2013/11/07/ (木) | edit |

yamamototaro.jpg
秋の園遊会で天皇陛下に手紙を渡した山本太郎参議院議員の行動をきっかけに、賛同者の一部からは「そうだ、皆で陛下に手紙を書こう!」といった呼びかけが出ている。しかし、一般の国民が手紙を書いたとしても、天皇、皇后両陛下のお手元に届くにはいくつかの関門があり、そう簡単ではなさそうだ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383833592/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/11/07188203.html?p=all

2013/11/07/ (木) | edit |

000015593.jpg
北朝鮮から中国に出たアントニオ猪木議員が、処分を巡って反論です。 アントニオ猪木参院議員:「議院運営委員会の皆さんは、猪木のキャラが分かっていない。参院の在り方もともに改革を進めていく。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383826004/
ソース:http://webnews.asahi.co.jp/ann_i_000015593.html

2013/11/07/ (木) | edit |

20100212_535579 ニダー

米グレンデール市長、東大阪市に慰安婦像で「謝罪文」 
韓国メディア激怒、現地で「吊るし上げ」状態に


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383823208/
ソース:http://www.j-cast.com/2013/11/07188388.html?p=all

2013/11/07/ (木) | edit |

img_8742e390b51070b78a61d4ac952381c221725.jpg
中国での大規模な反日デモから、1年以上が経つ。その間領海を巡る諍いは絶えず、日中両国の冷え込みは過去最悪と言われている。関係改善の動きは見られるものの、政府関係者の往来は減り、ビジネスや文化交流にも影響が広がっている。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383756549/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/44080

2013/11/07/ (木) | edit |

ヒュンダイ
韓国の自動車最大手ヒュンダイ(現代)自動車が“エンスト”を起こしている。現代自とグループの起亜自動車をあわせた9月の米国販売台数は9万3105台と前年同月比13・9%減少。10月の販売実績も振るわず、圧倒的な強さを誇る韓国国内でもシェアが2カ月連続(8~9月)で80%を下回った。

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383735505/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131106/frn1311061810009-n1.htm

2013/11/07/ (木) | edit |

20121221chanpic_1915_176 三菱【「早く正常な企業に」三菱自動車が自立再建の道へ】

経営再建中の三菱自動車工業は、公募増資を行い、グループ企業が保有する優先株を買い取って消却します。三菱自動車は自立再建の道を踏み出すことになります。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383737729/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000015549.html

2013/11/07/ (木) | edit |

hanamaru.jpg
11月6日、TBSで放映されている朝の生活情報番組『はなまるマーケット』が来年3月で終了するとスポーツ紙などで報じられた。当日の放送では、冒頭より司会の薬丸裕英さんと岡江久美子さんが挨拶をしてその旨を報告。1996年9月に始まった長寿番組であるが、17年半で幕を下ろすことになる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383697152/
ソース:http://getnews.jp/archives/449138

2013/11/07/ (木) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー

今日の横浜北部は台風のせいで雨です。さて、今回は最近色々と話題の韓国について少し。その前にまず最初にお断りしておきたいのですが、私はいわゆる「嫌韓派」でもなければ「親韓派」でもありません。

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383747327/
ソース:http://getnews.jp/archives/446020

2013/11/07/ (木) | edit |

logo_apple.jpg
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は1日付で、尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐる日本と中国の対立を社説で取り上げ、オバマ米大統領に対して尖閣諸島が日本領であることを明確に表明するよう求めた。同社説はまた、米国が第2次世界大戦を経て尖閣諸島を管理下に置き、1970年代に日本に返還したことで「主権問題は事実上、決着している」とし、オバマ政権が尖閣諸島は日本領土だと明確に主張すれば、中国は引き下がる可能性があると論じた。

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1383738477/
ソース:http://n.m.livedoor.com/f/c/8225339

2013/11/07/ (木) | edit |

901c19e6.jpg【時論 次期戦闘機事業、発想の転換を=韓国】

次の通り提案したい。今後、老朽戦闘機に代わるKF-X事業を別途に推進せず、その予算をF-X事業としてまとめ、単一事業として進めるというものだ。そうすれば、追加の予算投入なく第5世代戦闘機を現計画の2倍近く確保することができる。これは予算問題を解決すると同時に、軍事戦略的に最善の選択となる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383620129/
ソース:http://japanese.joins.com/article/798/177798.html

2013/11/07/ (木) | edit |

ロシア
米国誌「フォーリン・ポリシー」は24日付の記事で、「中国初の空母となった『遼寧』とインドの空母はいずれもベースがロシア製で、設計上の欠陥などがあり、遠くまで航行できない」と指摘した。中国・環球網が伝えた。主な問題は、動力装置の欠陥だという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383736422/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000012-xinhua-cn

2013/11/07/ (木) | edit |

newspaper1.gif
韓国紙・中央日報は5日、韓国の朴槿惠大統領が中国で高い人気を維持していると報じた。中国人民が朴大統領に寄せる期待の高さがうかがえるという。国際在線が伝えた。


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383701182/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/364818/

2013/11/07/ (木) | edit |

20100212_535579 ニダー
【ソウル聯合ニュース】太平洋戦争中に強制徴用された韓国人の被害者に対し日本企業に賠償を命じる判決が韓国で相次いでいることを受け、日本経団連など経済3団体と日韓経済協会が6日に両国の経済関係を損ないかねないとの共同声明を発表したことについて、韓国政府機関「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者ら支援委員会」が強く批判した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383749744/
ソース:聯合ニュース

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ