/ (土) | edit |

0-00.jpg
韓国ニュースサイト「NEWSis」は1日、米ニューヨークの街角に日本の「旭日旗」を描いた壁画が出現し、現地の韓国系住民が「日本の軍国主義復活」を心配していると報じた。環球網が伝えた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383309420/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/364603/

2013/11/02/ (土) | edit |

20100212_535579 ニダー
「慰安婦記念碑に日本、組織的妨害 アメリカでの露骨な挑発」(文化日報)全米で「慰安婦の碑」建造運動を繰り広げてきた韓国だが、このところ元気がない。日本側の巻き返し(=韓国的には「妨害」)に見舞われ、米国側からの反応も冷たくなり始めた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383302796/
ソース:http://n.m.livedoor.com/f/c/8214403

2013/11/02/ (土) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー

中国人学生は「日本より韓国」、留学先に韓国を選ぶ外国人が
急増―韓国メディア


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383317361/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/364556/

2013/11/02/ (土) | edit |

131101-mainichi-sakai.jpg【毎日新聞が聖市支局開設=初の支局長に朴鐘珠さん】

毎日新聞(本社・東京)のサンパウロ支局が10月、聖市ジャルジン・パウリスタ区に開設され、初の支局長として朴鐘珠記者(38、島根)が赴任した。同社は1970年代頃に一時、当地に支局を開設していたものの短期間で閉鎖し、中南米の取材拠点をメキシコに移していた。W杯やリオ五輪等で伯国に注目が集まることを受け、今度はメキシコ支局を閉鎖して当地再開設に至ったという。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383313785/
ソース:http://www.nikkeyshimbun.com.br/2013/131101-72colonia.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ