2014/12/02/ (火) | edit |

記者「そこで安倍さんですね、いいですか、権力と報道っていう事で1つお聞きしますけどね、11/20日付けで、自民党の萩生田筆頭副幹事長名ですね、民放各局にね、いわゆる"中立公正な報道のお願い"という文書が届きました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417524330/
2014/12/02/ (火) | edit |

生まれて初めて投票したのは2012年の総選挙だった。ただし、12月にあった日本の総選挙ではない。4月にあった韓国の総選挙だ。09年の公職選挙法改正で、海外に住む韓国人も総選挙と大統領選の投票ができるようになり、在日2世の私も「有権者」になった。ハングルで印刷された政党名の横に印を押して投票した。手が震えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417510406/
ソース:http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20141201240320001.html
2014/12/02/ (火) | edit |

厚生労働省の献血推進調査会は2日、2020年度の10~30代の献血率を強化する中期目標案をまとめた。昨年度と同じ実績で推移すると、少子高齢化で20年度には44万人分の血液が不足するおそれがあり、40代と比べて献血率が低い若年層を底上げする必要があると判断した。厚労省などは啓発活動を強化する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417517011/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGD25HQ7GD2ULBJ013.html
2014/12/02/ (火) | edit |

鶴瓶さん「僕の孫の世代が戦争に行かされるなんて道理に合わない。日本は絶対に憲法9条をなくしちゃいかんと思います」。しんぶん赤旗日曜版インタビュー。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417486145/
2014/12/02/ (火) | edit |

衆院選が公示された2日、維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)は大阪・難波で応援演説をスタートした。演説では3日にテレビ朝日系「報道ステーション」で党首討論が行われる見通しを明かし、橋下氏はその場で安倍晋三首相(自民総裁)に国会議員定数および給料の3割削減の約束を迫ることを予告。「そこでムニャムニャムニャと言ったら、絶対改革なんてできない」と宣戦布告した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417504564/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141202-00000049-dal-ent
2014/12/02/ (火) | edit |

急速に円安が進展し、財政危機が指摘され始めた日本。実際、将来はどうなるのだろうか。そこで「マネー運用完全マニュアル」を特集したダイヤモンドQ編集部では、「伝説のディーラー」の異名を持ち、金融最前線での経験が長く、経済に詳しい参議院議員の藤巻健史氏に、日本の将来を解説してもらうとともに、どう資産運用すべきかを聞いた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417506339/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/62818
2014/12/02/ (火) | edit |

「もう一度スタートラインに戻って、一からやっていく覚悟です」。政治資金問題で経済産業相を辞任した自民前職の小渕優子氏(41)=群馬5区=は2日、出陣式で涙を浮かべながら支援者らに改めて謝罪し、かつてない逆風下の中で再出発を誓った。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417495816/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/141202/plt1412020053-n1.html
2014/12/02/ (火) | edit |

元航空幕僚長で次世代の党から衆院選東京12区に立候補した田母神(たもがみ)俊雄氏(66)が2日、東京・JR新宿駅西口で党としての第一声演説会に参加した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417499087/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20141202-1403784.html
2014/12/02/ (火) | edit |

韓国経済を唯一支えていた輸出が先月の海外景気低迷・円安・国際原油価格急落という3大悪材料によって後退した。内需が停滞するなか、輸出競争力まで中国と日本の間に挟まり揺れることにならないかとの懸念も出ている。韓国産業通商資源部は11月、通関基準輸出が昨年同じ期間より1.9%減の469億9900万ドル、輸入は4.0%減の413億8400万ドルを記録したと1日、発表した。輸出減少幅は昨年2月(-8.6%)以降、最大となった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417495515/
ソース:http://japanese.joins.com/article/429/193429.html
2014/12/02/ (火) | edit |

自民党の安倍晋三総裁「道半ばだが、私たちはしっかりと復興を加速化させていく。たくさんの観光客がこの地に来るように常磐自動車道の来年のゴールデンウイークまでの全線開通を約束したが、さらに2カ月前倒しして3月1日に全線開通させる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417489205/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/141202/plt1412020066-n1.html
2014/12/02/ (火) | edit |

翌2日には衆院選が公示されるという段階で「思いは今もある」と言うようでは話にならない。民主党は肝心の政権公約(マニフェスト)についても、相変わらず財源が伴わない「画餅」であることを露呈する場面があった。民主党が公約で「最低保障年金の創設」を掲げたことに関し、こんなやりとりがあった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417478517/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/141202/plt1412020004-n2.html
2014/12/02/ (火) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417431530/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/t10013636551000.html
2014/12/02/ (火) | edit |

ホンダは12月1日にハイブリッド車(HV)の新型セダン『グレイス』を発売した。車台や動力システムは『フィット』のHVと共用だが、装備の充実などにより上質なコンパクトセダンとして売り出していく。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417428526/
ソース:http://response.jp/article/2014/12/01/238623.html
2014/12/02/ (火) | edit |

爆笑問題の太田光が、近年日本映画界が海外の映画祭で賞を取ったことを一番のセールスポイントにする風潮に「それが何?」と不満の表情を見せた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417447222/
ソース:http://www.cinematoday.jp/page/N0068556
2014/12/02/ (火) | edit |

小笠原諸島周辺で、貴重なサンゴを密漁しているとみられる中国漁船は、4日前、島の周辺から姿を消しましたが、29日になって再び3隻が確認され、海上保安庁が警戒を続けています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417454018/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/t10013633021000.html
2014/12/02/ (火) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417449826/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9529403/
2014/12/02/ (火) | edit |

韓国の朴槿恵(パククネ)大統領は1日、ソウルの大統領府で経団連の榊原定征会長ら代表団と会談した。榊原氏が経済関係を強化する環境づくりとして日韓首脳会談の実現に期待を伝えたのに対し、朴氏は慰安婦問題への日本側の対応などを見極める考えを示し、慎重姿勢を崩さなかった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417447062/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGD12DJCGD1ULFA001.html
おすすめ新着記事!!
