2014/06/11/ (水) | edit |

気象庁は11日、噴火が続く小笠原諸島の西之島について、周辺6キロの海域に近づかないよう求める警報を発表した。同庁は3日、「入山危険」の警報で島に近づかないよう呼びかけたが、フジテレビのスタッフが島から50メートルまで接近したことを受け、改めて警戒を求めた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402494587/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASG6C5KPHG6CUTIL02Z.html
2014/06/11/ (水) | edit |

「なに灰汁(あく)取りしてんねん!」。そう叱責された中国人アルバイトの男は、豆腐を切る作業を突然止め、先輩調理師に包丁を突き立てた。大阪市中央区の「かに道楽道頓堀中店」で、調理師の男性を刺して重傷を負わせたとして傷害罪に問われた男の公判が5月、大阪地裁で開かれた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402490132/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140610/waf14061007000001-n1.htm
2014/06/11/ (水) | edit |

「ジェンキンスさん」が沈黙を破ってぶちまけた!
「軍事大学284と拉致本部」「私が会話した日本人の男」
「粛清現場の大合唱」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402471467/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140611-00010000-shincho-kr
2014/06/11/ (水) | edit |

11日、脳科学者の茂木健一郎氏が、Twitterで「ネトウヨ」とよばれる人々に対する批判をつづった。この日、茂木氏は、「『戦争できる国』になるため憲法解釈をこねくり回す暇があったら、『戦争を回避できる国』になれる外交力を磨いて欲しい」という新聞のコメント記事を引用し、「その通りだね」とTwitterに投稿。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402481000/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8926973/
2014/06/11/ (水) | edit |

浅草寺で仏像壊す、サウジアラビア国籍の慶大院生逮捕
他の寺でも損壊ほのめかす
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402480533/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140611/crm14061118250017-n1.htm
2014/06/11/ (水) | edit |

羅臼特産のホッケがかつてない不漁に見舞われている。 9日現在の水揚げは過去10年間で最少だった2012年の半分以下。不漁傾向は4年連続で、 漁業者や加工業者は「こんなに捕れない年は初めて」と危機感を募らせる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402453538/
ソース:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/544668.html
2014/06/11/ (水) | edit |

韓国の遠洋漁船による漁獲量制限違反など違法操業を問題視している欧州連合(EU)が、韓国を違法操業国として指定する見通しとなり、国際社会で大きくメンツをつぶす可能性が高まっている。EUの調査団は9日に来韓し、韓国国内での違法操業監視システムについてすでに実態調査を行っているが、違法操業国への指定を阻止するのは簡単ではなさそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402462549/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/11/2014061100997.html?ent_rank_news
2014/06/11/ (水) | edit |

日本に居住している外国人が抱く、日本に関するさまざまな疑問と悩み。それらが投稿されているサイトが「OKWave ありがとう」の「Japan Life」コーナーだ。彼らは日本で一体どんな壁にぶつかっているのだろうか。寄せられた質問をピックアップしてご紹介する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402461382/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8924579/
2014/06/11/ (水) | edit |

潘基文国連事務総長の報道官は10日の記者会見で、南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島の領有権をめぐる中国とベトナムの対立について、「原則として、双方から要請があれば事務総長は常に仲介に入る用意がある」と述べ、国連による調停も可能との見解を示した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402460715/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014061100262
2014/06/11/ (水) | edit |

東京電力福島第一原子力発電所による健康影響を調べている福島県民健康調査の検討委員会で10日、甲状腺がんに関する専門部会が開催され、スクリーニング検査によって、多数の子どもが甲状腺手術を受けていることについて、前回に引き続き過剰診療につながっているかどうかで激論となった。議論の過程で、手術している子どもに、リンパ節転移をはじめとして深刻なケースが多数あることが明らかになった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402452462/
ソース:http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
2014/06/11/ (水) | edit |

テレビの総視聴率も低下するばかりだ。見る側がネットやスマホに時間を費やすようになったのだから、当たり前の現象である。1日に2〜3時間もLINEに興じる中高生も珍しくないという。テレビ局側はまだ気付いていないフシがあるが、視聴率低下よりも大きな変化がある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402442359/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39508?page=2
2014/06/11/ (水) | edit |

ローソンは、5月13日より販売している、米ニューヨークで話題の新スイーツ“クロナッツ”(商品名:クロワッサンドーナツ[チョコレート/ストロベリー])が、発売から3 週間で累計340万個を突破したと発表した。この数字は、これまで同社が販売したクロワッサンとドーナツ商品の中で歴代第1位となっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402390572/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/8919097/
2014/06/11/ (水) | edit |

人手不足を背景に、外国人技能実習制度の拡充方針が打ち出された。実習生は日本の縫製業や農業、建設業などを支えているが、劣悪な環境に苦しむケースが後を絶たず、支援団体からは「拡充より先に外国人を使い捨てにする現状を正すべきだ」との声も上がる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402410581/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20140611k0000m040123000c.html
2014/06/11/ (水) | edit |

東京都の舛添要一知事は10日、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて整備を進める競技施設について、「建設資材や人件費の上昇など整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならない」と述べ、会場計画の見直しを行う考えを明らかにした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402412787/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2014061000712
2014/06/11/ (水) | edit |

甘利明経済再生担当相は10日、残業代支払いなどの労働時間規制の適用を除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」について、年収1000万円以上を対象にしたいとの考えを示した。政府の産業競争力会議終了後の記者会見で「例えば年収1000万円というような、明確に高い賃金」と述べた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402405858/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/10/kiji/K20140610008341600.html
2014/06/11/ (水) | edit |

椎名林檎が、6月11日(水)にリリースするニューシングル『NIPPON』のミュージック・ビデオを公開した。本作は、間もなく開幕するサッカー・ワールドカップ・ブラジル大会に向けて書き下ろされた新曲。ミュージック・ビデオは、椎名林檎がギターを掲げ、シャウトするなどのパフォーマンスを行うという内容になっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402410385/
ソース:http://ro69.jp/news/detail/103491
2014/06/11/ (水) | edit |

10億円かけて太陽光発電、1年に発電する電力はわずか
一般家庭17世帯分―これで日本に未来はあるのか?
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402374864/
ソース:https://twitter.com/Open2chNews
おすすめ新着記事!!
