2014/04/03/ (木) | edit |

尖閣諸島
中国人民解放軍の元将校将官で軍事専門家のロー・ヤン氏は、領有権問題に関連して中国と日本の間で戦争が起こる可能性はさらに高まっているとの考えを表した。3日付のサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙に掲載された。ヤン氏は、中国は防衛以上の準備を整えていると発表した。ヤン氏によると、昨年11月に中国が東シナ海の上空に防空識別圏を設定した後、中国と日本が武力紛争にいたる可能性が高まったという。

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396531413/
ソース:http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_03/270613727/

2014/04/03/ (木) | edit |

newspaper1.gif【コラム - 「中国は目覚めた獅子だ」】

中国は獅子だ。国家主席の習近平の言葉は宣伝的だ。彼は「中国という獅子はすでに目覚めた(睡醒的獅子)」と述べた。「眠れる獅子を起こすな。中国が目を覚ませば世界を震撼させるだろう」--。2世紀前のナポレオンの警告だ。中国の潜在力に対する恐れの表示だ。

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396515469/
ソース:http://japanese.joins.com/article/730/183730.html?servcode=100§code=120

2014/04/03/ (木) | edit |

小保方images
小保方晴子氏の代理人弁護士は1日、英科学誌ネイチャーに発表したSTAP細胞の論文について 小保方氏が「撤回に同意した覚えはない。撤回の意思もない」と話していることを明らかにした。 3月9日にネイチャーに訂正論文を提出したという。朝日新聞の取材に答えた。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396496196/
ソース:ttp://apital.asahi.com/article/news/2014040200009.html

2014/04/03/ (木) | edit |

201309071610092a8.jpg【<芸能>韓国アイドルの新曲 日本語使用で「放送不適合」】

韓国の5人組女性アイドルグループCRAYON POP(クレヨンポップ)の新曲「オイ」(原題)が、歌詞に日本語的な表現があるとして韓国テレビ局のKBSから放送不適合の判定を受けた。KBS関係者は3日、最近行われた歌謡審議の結果、新曲「オイ」の歌詞のなかで、日本語のピカピカのピカを入れた「ピカポンチョク」という表現が問題になったと明らかにした。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396496051/
ソース:聯合ニュース

2014/04/03/ (木) | edit |

newspaper1.gif
少子化、高齢化が進む日本。男女ともにフルタイムで働くようになり、共働きで子育てをする家庭が一般的となった。 親の介護を控える、団塊ジュニア世代も多い。今後、多くの人が労働時間の制約があるなかで働くようになるだろう。2017年には団塊世代が70代に突入し、団塊ジュニア世代は親の介護に直面することになる。 小さい子供を育てながら、親の介護もする人も珍しくなくなるだろう。男女問わず、時間の制約を抱えながら 働く人が増えるのだ。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396506875/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2014/04/01/yoshie-komuro-wlb2-_n_5073435.html?utm_hp_ref=japan

2014/04/03/ (木) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー
韓国農協中央会は3日、日本の流通大手イオングループを通じて、新高梨を日本に初めて輸出するのに成功したと発表した。今回輸出される新高梨は日本の消費者に人気のある中・小型のもの。同日船積みされ、来週からイオングループで販売される予定だ。新高梨の輸出は、1月に農協中央会とイオングループが韓国農産物の販売で協力することに合意してから出した初めての成果となる。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396514408/
ソース:聯合ニュース

2014/04/03/ (木) | edit |

i1164513-1396484747.jpg
最近、韓国では日本製品や文化、日本人が大好きな韓国人のことを「イルポン(日本中毒)」と呼ぶ。「日本」を表す「イルボン」と「ヒロポン」(かつて存在した覚醒剤の商品名で韓国でも知られている言葉)を合わせた造語だ。日本に憧れ、歴史問題などで韓国の主張より日本を信じるようなイルポン現象に火がつき始めているのだ。

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396482835/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20140403_246121.html

2014/04/03/ (木) | edit |

newspaper1.gif【欧州の右翼―政治は難題を避けるな】

欧州が誇る「寛容」は、どこへいってしまったのか。移民の排斥などを訴える右翼思想の政党が、欧州の至るところで勢力を広げている。移民が雇用を奪い、福祉を食い物にしている。彼らが増えたのは、国境の壁を低くするEUのせいだ――。共通するのは、そんな不満から「よそ者」を締めだそうという考え方だ。共存の社会をめざす欧州統合の理想が危ぶまれる事態だ。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396483739/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

2014/04/03/ (木) | edit |

USA-Japan.jpg【米、日本の武器輸出三原則見直しを歓迎、中韓の懸念否定】

【ワシントン=小雲規生】米国務省のハーフ副報道官は2日の記者会見で、安倍政権が防衛装備の輸出を原則禁じる武器輸出三原則の見直しを閣議決定したことについて、「日本の防衛産業が米国や友好国と協調するための手続きを簡素化するものだ」として歓迎する意向を示した。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396483066/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/140403/amr14040308480000-n1.htm

2014/04/03/ (木) | edit |

wpid-20130731081749f50.jpg【並外れた気概と度量、「大国マナー」を備える韓国―韓国メディア】

韓国紙・中央日報の中国語サイトは2日、中国義勇兵の遺骨を返還した韓国の仁義に感動した韓国全北大学中文学部の大学院生、竜盈盈さんの寄稿記事「韓国の『大国マナー』」を掲載した。

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396480905/
ソース:http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/378477/

2014/04/03/ (木) | edit |

newspaper1.gif【武器輸出緩和―平和主義が崩れていく】

歴代内閣が、曲がりなりにも50年近く掲げてきた武器輸出三原則。これに代わる新たな原則を安倍内閣が決定した。「死の商人」との連想を避けるためだろうか。新原則は「防衛装備移転三原則」という。だがその実体は、武器輸出の原則禁止から、条件を満たせば認める百八十度の方針転換だ。これで日本は、国際的な武器ビジネスの戦列に加わることができるようになる。旧原則は、憲法の理念に基づく日本の平和主義の柱のひとつだった。極めて拙速な決定と言わざるをえない。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396484285/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial.html

2014/04/03/ (木) | edit |

64c84_429_73435101_76785971.jpg【日本の女子高生から見た中日開戦、中国人を震え上がらせる―中国メディア】

「日本の女子高校生から見た中日開戦、中国人を徹底的に震え上がらせる」と題した記事が3月29日、前瞻網に掲載された。

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396424993/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8694073/

2014/04/03/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本が戦後47年間守ってきた武器輸出の禁止政策を廃止した。韓国メディアは2日「日本の軍事大国化をあおるのではないかと周辺国の憂慮が大きくなっている」と報道した。日本政府は1日、閣僚会議でこれまでの「武器輸出3原則」を全面改正した「防衛装備移転3原則」を閣僚会議で決定した。武器と関連技術の輸出を事実上禁止してきた「武器輸出3原則」は、日本を平和国家と刻印させてきた象徴の1つだ。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396427810/
ソース:中央日報

2014/04/03/ (木) | edit |

韓国_経済
『沸騰水で4時間生存』スーパー食中毒菌に学校給食非常
昨年京畿道(キョンギド)内食中毒原因菌『クロストリジウム』最多
道教育庁、肉加工食品の使用を自制・原材料加熱するように勧告


引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396436244/
ソース:http://news.hankooki.com/lpage/society/201404/h2014040217424774990.htm

2014/04/03/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ

「調査捕鯨敗訴で自民議連が決起?! 鯨肉入りカレーで気合い 
政府対応の甘さに重鎮怒り」


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396434381/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140402/plc14040217430015-n1.htm

2014/04/03/ (木) | edit |

谷垣jimin【自民・谷垣グループ「集団的自衛権は中韓に説明を」】

自民党の谷垣法務大臣が顧問を務めるグループは、2日、集団的自衛権に関する勉強会を初めて開き、出席者から集団的自衛権の行使容認にあたっては中国と韓国に対する説明や理解を得る努力が必要だという意見が出されました。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396450828/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013446301000.html

2014/04/03/ (木) | edit |

ねすれ
ネスレ日本は4月1日、「片山晋呉インターナショナル ネスレ日本マッチプレー選手権」 の開催発表会を行った。発表会は、同社の新入社員9名が企画、運営。 入社式の代わりに、入社当日から初仕事を行うこととなった。同社代表取締役兼CEO 高岡浩三氏は「どうして日本だけ入社式が必要なのか」 と疑問を投げかけた。高岡氏によると、世界でも入社時にセレモニーを行っている企業は少なく、20世紀型の仕組みだという。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396453541/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/024/

2014/04/03/ (木) | edit |

newspaper1.gif
戦争の放棄を定めた憲法9条にノーベル平和賞を――。神奈川県座間市の主婦鷹巣直美さん(37)が思いつきで始めた取り組みに共感の輪が広がり、ノルウェー・ノーベル委員会への推薦に至った。集団的自衛権の行使や改憲が議論される中、「今こそ平和憲法の大切さを世界に広めたい」と願う。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396448824/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000033-asahi-soci

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ