2014/04/16/ (水) | edit |

newspaper1.gif
防衛省が進める与那国島への自衛隊配備計画で19日に駐屯地の着工式が予定されていることに対し、平和で豊かな与那国町の発展を願う八重山郡民の会(富里八重子、小嶺長政共同代表)、平和憲法を守る八重山連絡協議会(渡辺賢一会長)は14日、抗議声明を発表した

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397649620/
ソース:http://www.yaeyama-nippo.com/2014/04/15/

2014/04/16/ (水) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー
韓国のテレビ局YTNは16日、韓国西南海域で同日沈没した「セウォル号」は日本で1994年に建造され、2013年から現在の路線に就航したと報道した。中国メディア・財訊が伝えた。YTNはこのほか、セウォル号はこの日、本来の船長が休暇をとっていたために代理船長が運航していたと伝えた。この日は濃霧で、2時間遅れての出港だった。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397645915/
ソース:http://www.xinhua.jp/rss/380059/

2014/04/16/ (水) | edit |

b6d841f9.jpg【ケネディ米大使、伊勢神宮参拝】

ケネディ駐日米大使は16日、伊勢神宮(三重県伊勢市)を初めて参拝した。20年に1度、社殿を建て替えてご神体を遷(うつ)す式年遷宮が昨年10月に行われたことから、鈴木英敬知事が招待した。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397637379/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014041600654

2014/04/16/ (水) | edit |

WAK1IrZ6So8akv5_24921.jpeg【理研の笹井氏が会見「実験ノート見る機会なかった」】

STAP細胞の論文問題で、主要著者の一人、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が16日午後、東京都内で記者会見を開いた。STAP細胞について、「STAP現象を前提しないと説明できない」として、存在を否定はしなかった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397632846/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG4J4W4SG4JULBJ00J.html

2014/04/16/ (水) | edit |

安倍総裁
安倍政権は、旧日本軍による従軍慰安婦問題について、韓国との間で今年末を期限に「最終決着」を図る方針を固め、外交ルートを通じて韓国側に協力を打診した。複数の政府関係者が15日、明らかにした。元慰安婦の賠償請求には応じない構えだが、一定の人道的措置を講じ、関係修復と日韓首脳会談の実現を図る必要があると判断した。


引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397616020/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041501002026.html

2014/04/16/ (水) | edit |

newspaper1.gif
東京都八王子市の都立松が谷(や)高校で今年1月に行われた3年生の「政治・経済」の学期末試験で、安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社に参拝したことを批判的に報じた毎日新聞の紙面を添付し、意見や説明などを求める問題を出題していたことが15日、分かった。識者から「参拝への批判を誘導するような問題で極めて不適切」との指摘が出ている。

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397615994/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/life/news/140416/edc14041609480004-n1.htm

2014/04/16/ (水) | edit |

20140416_0002_188x106.jpg【河野氏と会談 中国副首相「経済では前へ」】

中国を訪問している河野元衆議院議長は15日、汪洋副首相と会談した。汪副首相は、安倍首相の政治姿勢を批判する一方で、経済関係は強化したいという考えを示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397600571/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2014/04/16/10249355.html

2014/04/16/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗
人民網は報告の編集長を務めた中国社会科学院日本研究所の李薇所長、副編集長を務めた楊伯江副所長を招き、読み解いてもらった。2013年に日本全体が追求したのは全面突破という戦略であり、安倍氏は代償を惜しまず大国の夢の実現に全力を挙げ、日本政界には明らかな右傾化の傾向が生じた。李薇氏は次のように指摘した。

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397567966/
ソース:http://j.people.com.cn/94474/8595630.html

2014/04/16/ (水) | edit |

AS20140414003982_comm.jpg【4Kテレビ、家庭で手軽に 東芝が国内最小40型】

東芝は14日、4Kテレビでは国内で最も小さい40型を7月中旬に発売すると発表した。液晶テレビの「レグザ」シリーズに加える。家庭でも買いやすいように想定価格を税別で23万円前後に抑えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397538856/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG4G5H1HG4GULFA01S.html

2014/04/16/ (水) | edit |

スイス
4月14日(ブルームバーグ):チューリヒ郊外でカードやキャンドルなどの販売店を経営するジャスミン・アイヒャーさんは、すでに唯一の正社員を解雇した。店の経営を続けるためだ。もしスイスが5月18日の国民投票で世界最高水準の最低賃金を承認するなら、あとはもう店を閉めるしかないとアイヒャーさんは話す。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397568332/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N40FHU6JTSEV01.html

2014/04/16/ (水) | edit |

AS20140414003972_comm_【小笠原の新島、標高71メートルに 無人機が撮影成功】

国土地理院は14日、無人航空機を使って、小笠原諸島・西之島周辺の空中写真を自動撮影することに成功したと発表した。噴火で西之島とつながった新島は、標高が71メートルに成長したことが撮影データの解析で分かった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397536648/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG4G4S2ZG4GUJHB00W.html

2014/04/16/ (水) | edit |

c4yGPzH_.jpg
日本の“お昼の顔”として親しまれた「笑っていいとも!」の後番組として注目されるフジテレビの情報番組「バイキング」(月~金曜前11・55)は14日で2週目が終了。視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は軒並み数字を下げた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397550718/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/15/kiji/K20140415007979290.html

2014/04/16/ (水) | edit |

suumo.jpg
リクルート住まいカンパニーが運営する不動産情報サイト「SUUMO(スーモ)」の公式アカウントが2014年4月15日、ツイッターでの不適切な表現を謝罪している。具体的な表現部分には触れていないが、「社畜」と言う言葉を含んだ前日のツイートが削除されている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1397577343/
ソース:http://www.j-cast.com/2014/04/15202255.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ